気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

パンのトラ

2016-08-30 | ひとりごと

パンのトラってパンやさんの名前です。

その道に精通している人は知っている有名店らしい。

でも私は全然知らなくて、この名前を初めて聞いたのは、先月美容室へ行った時のこと。

神戸屋さんというステーキハウスが近くにあったのですが、そこが閉店してあとに出来るのがこのパン屋さんらしいと。

だいたい神戸屋さんが閉店したこともその又前に美容室に行った時教えてもらったんですけどね。

美容室って近隣のいろんな人が来るから結構情報通です

 

で、そのパンのトラ!

27日の土曜日にバンドの活動で安城市に行ったのですが(その時の様子はティエラブランカのブログで読んでね)

出番を待つ間「お腹すいた~」と愚痴ったら、

「この会館をでてすぐの交差点にパンのトラがあるよ、すごい有名な店らしいから行ってみたら」 と。

え~  パンのトラですって  そりゃあ、行くしかない、この前聞いたばっかりの有名なパン屋じゃん!

ということで会場を抜け出し、行ってきました、パンのトラへ!

この横にものすごく大きな駐車場があります。

そして中へ入るや、びっくり仰天!

すごい人! すごい列!!!!!

他にも初めて来たらしき人はみんな中へ入ったとたん、この列を見てのけぞります。

思わずその姿に笑ってしまう・・・ 自分と同じ~。

でもすごくきちんと並んでいて、列におとなしく並んで待てば、そのうちパンの陳列台の間をその列が進んでいき

そのままちゃんとレジの列になるのです。

よくパン屋さんって狭くて、まずは空いているほうに行くからごちゃごちゃしてぶつかりますよね。

それがまたレジの列と交差して面倒くさいことになる、そんなことがよくありませんか?

そういう意味ではとても考えられています。

一方通行で込み合うことなくパンが選べるし、レジにもちゃんと順番どおり並べるし~。

でもまぁこんなに混んでいては、時間のある時しか買えませんけど。。。

 

そしてこの日は24時間TVに協賛していて 指定されているパンを買うと100円をお店が寄付したり

お店の外ではレシートを渡すとそれを地球儀に貼って一周するごとにいくらかお店が

また寄付をするっていう運動をしていました。

勿論参加してきました。

そうそう大事なパンの味ですが、もっちりして美味しいです。

例の名古屋の神戸屋の跡地に出来るっていうウワサも本当かどうか確かめました。

本当に出来るそうです。 11月の某にオープン予定だそうですよ。

楽しみですね     (お店のHPはこちらです。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする