12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

高嶋哲夫

2009年04月03日 07時41分51秒 | Weblog

 高嶋哲夫(たかしまてつお)と言う小説家が当玉野市出身であることを、CATVで行われていたこの方の講演会を見て知った。

早速、何か読んでみようと図書館に出向いたら、この方のコーナーが図書館につくられ著書が一箇所に集められていた。

1949年生まれ、慶応大学工学部から同大学院修士課程、日本原子力研究所を経て、カリフォルニア大学に留学。1979年、日本原子力学会賞技術賞受賞と輝かしい経歴の持ち主である。

次の3冊をとりあえず借りて読んだ。
1. ペトロバグ(禁断の石油生成菌)
2. M8 (東京直下地震)
3. 津波

3.の本は、これから起きる危険性が高いと言われている東海地震に関する小説であるが、2.の登場人物が沢山登場する。

 さすがに、科学者出身であるだけに科学的検地からの記述は見事である。かなり専門的だが、それでも素人の小生にもそれなりに理解できる程度に噛み砕いてある。

危機管理を忘れている我々に対する警告の書物ではないかと思っている。読み始めると一気に読まねば気がすまなくなるものである。

女性向だとは思わないが、男性には結構愉しんで読めるのではないかと思う、ぜひご一読願いたい。

オフィシャルサイトは下記より

http://homepage3.nifty.com/Takashima-Tetsuo/