今日もピッカピカの青空、暑いくらいでした
この先天気は下り坂で金曜には雨が降るらしい。 そして、
どこぞの国では香港の次に台湾を侵略?する準備に入っているらしい・・・・
あの方はどこまで領土を増やしたいんでしょう。
そのうち不老不死の薬を求めるようになるんじゃないかしら。
相手の国を尊重して穏やかに仲良く暮らすっていう世の中には科学が進んでも
一向にならないようですね。
流行と同じく昔の歴史が繰り返されるだけなのかしら?
日本も決していい国とはいえなくなってきたけど、
とりあえず台湾赴任中の息子夫婦が早く帰ってこれるといいなぁ~。
そうは言っても先のことは考えてもわからないので、伊那谷の思い出話・・・・
中川村最大の観光地?陣馬形山へ向かいます。
その前にお昼ごはん
陣馬形山への登山者用駐車場そばにある base camp coffee でスープカレーを
頂きました。美味しかった~♪
お店の看板犬、おとなしいです。
柿の木の向こうに広がる山並み
お腹を満たして、いざ陣馬形山へ。
なんと、山頂にあるキャンプ場まで車で行けるんです。
でも今年はコロナでキャンプ場は閉鎖。見学のみOKでした。
途中の細い道、対向車が来ないかドキドキでしたが、頂上まで
1台もすれ違わずラッキー。
頂上には先客の車が1台停まっていただけでした。
途中カラマツの黄葉がきれいです。
車を停め、ゆるやかな階段を登って到着!
(これは上から写してます・・)
中央アルプス側。
南アルプス側。
絶景でした!
途中にある樹齢600年のブナの木。ここは歩くのが大変だったので相方のみ見学へ。
下山したあとは南向ダムを確認。
そして最後に夕陽の丘へ。
道路のすぐ横、車2台分の駐車場とこの東屋があるだけのところでしたが、
またまた景色に見とれる。
あっという間に夕暮れ~。
今宵の宿は望岳荘。
続く・・・。