龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

3月27日は「付箋記念日」

2015-03-27 23:48:48 | days
存在は当然知っていたが、今までプライベートでは一度も使って来なかった付箋を、今日読書中に初めて使ってみた。

これまでは、付箋の代わりは、ページの角を折って済ましてきた。

しかしどうみても汚らしくなると、結局紛らわしくて後々チェックしづらくもなって、再活用の際に効率的ではないのは確かだった。

で、今更ながらの付箋デビューと相成った。

いざ使ってみると、少しだけ出来る人に近づけたような気分も味わえる。あくまでも気分的に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松宮記念ウィークのGIヘッドライン

2015-03-27 22:16:53 | horse racing
「6ハロンに夢を映す最速の覇権、本能の赴くままに風を切る。」

今年2発目のGIヘッドライン。

6はそのものズバリはあるまい・・・と思うわけで・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日の株取引

2015-03-27 22:01:52 | trading
日経平均株価  185円49銭(1%)安の1万9285円63銭
TOPIX  16.04ポイント(1%)安の1552.78

チェック銘柄A +1.11%
チェック銘柄B -0.67%

Aの朝からの上昇を見て、思わず買いを入れたらそこが本日の天井でしたとさ。

そしてあとは落ちただけ。

ロスカットしてマイナス。

週末の競馬で気分転換を図ろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球の核の水晶を想像している夢

2015-03-27 08:36:47 | dream diary
地球の核の部分は、猛烈に凝縮していて物凄い質量なのだろうか?(惑星の物理的認識なんてよーわからんけれど、私立文系には)

それにヘミシンクの書籍を読むと、その核の部分、ないしは異次元レベルか何かに、巨大水晶の塊のようなものを想定していたりもする。

そんな「核の水晶」をイメージしてみると、あまり苦労することなくその存在を想像上で描ける気がするのである。さらに、その巨大水晶のパワーを感じてみようとすると、結構ゾワッと気持ち良い「圧」を感じられるような気になれたりもする。

上記一連の想像の作業が、意外なほどにあっけなく出来るので、現実世界に存在するかどうかはともかくとして、異次元レベルではそのようなものがたしかにあって、あくまでもイメージに遊ぶ限りではそこにアクセスできているのかも?・・・と思ってしまいたくなるのだった。

でもって今朝は、その地球の核の水晶がある場所でたたずんで、しばらくパワーに浴している夢をみた。

不快感はなく気持ち良いので、いつまでもそこに居たい気分。だが、パワーはやはり伊達ではないのだろう。朝起きたら、少し鼻血が出かかっていた。

ドバーッと垂れるほどではないけれども、血の匂いがかすかにして、念のためティッシュを詰め込んでみたら、軽く鼻血がつく程度に。

夢の中で浴したパワーで、現実に鼻血を出させるほどに影響を及ぼせるとは、地球ガイアの核の水晶のパワー恐るべし。さすが!ということなのだろうか?

まあそういう体感を現実に味わったのだから、素直にそういうことにしておくとしよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女の走った「房総半島 道の駅駅伝」

2015-03-27 00:28:29 | tv
先週土曜日にテレビ東京にて放送された「房総半島ぐるり! 激走250キロ道の駅駅伝5」の録画をチェックした。

今回はアンカーに「猫」は走らず、女性タレントさんが3人でタスキをつなぐ形式(猫はサポート役)。美人さんが3人揃い、目の保養となった。

千葉の内房南部から始まり、野島崎をまわって外房に出て最終目的地は佐原。まさに千葉の田舎の魅力を堪能できるコース。その10数カ所の道の駅のうち、実際に行ったことがあるのはたった1ヶ所(富浦町のビワで売っている道の駅)だが、どれも地元野菜などが豊富に並べられていて、近所にあったら超便利。

いずれ住む場所について考える場合、そう遠くないところに道の駅があるということも、それなりに必要な条件になりそうである。

今回は、北川弘美さんの走りにとにかく惚れた。ルックスだけじゃなく、フォームも実に美しくて。彼女のフォーム見たさに、この録画を保存したのであった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする