四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

4月24日練習報告

2014-04-24 17:59:19 | 日記

久しぶりに良く晴れて、暖かく穏やかな練習日となりました。

練習前の委員会での検討内容は、 (1)総会開催:25年度の報告と26年度の計画について、5月5日以降に開催予定。 (2)委員会の日時:現状の月1回/30分では短いため、定例は第2月曜日の9:10~10:00までとし、必要に応じて臨時に開催。 秋のコンサートの計画を早急にまとめるため、選曲委員会を設ける。 メンバーは、管・弦・打(リズム)から各1名+先生+代表+CM(オブザーバー)とする。 (3)今後の活動予定:6月19日に慰問演奏(特養ホーム)。 8月20日にロータリークラブ主催・高校生対象の演奏会(市文化センター)。 9月21日にプロムナードコンサート(市文化センター)。 10月12日に公民館まつり。 10月26日に音楽のつどい。 (4)アフタヌーンコンサートの総括:時期的に4月前半は天候が不安定のため、4月後半に設定する。

今日の練習は、9曲をおさらい。 「青い山脈」については、『メロディーは遅れないように前乗りで』。 「碧空」については、『各パートがバラバラ。 ラ・クンパルシータのようにタンゴのリズムにもっと乗って』。 「遠くへ行きたい」「サンライズ・サンセット」「シャレード」については、久しぶりのため細かい部分で合わない。 「愛の挨拶」については、『8小節のメロディーをどのパートも同じテンポで綺麗に』。 「ペルシャの市場にて」については、各パートのテンポがまだ揃わないため、繰り返しの練習が必要。

次回は、5月1日(木)。  (T.petter)

今日の花は、時期は終わりましたが、花ニラと近所の沈丁花。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする