ポットのグラフィック

少しだけロハスな生活

栗の茶巾しぼりと栗ごはん

2015年02月01日 | 日記

 去年の秋に”見山の郷”で買ってきた大阪府茨木市産の

栗を半分使って、残りを冷凍したまま忘れて?(笑)いました・・

2か月以上経ちますので、甘い美味しさも半減かも?と思いつつ・・

試しに、冷凍のまま熱いお湯の中に入れ茹でました。Ⅰ個味見をしてみると・・・

   

 甘くてほくほく~美味しかったので、苦手な 皮むきがんばりましたよん

 28個あったので、栗を使った和菓子と栗ごはんを作ることに決まり!

 タッパーで炊いた「栗ごはん」です

 

 こちらは栗の「茶巾しぼり」です。 栗は裏ごししないで、砂糖と塩少々を入れ

マッシャーでつぶしただけなので、つぶつぶが少し残っていて

それがかえって100%の栗感があり美味しさMaxでした