四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

4月13日練習報告

2015-04-06 21:20:27 | 日記

この所気候不順の陽気に悩まされていますが、今日は朝から冷たい雨の降る寒い一日でした。

しかし、そんなお天気にも拘わらず殆んどのメンバーが揃い練習に励みました。

久しぶりに新曲が配布され、早速、所見で練習開始です。

「茶摘み」「浜辺の歌」「夏の思い出」の3曲ですが、所見の割には何とか弾けたような・・・?気がし

ました。

ただ、8分の6拍子の「浜辺の歌」が、最初指揮者との呼吸をうまく合わせられなくて苦労しました。

いずれも楽しい曲なので、5月の演奏会に加えていただけたらいいなと思っているのですが、

それには私達の努力次第ですから、ぜひみんなで頑張りましょう!

新曲が終わって通常の練習に入りましたが、今日は順番を変え、最後尾の曲から順次行いまし

たので、テーマ曲の「青い山脈」はお休みしましたが、この曲はもう何回となく練習済みなので、

たまにはこんなこともあっていいでしょう。

次回の練習日は、4月20日(月)です。

この日あたりから、そろそろTpetterさんも元気なお顔を見せて下さることを期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日練習報告

2015-04-06 20:28:46 | 日記

今日は一気に気温が上がり、すっかり春の陽気になりました。、

5月31日(日)の第5回演奏会の日もだんだん近づいてきましたので、先週臨時役員会を開き

曲目が次のように決まりました。

①夜のタンゴ ②南太平洋民謡メドレー ③ジュピター ④高原列車は行く ⑤いい日旅立ち

⑥ペルシャの市場にて ⑦サマータイム ⑧虹の彼方に ⑨ドナウ川のさざなみ ⑩百万本の

  バラ 以上です。

そして、今日はこの曲目に従って順次練習をしました。

南太平洋メドレーは久しぶりの出番でしたが、思いの外、スムースに出来たような気がしました。 

今日は残念なことが一つあります。 いつもブログを書いて下さるTpetterさんが急遽入院され、

欠席されたのです。でも心配するような病気ではなく、2週間くらいで復帰できるとの事なので

一安心しました。 早く元気になって下さいネ。

そんな訳で今日のブログは、Y・Aが担当しました。恒例のお花の紹介はお休みです。

次の練習日は、4月13日(月)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする