気の向くままにつぶやけば~

日々のちょっとした出来事、気ままなつぶやきを聞いて下さい。

天気急変?

2020-07-08 | ひとりごと

夜中激しく降っていた雨、朝は大雨警報も出ていたのですが、

今は久しぶりの青空が・・・・

束の間の晴れ間でしょうか?

安心はできないけど、ちょっとほっとしますね。

コロナに豪雨に、どちらも早く明けてほしいものです。

 

我が家のベランダは今は花があまりなくて淋しい。

アジサイが欲しかったんですけど、惹かれる花との出会いがなくて殺風景なまま。

その上いろいろとトラブルが・・・

 

レモンはたくさん花が咲いたけど、ひとつも結実せず。

そのうち木全体の葉の色が悪くなり、丸まったり、何かベタベタしたり~

これはカタカイガランムシという害虫のせいだったようで、

吸い取った養分から採りすぎた糖分を体外に出すんだとか。

新芽まで病気になってくるので、思い切って葉をすべて落としました。

このまま枯れてしまうか心配だったけど、強い生命力!

新芽がきれいに伸びてきました。ほっ

でもまだちょっとあわれなレモンの木です ↓

頑張れ!

毎日目を皿のようにして、カイガラムシと戦っています

 

昨年花が終わってから植え替えたハイビスカスは葉っぱは元気に

大きく育っているけど、一向に花芽がつきません。

白いバラの花が咲いていたミニバラの木は切り戻した後何故か黄色いバラの花が

咲くようになりました。

ただただ不思議

そんな中、ひとつだけ仲間入りした花、コバノランタナ ↓

名前の通り、小さい葉のランタナ。

色変わりはしないようですけど、ビタミンカラーに惹かれてお買い上げ。

180円だったし・・・

このブログを書いているうちにまた空は曇ってきてしまいました。

ほんの一瞬の晴れ間だったのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊那までひとっ走り

2020-07-04 | お出かけ

今日は雨が強く降ったり、ちょっと日差しが出たりと落ち着かない天気です。

東の方はコロナで大変だし、西の方は豪雨で大変だし、

外国では自由を奪われた国もありで、これからどうなっていくのか

あまり良いことが想像できませんね。

そんな中ですが、よんどころない用事で昨日は伊那まで出かけてきました。

 

雨がいつ降りだすか心配だったけど行きは雨に降られずに、

高速道路からもなんとか山が見えました。

景色がいいところでは写真を撮ります。

天竜川が眼下に見えます。

伊那で生活するんだったらこんなところに家を持ちたいですね。

山が見えればまたパチリ。

足元にはアカツメクサ。

近くの電柱のてっぺんでホオジロがさえずっていました。

用をすましたところで、近くの上の平城跡と日輪寺へ。

しかし上ノ平城跡に着いたころにはとうとう雨が。。。。。

でもラベンダー畑に心惹かれ歩いてみると、いい景色が広がっていました。

お天気だったら青山高原にも負けないいい眺めのはず!

このラベンダー畑の前には広々とした芝生広場。

でも丘の上だから風が通り抜けて雨の中は大変。

うちらの他にはだぁれもいませんでした

このあと日輪寺にも行ってみたけど、雨も降るし途中まで走って断念。

車から写真だけ・・・・

道端にはコウゾの木が。

まだ赤く熟しているのは1個だけだったけど、たわわに生っていました。

帰りの高速は雨の中でしたが、ひどい降りではなかったので順調に帰ってこれました。

こんどはのんびり晴れた日に出かけたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする