四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

8月9日練習日記

2021-08-09 18:25:50 | 日記

いろいろ課題が指摘された中で実施された五輪が昨日で閉会となりました。いざ開催されると連日のTV中継で日本選手の活躍に感動したりして、結構楽しむことができましたね。

今日も全員揃って新曲をじっくりと練習。
四季の歌メドレー、瀬戸の花嫁、夜のタンゴ
●四季の歌の「春の小川」はリズムが倍速で刻んでいることを意識して。他の3曲も含めて全体にメロディーは1音ずつはっきりとマルカートで。最後の「冬景色」の3拍子を間違えずに。●夜のタンゴのイントロは慌てずに。テンポの変化はしっかりとメリハリ良く。

委員会の検討事項
●10月の市民文化祭への参加は、内容の詳細な情報を確認してから判断。
●導入予定の新曲は基本的にすべて購入。
●自主練習を8月12日から開始。

次回の定時練習は8月16日 公民館で 10:00~12:00(時間変更に注意!)[9:00~10:00・12:00~13:00は自主練]

今日の旅のつれづれは、アイヌコタン、オンネトー
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする