お庭で生った珍しい瓜(はやと瓜)を友人からいだだきました。
熱帯アメリカ原産のウリ科の植物の果実で、お肉と炒めたりして
野菜のように普通に食しておられるようです。
サイズは12㎝程で、小さいかぼちゃのような形です。
瓜なので、お漬物にもできるのでは?と調べてみたら、ありました!
早速 レシピを参考に作りました。おつけものより、サラダのようで
美味しかったです。
ウリを半分にカットし、種を取り、皮を剥ぐ。
4~5㎜の厚さにスライスして
刻んだ大葉と白だし、塩を加え混ぜる。
20分程して、軽くしぼると出来上がりです。
材料
はやと瓜 1個
大葉 4枚
白だし 大さじ1
塩 小さじ1/2
*白だしを入れ過ぎると、出汁の香りが目立ち、はやとうりの
個性が無くなるので控えめに・・・。
お姉さんと随分久しぶりにお会いしました。東京と大阪は遠くで近いですね。楽しかったぁ~
手作りクッキーおすそ分けですいません
はやとうり、お漬物にあっさりして美味しかったですね。