四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

11月1日練習日記

2021-11-01 20:11:28 | 日記

一日中曇りで時々晴れ間がのぞいたり夕方には小雨も降ってパッとしない天気でした。会場のホールは広いのでちょっと肌寒い感じでした。

いつものメニューで練習。
ブルーライトヨコハマ、シバの女王、ジュピター、テネシーワルツ、シネマラブソング、世界音楽めぐり・日本編
●ブルーライトのイントロのシンコペをもっと強調して。16分音符のフレーズは下りで速くならないように。●シバの女王はゆったりと急がずに歌って。●テネシーは歌とのコラボがうまくできてきた。●日本編は3曲ごとのリズムの違いをはっきりと正確に。●全体に指揮の一拍目の発音のタイミングをしっかり合わせて。

次回は11月8日(月) 10:00~都賀コミ、練習後、委員会。

今日の旅のつれづれは、鬼ヶ城の続き2点。
 

近隣演奏会情報
●11/21 14:00、アルファモニック吹奏楽団チャリティーコンサート2021、喜歌劇「こうもり」セレクション、さくらのうた、カイト、鬼滅の刃メドレー 他、無料、船橋市民文化ホール047-457-9436(菅野)夜間のみ
●11/21 14:00、習志野フィルハーモニー管弦楽団 第98回定期演奏会、ベートーベン/交響曲第5番「運命」、チャイコフスキー/交響曲第5番、全席指定¥1,000 高校生以下¥500、習志野文化ホール 北爪047-451-9216
●11/21 14:00、千葉市音楽協会第446回公演 第26回国際音楽の日コンサート 新垣隆の音楽室2021、新垣隆(ピアノ)・澤田香萌(ヴァイオリン)・錦織泉(フルート)、思い出のクラシック名曲集、モーツァルトピアノソナタ ヘ長調、新垣隆の作曲講座、当日¥3,500前売り¥3,000、千葉市民会館大ホール https://www.onkyo-chiba.com/
●11/23 16:00、小松亮太五重奏団アルゼンチンタンゴコンサート、ピアソラ:リベルタンゴ、ブエノスアイレスの冬、ガーデ(ピアソラ編曲):ジェラシー、ロドリゲス:ラ・クンパルシータ ほか、一般¥4,000 会館友の会会員¥3,600、成田国際文化会館 0476-23-1331

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする