昨日は最高の暑さでした。時々雲は出ましたが、直射日光は肌が焼けるようでした。そして今日は曇りで風もあって、気温も5℃程度低くなり、過ごしやすかったですね。
練習は臨時のため休みが5名ほどありましたが、他のメンバーは暑さを乗り越えて集まりました。なお、N先生が急用のため、Cさんの指導で開始です。
まず「青い山脈」に続いて、定演予定曲のプログラムの後半から「コーヒールンバ」と「ふるさと」をピックアップして、パート別に苦手な部分をじっくりと練習。
音符を単に追いかけるのではなく、四分・八分のどの音にアクセントを置くか。 スラーがかかっている連続音でも急がずに、1音1音に気持ちを入れて。 テヌートの部分とスタッカートの部分との違いがはっきりと分かるように。 また、ルンバなどの曲は譜面を追っていてもリズムには乗れない。他のパートの演奏を聴きながら合わせて行って体で覚える。
さて来週は夏休みのため、次回の全体練習は、8月21日(月)。 (T.petter)