四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

11月14日練習日記

2019-11-16 22:42:20 | 日記

T.petterさんがお休みなのでY.Aが代筆します。

今日は朝から小雨まじりのどんよりとした、はっきりしないお天気でしたが、練習開始の頃から気温も上がって青空が広がり快適な陽気となりました。練習曲は「ラ・クンパルシータ」「碧空」「瀬戸の花嫁」「北国の春」「80日間世界一周」です。今日はこの内、クンパルシータに特に時間をかけて練習し、曲の初めはピアノでスタートする。そして途中から楽譜に従い強弱をきちんと表現することにより、フォルテの部分が生かされ効果が出るので、そのように心がけて演奏するようにとのご指摘を受けました。

また、演奏会のプログラムにある「みんなで歌いましょう」の2曲「北国の春」と「瀬戸の花嫁」を演奏する際、舞台の前に出て一緒に歌って下さる方の紹介があり、この曲を繰り返し何度か練習しました。

それから大事なお知らせです。定演の曲目の変更です。「サマータイム」の代わりに「マイアミビーチルンバ」をやることになりましたので、次回楽譜のご用意をお忘れなくお願いします。

今回の定演は、朝日新聞のマリオンにも広告が掲載されましたし、当日はケーブルテレビの撮影もして頂ける事になりましたので、よりいっそう良い成果があげられるように頑張りましょう

次回練習日は、11月18日(月)、11月23日(土)です。

T.petter:いつもY.Aさんに面倒をお願いして助かっています。

今日の旅のつれづれは、奈良から東大寺、大仏、二月堂の3点。
  

近隣演奏会情報

●11/30 15:00、令和元年度県民芸術劇場公演 千葉交響楽団アフタヌーンコンサート、第一部 弦楽四重奏:モーツァルト/ディヴェルティメント第1楽章、シューベルト/アヴェ・マリア、弦楽四重奏曲第2楽章ほか、第二部 歌(リリックバリトン)と室内楽:シューベルト/セレナーデ、ます他、(ピアノ五重奏)シューベルト/ます、フンメル/ピアノ五重奏曲第1番より第2楽章、前売り¥2000、当日¥2500青葉の森公園芸術文化ホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする