「振り向くな後ろには夢がない」とはいつもの寺山修司のフレーズですが、ついつい振り向いてしまうのが人情・・・。とは云っても記憶はおぼろげなのですが。
今日の鳥海、千畳ヶ原も隠れています
ところで、その記憶、もう何がなんだか曖昧ですが、30数年前、酒田市のホテルにソニー・ロリンズがくるということだったが、急遽サックスはソニー・スティットに代わった。そのサックスの迫力が頭の片隅に残っている。と思っていたのですが、ウィキペデアを見てみると、1982年7月から旭川から始まったソニー・スティットの全国縦断ツアーは旭川で1曲を演奏しただけで、急遽帰国、3日後になくなったとあります。その後、ツアーは残りのトリオで行われたと。ソニー・スティットが中止になったんだっけ・・・・・。
「う~ん ソニー・ロリンズ、ソニー・スティット、ジャッキー・マクリーン、 もうゴチャゴチャだな」、何がなんだが誰がだれだかわからなく・・・
西武新宿のタロー、板橋文夫トリオだったか、向井滋春だったか。流れるようなピアノ・・・・・。
荻窪のイワシの目 友人の友人の親族が始めた店、
もう、その富山出身の友人の友人もいなくなってしまいましたが・・・・。