ニュー・ドーンは我が家の庭のバラの中では古株にあたりますが、写真の数が他のバラに比べて極端に少ない…
それは、遅咲きのせいで開花中はいつも梅雨に入ってしまっていて、花持ちの悪いその花びらの片付けの方に気持ちが向かっているからかもしれません。
ところが、今年は今のところ雨に悩まされていないせいで(でも明日から雨続きのようです><)花持ちもわずかに例年より良いようで、何回か写真を撮る機会に恵まれています。

朝日のスポットライト浴びてます^^

手前で咲き出したのはボニカ’82。
こちらも写真の数が少ないバラです。

丈夫な修景バラと言うことで、今まであまり好条件な場所には植えられていませんでした(元々我が家の庭にはバラにとっての好条件な場所は少ないのですが)
そのせいでしょう、状態がいつも悪くって…
昨年ここに引っ越しました(汗)
光を受けたスモークツリーから、それぞれのバラを臨んでみました~

この辺り一帯。

光のシャワーを浴びて、植物達は気持ちよさそう~^^
グリーンアイスも遅咲きのバラです。

大好きなサラストロとの共演。

何回も登場のイントゥリーグは花数は少ないけれど、花持ちが良いのでとっても花期が長い!
辺りの景色が少しずつ違ってきているのに、鮮やかな花色がそこにずっとあります^^

そして一番最後の開花は、どうやら2年目のポンポネッラ。

ウ~ン、可愛いぃ~~~

それは、遅咲きのせいで開花中はいつも梅雨に入ってしまっていて、花持ちの悪いその花びらの片付けの方に気持ちが向かっているからかもしれません。
ところが、今年は今のところ雨に悩まされていないせいで(でも明日から雨続きのようです><)花持ちもわずかに例年より良いようで、何回か写真を撮る機会に恵まれています。

朝日のスポットライト浴びてます^^

手前で咲き出したのはボニカ’82。
こちらも写真の数が少ないバラです。

丈夫な修景バラと言うことで、今まであまり好条件な場所には植えられていませんでした(元々我が家の庭にはバラにとっての好条件な場所は少ないのですが)
そのせいでしょう、状態がいつも悪くって…
昨年ここに引っ越しました(汗)
光を受けたスモークツリーから、それぞれのバラを臨んでみました~

この辺り一帯。

光のシャワーを浴びて、植物達は気持ちよさそう~^^
グリーンアイスも遅咲きのバラです。

大好きなサラストロとの共演。

何回も登場のイントゥリーグは花数は少ないけれど、花持ちが良いのでとっても花期が長い!
辺りの景色が少しずつ違ってきているのに、鮮やかな花色がそこにずっとあります^^

そして一番最後の開花は、どうやら2年目のポンポネッラ。

ウ~ン、可愛いぃ~~~
