今日は晴れました
でもまだ気温が低くてベランダ庭園?の手入れをする気にはなれず、
室内でぬくぬくしてます。
緑が茂ってきたプランター達。
そんな中2.3日前にふと何も植えていないはずの鉢を見ると・・・
むむむ? これはもしやブドウの芽かしらん・・・
昨年秋に美味しいブドウを食べた後、残した種を蒔いてみたんでした
ちょっと楽しみ~ ♪
春から夏へ、置けるプランターの数には限りがあるので、そろそろペチュニアに
植え替えるべきかなぁ~ と思いながら刈り込んだビオラ。
また咲いてきちゃった・・・・
こうなるとまた抜けなくなっちゃう。
バラの蕾は大きくなってきたけど、まわりがちょっと茶色くなってきちゃいました。
(この写真の時はまだ綺麗・・・) うまく咲くかな~。
レモンは実になるでしょうか??? 半ば諦めている。
そこへアゲハさん。
ちゃんとわかるんだね。レモンの木にしか寄っていきません。
でもさぁ、こんな1本あるだけの木だからね、卵は産んでほしくないんだよ・・・・。
ベランダで上手に育ててらっしゃいますね。私は庭に植えても枯らしてしまうことが多くて。葡萄が育ったらなんて考えるだけでもワクワクします。
ことり
お庭がある人、羨ましい限りです。うまく育てられないものも沢山ありますよ。そんな時は我が家の環境には合わないのね、と勝手に思って諦めています(笑)
ブドウの芽で合ってますか?育ったら嬉しいな。でもうまく育っても実がとれるまでには2.3年かかるらしいですね・・・・。