四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

2月10日練習日記

2020-02-11 17:45:15 | 日記

本格的な冬型の気圧配置になってきて、千葉地方は晴れて穏やかな一日でした。

今週、13日のボランティア演奏の仕上げを目指しておさらい。
青い山脈、早春譜、花、遠くへ行きたい、上を向いて歩こう、80日間世界一周、碧空、小雨降る径、エルチョクロ、美しく青きドナウ
●メロディーのつながり・受け渡しをしっかりと。●連続する八分音符は転ばないように1音ずつきちんと。●まずイントロでしっかりと曲調をつかんで。

ボランティア演奏は13日(木)・9:20、千代田公民館に集合です。楽譜を揃えて譜面台を忘れずに。
衣装は、女性:グリーンドレス、男性:上ー白ブレザー+グリーン蝶ネクタイ・下ー黒
次の練習は17日(月)・公民館。
毎日、新型肺炎の感染が拡大していて不気味な感じです。インフルエンザも含めて予防に努めましょう。

今日の旅のつれづれは、鎌倉の2点、鎌倉文学館、旧古我邸
 

近隣演奏会情報
●2/16 13:30、習志野シンフォニックブラス 第22回演奏会、片岡寛晶/天馬の道~吹奏楽のために、ムジカ・エスノート~ウインドオーケストラのために、NSB 演奏合戦 2020、O.レスピーギ/交響詩「ローマの祭」、¥600当日700、習志野文化ホール
●2/22 14:00、三井住友海上管弦楽団 第39回定期演奏会、シュトラウス2世/美しく青きドナウ、ピチカートポルカ、雷鳴と稲妻、ベルリオーズ/幻想交響曲ほか、¥1000、すみだトリフォニーホール
●2/23 13:30、SOMPOフィルハーモニー管弦楽団 第22回定期演奏会、グリンカ/ルスランとリュドミラ序曲、チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」、チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」、無料、すみだトリフォニーホール
●2/23 14:00、八千代フェスティバルバンド第11回スペシャルコンサート、佐藤博昭/天国の島、田嶋勉/エアーズ、アルフレッド・リード/序曲「春の猟犬」、米津玄師/パプリカ、天野正道(編曲)/ボヘミアン・ラプソディー、三浦秀秋(編曲)/ジャパニーズ・グラフィティⅩⅣ、フィリップ・スパーク/宇宙の音楽、無料、八千代市市民会館大ホール

●2/23 14:00、千葉吹奏楽団 第32回定期演奏会、カール・オルフ/カルミナ・ブラーナ、東海林 修/ディスコ・キッド、久石 譲/「もののけ姫」セレクション、ディズニーヴィランズ・メドレー、無料、千葉市民会館
●2/23 15:00、第93回船橋吹奏楽団定期演奏会、スペイン狂詩曲、イーストコーストの風景、ディズニー映画特集ほか、¥400当日500、船橋市民文化ホール
●2/23 15:00、第411回市川交響吹奏楽団 定期演奏会、リムスキー=コルサコフ/「ロシアの復活祭」序曲、ショスタコーヴィチ/バレエ組曲「ボルト」、ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」、無料、市川市文化会館大ホール
●2/24 14:00、千城ウインドシンフォニカ第27回定期演奏会、P.スパーク/ファンファーレ・フォー・トウキョウ、G.プッチーニ/ある晴れた日に、J.ジルー/交響曲第4番ブックマークス・フロム・ジャパン、大友良英/いだてんメインテーマ、久石譲/もののけ姫セレクション ほか、無料、千葉市文化センターアートホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする