四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

4月30日練習報告

2015-04-30 16:16:16 | 日記

間もなくゴールデンウィークで、既に昨日から休みの所もあるようですが、おそらく行楽地は大混雑で、往復の渋滞等も合わせると何処にも出かける気はしませんね。 家でゆっくりして、せいぜいコンサートに備えて練習することにしましょう。

今日の練習は新曲(茶摘み、浜辺の歌、夏の思い出)からで、うまくいけば今度のプログラムに入れたいとのこと。 いずれも馴染みのあるメロディーでそれほど難しくはないが、意外とテンポが合わせづらく手こずっている。 特に「浜辺の歌」は6/8拍子のため戸惑っているが、コツをつかみ始めたので何とかなりそうです。
続いてコンサート予定曲を最後から順におさらい。 「百万本のバラ」は転調後のテンポがちょっと合わない。 クラシック2曲(ドナウ川のさざ波、ペルシャの市場にて)と歌付き2曲(虹の彼方に、サマータイム)はほぼ出来ているが、ピアノとドラムを入れて更に細かい点を調整する。 「高原列車は行く」はもっと元気に軽やかに。 「環太平洋メドレー」は5曲続けてみたが、長くて苦しいという声があった。[さてどうなるか]

コンサートのチラシ・ポスターが完成。 主な公民館等へは配布済み。 各自、PRに努めましょう。
当日の仕事の分担を決めて、そろそろ準備を始めないといけませんね。

次回は5月4日(月)、委員会開催。  (T.petter)

今日の花は、ハナニラ、沈丁花、鉄砲水仙

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする