せつデンお願いデンねん!

関西電力が7月1日から9月22日までの9時から20時まで
15%の節電を要請してきた
東電の電力不足からメーカーの中には生産の一部を西に移す
動きがあると聞いていたが、これでは海外へ生産活動を移す
企業が増えてくるかもしれない、雇用も含め日本にとっては
大問題。
関電の原発が集中している福井県が「安全基準が不十分」と
いう理由で定期検査で運転停止中4機の再開を認めないため
だが、原発のある県はどこも追従するだろうから電力不足は
全国的な問題になるにちがいない。
関電は東電への融通ができなくなったと発表しているので関東
はますますつらい夏になるのだろう。
浜岡を止めた管さん、まさか、後はしらん!というのでは
あるまいな!
この夏は辛抱するとしても早く原発の安全と今後のエネルギー
政策を明確にしてほしい。どこやらで大見を張っていた管さん
、あれは出まかせか?
ちなみに、わが家では、真夏でもほとんどクーラーは使って
おらず、扇風機も子供が出てから使っていないのでどこにある
のやら、もともと節電しているのであまり影響はない。
ただ、仕事場は西日がきついのでクーラーなしではとても我慢
できないので窓を開けて、団扇と半パンとTシャツにしようか。
