今日は馬券を買いに行く際、道のりの半分ほどスロージョギングを敢行。
交通量の増すところではなるべく息を多く吸いたくないので、速度を落として呼吸数を減らして対応した。
競馬場でも、「ジョギングでやってきたな?・・・」といういでたちの人をたまに見るので、一丁やろうかな?と思ったりもする。いでたちからひと通り揃えるということを。
まあなんだかんだ言って、競馬場(本拠地・中山)や場外(南関東の船橋競馬場で日曜日はJRAのメインレースが買える)に徒歩で行ける範囲に住んでいるのは幸せなこと。億劫だからとバスと電車を乗り継いで行っても、乗り換えや船橋法典駅からの地下通路のことを考えると、自宅から一直線に歩いて行くのとそんなに変わらないためだ。
馬券を買ったあとは、船橋大神宮に参拝。
二礼二拍手一礼をやっているのを邪魔しないようにしてくれたのか、神職と巫女さんが後方で立ち止まっていてくれた(脇を通ろうとしていたようだ)。
こういう心遣いが嬉しいものである。機微をわかってるなぁ・・・と。
せっかくのホームグラウンド。もっと足繁く参拝しよ。
交通量の増すところではなるべく息を多く吸いたくないので、速度を落として呼吸数を減らして対応した。
競馬場でも、「ジョギングでやってきたな?・・・」といういでたちの人をたまに見るので、一丁やろうかな?と思ったりもする。いでたちからひと通り揃えるということを。
まあなんだかんだ言って、競馬場(本拠地・中山)や場外(南関東の船橋競馬場で日曜日はJRAのメインレースが買える)に徒歩で行ける範囲に住んでいるのは幸せなこと。億劫だからとバスと電車を乗り継いで行っても、乗り換えや船橋法典駅からの地下通路のことを考えると、自宅から一直線に歩いて行くのとそんなに変わらないためだ。
馬券を買ったあとは、船橋大神宮に参拝。
二礼二拍手一礼をやっているのを邪魔しないようにしてくれたのか、神職と巫女さんが後方で立ち止まっていてくれた(脇を通ろうとしていたようだ)。
こういう心遣いが嬉しいものである。機微をわかってるなぁ・・・と。
せっかくのホームグラウンド。もっと足繁く参拝しよ。