今年はペチュニアを植える予定はなかったのですが、ゴールデンウィーク中にHCのガーデンコーナーをウロウロしていて、その花色に一目惚れして連れ帰ってしまいました。
サントリーフラワーズのサフィニアアート・ブルーモメントの成長記録です。
4月29日に3号ポット苗を購入し、翌日摘芯し10号鉢に定植しました。
2024.05.04
ピンチしたものは、花を落とし赤玉土に挿しておきました。
2024.05.04
2週間後くらいの様子。
2024.05.22
挿し芽の方はもう蕾が見えています。
2024.05.19
購入してから1ヶ月後、開花が見られました。
2024.05.30
開花は親株に遅れを取ってしまいました。
2024.05.30
だいぶ咲き進んできました。
2024.06.07
挿し芽株は7号鉢に植え替えています。
2024.06.07
6月下旬、購入してから2ヶ月ほど経って、ほぼ満開に近くなってきたのかな。
2024.06.25
でも、真ん中部分の開花が少し欠けて、ちょっぴり不本意。
『植え付けから2~3週間は「摘芯」を2~3度繰り返しましょう』と推奨されているので、そのようにしたらもっとコンモリ咲かせられるかもしれませんが、この辺りお店に出回る時期が遅いので、何回もピンチしていると開花を愉しむ期間が短くなってしまう不安があり、繰り返しのピンチがためらわれてしまいます。
立ち上がるタイプのペチュニアでした。
直径80cm程に成長して、6月27日に切り戻しを行いました(切り戻し前の写真しか撮ってませんでした(>_<))
2024.06.27
挿し芽株の開花もだいぶ進んできました。
2024.06.29
白が多く入るこれくらいの花色が好みですが、気温の上昇などで色の変化があるようです。
親株は、切り戻してから2週間ほどで再度開花してきました。
2024.07.15
もう何年も手抜き栽培で1年草に液肥やりは行っていなかったのですが、少し花が小さくなってきたのでここで液肥を施した方がいいかもしれません。
挿し芽株は、まだ一度も切り戻していません。
2024.07.15
親株は、南側軒下の比較的雨のかからない場所に置いています。
挿し芽株は北西の門塀の上で、雨風がガンガン当たる場所に置いています。
一般的に雨に弱いと言われるペチュニアですが、サフィニアは従来のペチュニアよりは強いとのこと。
今のところ気になるような傷みは見られません。
今後も成長を追っていきたいと思っています。