龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

伝えてピカッチ「今日の逸品」のサイン解釈

2015-03-21 22:43:54 | horse racing
「伝えてピカッチ」の放送が終了。

番組ラストの「今日の逸品」は、バカリズム作の切り絵の「侍」であった。

ゴールドシップ鞍上の岩田を指定するためのヒントが出るか?と想定していたものの、どうも違ったようだ。

武士ではなく、侍という指定である。

最終回ということなので、「最期」。「武士」で「最期」といえば、葉隠でしょう。葉隠は佐賀鍋島藩の人物がものしたものであり、出走表に佐賀県出身者は、阪神大賞典の松田博調教師(ラストインパクトのトレーナー)と、スプリングステークスのジョッキー川田(ベルーフ鞍上)といる。

最近の傾向通りなら、人気サイドに向けてのヒントとなるため、ラストインパクトは阪神大賞典の2番人気で、ベルーフはスプリングステークスの3番人気。このどちらか1頭が馬券圏内に来るというつれないヒントになるのではなかろうか?


最後っ屁なので、以前みたいに穴馬的なものに向けてのヒントを出していると解釈するなら、

侍・・・サムライ・・・沢田研二の楽曲・・・婦人は田中裕子・・・田中姓

と連想していき、スプリングステークスで田中勝春が乗るフォワードカフェ(8番人気)・・・とみなしたいところだが、まあ無理無理。そんなサービスを、ヤガラセばかりするいまどきのJRAがするはずがないよね・・・。


いまから半年以上前。

この「伝えてピカッチ」の「今日の逸品」によるサイン発信で、「カブトムシ」が指定された時のこと。

カブトムシ・・・aiko・・・元カレ・・・TOKIOの国分・・・騎手の国分兄弟

と解釈して、プロキオンステークスの3着馬ガンジス(10番人気)に「☆」を打って馬券を取った記憶がまだ残っている。ほぼそれが穴馬ヒントの最期だったっけ。

同じ構図を使用するなら、田中カッチーにヤリ許可が出される可能性も1%くらいはあるんじゃなかろうか(まあ無いだろうけど)。

もちろん、「書くと来ない病」に骨の髄まで感染しており、上記の3頭とも漏れ無く馬券圏外の可能性も十二分にありそうである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伝えてピカッチ」最終回

2015-03-21 19:10:05 | tv
このあと、NHKの「伝えてピカッチ」が最終回を迎える。

この番組は、去年の5月頃に、競馬のサイン発信番組化しているのに気付き、野球中継や特別番組で潰れる以外は、ほぼ毎回チェックしてきた。それだけに、終わるのはちょっと寂しい。

だが去年の夏頃を最後に、人気薄へのサインは全く出なくなってしまい、1番人気からせいぜい3番人気の人気サイドばかりを指し示すようになってしまった。有り難みが消えたのである。

普通では買えないような人気薄の馬にサインを出し、それを見つけた人間が美味しい思いをするのがサイン解釈の醍醐味であるはずだが、毎回毎回人気サイドばかりでは・・・。

明日のレースでは、どうせ圧倒的人気のゴールドシップの後押しをするような、ださいサイン発信で終わりか?と予想。番組最後の「今日の逸品」コーナーで、「お化け」とか「妖怪」関係の粘土細工やイラストか何かが表示されて終わるのではないか?・・・と予想してみたい。

情報の漏洩を心配している?セクションが、これが書かれたあと、およそ1時間(今現在19時10分すぎ。放送終了は20時15分。)で慌てて差し替えたりしたら面白いんだが・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルビアーノが勝利・・・フラワーカップ(2015年)

2015-03-21 18:48:38 | horse racing
結果 2015年 フラワーカップ

1着 ◯ 01 アルビアーノ(柴山)
2着   05 アースアライズ(三浦)
3着 △ 12 ディアマイダーリン(M.デムーロ)

4着 ◎ 14 ロッカフラベイビー(蛯名)
5着   02 ローデッド(戸崎)

1-12-2番人気。

狙っていた11番は、出遅れをかましやがった。あれは、JRAの職員から「出遅れをしろ」とでも耳打ちされていたのではないかな?、横山典のコドモは。

で、ファルコンステークスに続き、1枠1番が稼働。


2つある重賞のどちらかで11番を使うかと待ち構えたら、ヤガラセのごとく1枠1番を使うだけでなく、トライアルとはいえ非重賞の若葉ステークスでプラス11の8頭立ての3番(右から数えて11番目)の人気薄を使う究極のヤガラセをしやがった。

この着順管理を仕組んだ奴は万死に値する。いまは偉いもんになった気でいるだろうが、今後の運命(来世も含む)はおしてしるべし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タガノアザガルが勝利・・・ファルコンステークス(2015年)

2015-03-21 18:47:21 | horse racing
結果 2015年 ファルコンステークス

1着   01 タガノアザガル(松田)
2着 ※ 03 アクティブミノル(藤岡康)
3着   08 ヤマカツエース(藤田)

4着   13 フミノムーン(幸)
5着   17 ブラッククローバー(松山)

14-4-5番人気。

いまの藤田に、北海道のレース以外で重賞の馬券圏内に入るような許可が出るとは夢にも思わなかったから、えらく驚いた。

それに11番を使うかわりに、1枠1番を使ったクソ着順管理のレースだったということ。

13番のフミノムーンを4着お芝居させて、1番と3番で馬単を形成してみせるなど、終わってみれば実に汚い着順管理だ・・・とも言える。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーカップ

2015-03-21 13:33:32 | horse racing
ぼちぼち蛯名(ロッカフラベイビー鞍上)に、ヤリ許可の流れが来るのではなかろうか?

ジュベナイルフィリーズの勝ち馬・ショウナンアデラが故障して、桜花賞での3着以内のヤリ許可の権利?が消失した蛯名。

その失った「枠」を、今回活用するのではないか?


フラワーカップ

◎ ロッカフラベイビー
◯ アルビアーノ
☆ ジャポニカーラ
※ ホワイトフーガ
▲ アフェクシオン
△ ディアマイダーリン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする