ヘミシンクCD「インナーステーツ 気づきの目ざめ」のエクササイズ3「無限の自我」を、寝落ちせず通しで聴けた。これが2度目の事になる(これまで10回は途中で寝落ちしている)。
全身のリラックスが進み、無音の場面でそのまま寝落ちすることなく、ちょっと神経質そうでありながらたぶん美人さんに違いない女性のナレーションの声がしてくるまで、意識を保っていられた。そのまま最後に「戻ってくる」まで、常に意識をキープ出来て良かった。
脳裏に浮かんだ流れを列挙していくと・・・
現存する身内である両親、祖母、嫁を大事にする
真言密教
金剛頂経
金剛
艦隊これくしょんに出てくる戦艦金剛
イギリスからの帰国子女
英語
英語力を高めておくこと
・・・という塩梅にイメージが想起されていった。これがガイドとの対話とか言えたらステキな話だけれど、そうは容易く問屋は卸してくれまい。ただ、そんなイメージが浮かんだ・・・ということにしておく。
最初の、「身内を大切に」というのは、最近このテのことをやっているととくに感じることで、「いつまでもあると思うな親となんちゃら」ではないが、まあ後悔しないようにしなければ・・・とは思ってはいることの補強材料だ。
でもって今回特筆すべきなのは、真言密教のイメージが湧いてからあとの流れだ。
金剛頂教というお経が真言宗にあったのはうろ覚えだったが、大日経とともに重要なお経としてたしかあったな・・・と認識しつつイメージが流れていき、それが「艦これ」に繋がっていくのだから、なんともはや。
イギリスの造船所で作られた戦艦の金剛へと繋がり、英語力をアップさせておくべし・・・という結びへ。
何か、将来英語力が必要になる場面が出てくるのかな?
ということで、買ってはいても結局やってない英語のテキスト類を手元に集めて、暇な時はなるべく手に取るようにしよう。そういう意識付けをしておく。
と同時に今回は、このエクササイズのさなか、タイル貼りになっている水のない巨大なプールのような空間を、足を踏みしめることなく空中を飛翔しているような感覚で動きまわれているようで、奇妙な気持ちよさもあった。
そういう感覚が高じてくると、幽体離脱に繋がっていくのかな?
などと考えつつ、今日のヘミシンクメモは終了。
全身のリラックスが進み、無音の場面でそのまま寝落ちすることなく、ちょっと神経質そうでありながらたぶん美人さんに違いない女性のナレーションの声がしてくるまで、意識を保っていられた。そのまま最後に「戻ってくる」まで、常に意識をキープ出来て良かった。
脳裏に浮かんだ流れを列挙していくと・・・
現存する身内である両親、祖母、嫁を大事にする
真言密教
金剛頂経
金剛
艦隊これくしょんに出てくる戦艦金剛
イギリスからの帰国子女
英語
英語力を高めておくこと
・・・という塩梅にイメージが想起されていった。これがガイドとの対話とか言えたらステキな話だけれど、そうは容易く問屋は卸してくれまい。ただ、そんなイメージが浮かんだ・・・ということにしておく。
最初の、「身内を大切に」というのは、最近このテのことをやっているととくに感じることで、「いつまでもあると思うな親となんちゃら」ではないが、まあ後悔しないようにしなければ・・・とは思ってはいることの補強材料だ。
でもって今回特筆すべきなのは、真言密教のイメージが湧いてからあとの流れだ。
金剛頂教というお経が真言宗にあったのはうろ覚えだったが、大日経とともに重要なお経としてたしかあったな・・・と認識しつつイメージが流れていき、それが「艦これ」に繋がっていくのだから、なんともはや。
イギリスの造船所で作られた戦艦の金剛へと繋がり、英語力をアップさせておくべし・・・という結びへ。
何か、将来英語力が必要になる場面が出てくるのかな?
ということで、買ってはいても結局やってない英語のテキスト類を手元に集めて、暇な時はなるべく手に取るようにしよう。そういう意識付けをしておく。
と同時に今回は、このエクササイズのさなか、タイル貼りになっている水のない巨大なプールのような空間を、足を踏みしめることなく空中を飛翔しているような感覚で動きまわれているようで、奇妙な気持ちよさもあった。
そういう感覚が高じてくると、幽体離脱に繋がっていくのかな?
などと考えつつ、今日のヘミシンクメモは終了。