ポットのグラフィック

少しだけロハスな生活

万博記念公園の「あじさいの森」

2017年06月11日 | 日記

 民俗学博物館の帰りに、万博記念公園の「あじさいの森」へ寄りました。

 

 桜の流れの「あじさい祭り」は終わっていましたが、

こちらは、ちょうど見ごろで、花たちがきれいです。

 日本固有の原種「ガクアジサイ」

もし、誰かに「どんな紫陽花が好き?」って聞かれたら、私は

すかさず「ガクアジサイが一番好きです  」と答えますね。

 

 

下の 写真は横向きですが、縦に長くて(20㎝X13㎝)位の

純白の美しいあじさいでした。

 

 一本の枝にすずなりの花が!ゴージャスでーす。

 

 終わりかけの花がなくて、本当に美しいあじさいを

観賞できシアワセなひとときでした。

 

 

帰り道、中央ゲートに向かって歩いていると、

小学生の集団に遇いました。

引率の先生の足の速さに、遅れることなく、子供たちの

元気な速足に、勝手について歩いていた私たちは、

途中で落後する始末  若さには勝てません 

でも、楽しい万博公園めぐりでした。

今日の歩数は、

自宅から徒歩→民俗学博物館→万博公園→紫陽花の森→

 中央ゲート→自宅まで17,853歩でした。(おつかれさま~)