気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

根羽村 DECO

2017-05-10 | 山小屋

山小屋のある平谷村の南にある根羽村(ねばむら)

そこにある一軒のお洒落なカフェがDECOです。

注文するメニューはいつも同じ。

相方はコルマカレー(辛口)私はトマトソースのパスタ(粉チーズ抜き)

 

山小屋を建てたときからときどきお邪魔しているからかれこれ20年…

マスターは写真家でデビュー前のマドンナの写真が飾ってあったり~。

ここで遺影を撮ってもらおうか、などと話しているけど、なかなか実現せず。

そんなこんなで実はマスターの名前も経歴も知らずにいました。

そしたらこんな本を出版されていました。

ニューヨーク在住時代に撮り貯めた38人の著名人の写真集。

マスターのお名前は土井弘介さん。

昨年の秋には名古屋で写真展「五番街のダリ」を開催されていたそうです。

また7月に個展を開かれるそうで~。

今度は案内を頂くことにしました。

お知らせが来たらまたご紹介しましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な14粒!

2017-05-10 | ひとりごと

今年の我が家のサクランボの収穫は合計14粒でした!

貴重なさくらんぼ 

すっごく小さいけど、3月に花が咲いてから5月の収穫まで、楽しませてくれました。

肥料も特にやらず水をあげているだけのほったらかし状態だけど…

 

新緑の葉っぱの間に赤く熟したサクランボが見えると本当に宝石みたいなんです.

また来年よろしく~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日、その2花編

2017-05-08 | ひとりごと

今回一番目についた花はこちら↓

この淡い紫色はすぐ目に付きます。

1日に来たときはまだ全然咲いていなかったのがあっという間に咲き始めていました。

我が家のベランダから移植したユスラウメも満開↓

オオカメノキも満開↓

モミジイチゴの花も至る所に ↓

これはミツバアケビ ↓

オオイヌノフグリ ↓

カキオドシ? ↓

ウリカエデ ↓  

春は賑やかで楽しい~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日、再び山小屋へ

2017-05-08 | 山小屋

山小屋近くのスキー場でパチリ。

GW最終日、いいお天気でした。

今年のGWはいつもの年より晴天が続いたのではないかしら?

でも案外気温が低くて山小屋周辺の山菜は例年より成長が遅いです。

今回の収穫は↓

コゴミは小さい! だから数で勝負ですね。

ワラビもまだまだ。例年採っている所でも全然姿の無いところも多い。

なんとスキー場ではまだ少しだけツクシが採れました!

コシアブラもまだ芽吹いたばかりのものが多いです。

我が家のコシアブラ。 もうちょっと葉が開かないとね 

我が家のウド まだ収穫するには小さい!

我が家のタラの芽

なんと、山菜取りに出かけている間に我が家のタラの芽を採られると言う大惨事!

なんで~   いくら道から手が届くとはいえ、敷地の中ですよ!

それも採っちゃダメと張り紙してあったのに・・・・

私達が採っている山も誰かのものとは思うけど、あきらかに管理されている田畑とか山では

採らないんだけど、同じことかしら? ため息~です。

おまけの写真はリスのエビフライ!

リスが松ぼっくりを食べた残骸がエビフライに見えるでしょう?

なかなか会えないリスだけど、まだまだこの里山にはリスがいると思うと嬉しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己流ベランダ仕事

2017-05-06 | ひとりごと

暖かさに誘われ、昨日、今日とベランダ仕事をしました。

全くの自己流。

適当な植え替えです 

でもちゃんと咲いてくれる花はえらいな 

すっきり綺麗になりました。

今最盛期の花達。

こんなふうにピンク系が多いので新しい花は黄色系が欲しかったのですが、

ぴったし希望にあてはまるものを見つけられずに、収まったのはこんな色の花。

昨日植えつけたもの。

ペチュニア系です。もっこりしてくるといいけど。

そして今日の植え付け。

これはハーブ系。いっぱい増えて収穫できるくらいになればいいけど、小さなプランターだから

あまり期待はできません 

こちらは野菜系。

木の芽とバジル。こんな組み合わせがいいのかどうかわからないけど~。

でも花や、緑でベランダがいっぱいになって嬉しい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする