‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

シナモンメルツ

2008-11-27 | 手作り


マクドナルドで販売されているシナモンメルツ。
販売されてすぐくらいに買って食べてみましたが私や彼にはちょっと甘過ぎて、でも、ひとくちサイズにちぎれる感じは好きなので、もういっそのこと作っちゃえ!
ってことでル・クルーゼのココットに入れて同じようなのを作ってみました。
もちろん、マックよりもずっと甘さは控えめに。
焼き上げの時はシナモンシュガーのみ。
クリームチーズアイシングは食べる前に乗っけて、電子レンジで温めれば、パンはふわふわ、アイシングもトロリ♪
フォークで丸い部分をさすとぽにょっとひとくちサイズにちぎれてイイ感じ。
マックのパン生地よりも少し柔らかめの仕上がりになったので今度はもう少し堅めでシンプルなパン生地にしてみようかな♪
でも、甘さ控えめだし何より見た目が可愛らしいでしょ
薄めに入れたブラックコーヒーと一緒に朝からほっこりなのでした♪


鶏団子と春雨のスープ

2008-11-26 | 手作り


連休の1日。
朝イチの回で映画を観てきました。
映画は「ブラインドネス」。
突然目が見えなくなってしまう病気が蔓延する、という内容にそそられて観に行ってきましたが、久し振りに気分が悪くなるような内容の映画でした。
血がドバーーッ!とか銃でバンバン!!とか、平気なワタシですが、この映画は人間の欲望がすごくリアルに描かれていて、映画の途中で席を立とうかと思ったほど。
後味悪い映画でした。うぅ・・・

朝イチの映画だったので、終わったのはお昼。
脱力感を感じてどこにも行く気にならず帰ってきました。
でもお腹は空いているはず・・・。
お昼は何にしようか~と思いましたが特に思いつかず。
じゃぁとりあえず、ごはん。
あとは、目玉焼きと、玉ねぎとリオナソーセージでも焼いて簡単に食べちゃおうか。
それではちょっと寂しいから、簡単にスープでも作りましょう。
我が家の冷凍庫にはまとめて作った鶏団子がストックされているので、それを凍ったままお鍋にポイッと、あとはお水と春雨を入れて煮立てます。
煮立ったところに、鶏ガラスープの素を入れ、冷蔵庫にあるお野菜(この日はにんじんと白菜)も入れて柔らかくなったら、お好みでお醤油と塩胡椒などで味を調えて出来上がり。最後ににんじんの葉っぱとゴマをあしらいました。
温かいスープを一口飲むとなんだかホッと落ち着きました。


さつまいものムース

2008-11-24 | 手作り

 さつまいものムースを作りました。
このムース、もともとは、実家の父上が一時、なぜか料理にハマっていた時に(私の記憶では私がハタチくらいかな~?)、作ってくれたもの。
図書館でレシピをコピーしてきてそれを参考に作ってくれたのですが、これがお菓子作りをしたことのない人が作ったものか?!と思うほど美味しく、ボウルを抱えて食べた思い出があります(笑)
秋になって、さつまいもが美味しい時期になると、あぁ、あのさつまいものムースが食べたいなぁ~と思っていましたが、レシピが見当たらず、ネットで検索してもそれっぽいものも見つからず・・・。でも、先日、ポロッとそのレシピが見つかったのです!!
うぉーー!これだーーっっ!!思わず歓喜の雄叫びをあげそうになりました。
といっても、そんなに難しい工程ではありませんでしたが・・・
 
 さつまいもを柔らかくなるまで茹で、フードプロセッサで牛乳と混ぜてピューレに。
卵とお砂糖を混ぜて極弱火にかけ、泡立てたものと、ホイップした生クリームを、混ぜ合わせてゼラチンを混ぜ冷蔵庫で固めます。
固まったら、器に盛りつけて完成です。
上の方はシュワッとした生クリームの軽いムース、下の方は、さつまいもの食感ともちぷにゅっとした重めのババロアのような食感で、女の子はみんな好きな感じです♪
黒糖を少しかけてみたら、これまた香りと甘さが加わって美味でした


大根ステーキ

2008-11-23 | 手作り

 
 連休に茨城のおばあちゃんの所へ行ってきました。
ちょっと具合が悪く、入院することになったのですが、特に大したこともなく、今度の水曜日には退院できそうです。
が!そのため、毎日茨城まで電車で往復する母上の体のことを考えると気が気ではありません。
介護疲れで逆に具合が悪くならないといいんだけれど・・・

**********

  

おばあちゃんのお家の近所の方から、畑で採れた大根をいただいてきたので、今夜は大根ステーキ♪
お出汁で柔らかくなるまで煮て、そのまま冷まし、フライパンで焼ながら味付け。
この日は、醤油バター味・ペッパーガーリック味・韓国風ピリ辛味噌味の3種類。
この時期の大根は皮を剥かなくても良いほど柔らかく、甘くて美味しいから、大根ステーキも美味しいに決まっています(笑)
週末はおでんにでもしようかしら?


たまごやき

2008-11-20 | 手作り


今朝はとっても寒かった!
きっとこれから、もっと寒くなっていくんでしょうねぇ。
寒くなると、起きるのがツラくなるなぁ・・・(寒くなくても起きたくないけど・・・)
寒くなると、バルコニーに出て洗濯物を干すのもツラくなるなぁ・・・
でも!
寒くなると、コートやブーツのコーディネートも楽しめるし、
寒くなると、お鍋やあったかぁい飲み物が美味しく感じるよね♪
・・・と、自分に言い聞かせます(笑)
今日は、ウール素材のコートとブーツで出勤しました。

子供の頃から大好きな卵焼き。
居酒屋に行ってもメニューにあれば大概注文してしまいます。
甘い卵焼き、塩っぱい卵焼き、お出汁がじゅわっと出てくるような卵焼き、いろんな具の入った卵焼き、などなど、どれも好きですが、今でもやっぱり一番は、母上の焼いてくれる卵焼きです(笑)
母上の卵焼きは、少し甘くてお出汁が入っていて、焼き色をつけず、卵と卵がくっついていて、空洞のないジューシな卵焼き

・・・そういえば、前の彼とは、卵焼きの味でよくケンカになったものです。(彼は塩っぱい派だった・・・)
一人暮らしをはじめて、自分で卵焼きを焼くようになりましたが、これがなかなか母上の卵焼きには近づけず、試行錯誤を繰り返し、やっとこさっとこ7割方は母上の卵焼きに近づいてきました。
焼き上がった卵焼きは母上と同じく少し甘くてお出汁入り。アツアツでも冷めても美味しいですが、これにちょろっとお醤油をかけて食べるのがうんまいのです♪
最近やっている、‘ほんだし’のCMで、「この味がだんだんあなたの味になっていくのよ」という台詞がとっても心に染みて、大好きです♪
みんなの好きな卵焼きはどんな卵焼きかな~?


玉ねぎまるごとスープ

2008-11-19 | 手作り


 今日から急に冷え込むという予報どおり、一気に今朝は冬らしくなりました。
日中は乾燥した空気の中、ぽかぽかと日差しは暖かく、オフィスの中はクーラーを入れるほど。しかし、外に出れば空気はひんやりと冷たいです。

 根菜といえば、おいもやにんじん、ねぎ、玉ねぎ大根、ごぼうなどなど。
我が家で一番消費率の高い野菜はなんといっても玉ねぎです。
生のまま水にさらしてサラダにしたり、炒め物やおみそ汁、煮物に、じっくり炒めてカレーに入れたりとなくてはならない野菜ナンバーワン!常に美味しい時期・産地の玉ねぎを箱で購入していて、それでもたまに足りなくなってスーパーに買いに行くことも。

  

 この日は、北海道産であまり知られていない「札幌黄」という品種の玉ねぎを剥いてまるごとお鍋に入れ、ほんの少しのお水を入れてフタをして超弱火で2時間蒸し煮に。
真っ白でピンと張った玉ねぎが、だんだん蒸されて柔らかくなり、黄金色の玉ねぎのあまーいスープがとれます。そこに、冷凍しておいた鶏のスープストックを一かけと、塩胡椒で調味したら、もうオニオングラタンスープに負けないくらい甘くて濃厚な玉ねぎのスープの完成です。
もちろん玉ねぎもまるごと食べられます。
スープストックなんて作ってないわよ!って方は、コンソメや鶏ガラスープの素で調味してもOKですよ。お好みでカレー粉をほんの少し入れてもいい香りが楽しめます♪
もうすぐ冬本番です。
あったかいスープがご馳走ですね♪


大学いも

2008-11-18 | 手作り


 おいもの美味しい季節になりました♪
秋口から、じゃがいも・さといも・さつまいもが続々と我が家に届き、いろんなおいもの料理を楽しんでいます。

 週末は、おやつに、さつまいもを使って大学いもを作りました。
さつまいもをこんがりきつね色になるまで揚げて、はちみつと三温糖にお醤油を加えた昔ながらの蜜をたっぷりからめて、黒胡麻と白ごまをふりました。
 手前は、なると金時。赤い皮でおいもはポクポクしっとり。
 真ん中は、紫芋。皮も中身も赤紫色。身はしっかり。
 一番奥は黄金千貫。皮も身もその名の通り黄金色。
じゃがいものような薄い皮とねっとりホクホクの身は大学いものするのがもったいないくらいの品種。

 昔ながらの大学いも。
いつ食べても美味しいね♪
彼がゲームをしている横で、彼の倍くらい一人で平らげてしまいました。
でも、まだ食べれそうだった自分がコワイ・・・。


ラザニア

2008-11-17 | 手作り

 週末のランチにラザニアを作りました。
ラザニアって、あんまり食べる機会がない気がする。
ピザーラのサイドオーダーで注文するくらいかも・・・

 今回使ったのは、パスタを下ゆでしなくてもOKというタイプのものでしたが、アルデンテのゆであがりが“固い”と感じてしまう私たちなので、一応2~3分下ゆでして使用しました。
バターを塗った耐熱容器に、ラザニア→ミートソース→茹でたほうれん草→ホワイトソースの繰り返し。最後にトマトスライスとシュレッドチース&パルミジャーノを乗せてオーブンで焼き色が付くまで焼き上げました。
こんがりと焼かれたチーズの香ばしい匂いがたまりません。



ラザニアの層をくずさないように切ってお皿へ。
あっつあつ、をハフハフいいながらいただきます。
とろけるホワイトソースがたまりません♪
はじめて食べる彼もうまーーーい♪と、ご満悦のご様子でした。
次はどんなラザニアにしようかなー?
レシピ研究しまぁす


栗あんぱん

2008-11-16 | 手作り


 パン生地に、栗の渋皮煮を混ぜ込んで、栗型に入れて、栗あんパンを焼きました。中身は栗あんにしようか迷ったんだけど、時間がなくてこの日は甘さ控えめのこしあんのみ。
あんこは、薄めのこしあんが好みな私。彼も母上も弟も同じく。(父上のみ粒あん派)
焼き上がって、型からパンをコロッと取りだしてみたら、あらら?焼き色がちょっと薄めになっちゃいました。。。もっと濃くないと栗!ってかんじしないよぅ~(泣)

 このあんぱんを、彼に「食ってみれ」と口元に持っていったところ、ちょびっとしかかじりませんでした。そして数秒後、「もっとー。」と。そう、彼は栗にあまり興味がありません。っていうかあんまり好きじゃない。その栗あんぱんだから、あんまり好きじゃない→一応ちょっとだけかじるという行為に出たんですねぇ。お見通しなんじゃーい!そういう人にはあげませんよ~といってちょっといじめてあげました。
ホホホ(笑)


ぬか漬け

2008-11-13 | 手作り


 今日はぽかぽか暖かい1日となりました。
今までたまってた洗濯物を朝から干したけど、そんなに寒くなかったし。
これくらいだと過ごしやすいんだけどなぁ(笑)

*******

 先週からぬか漬けをはじめてみました。
ずっとやってみたかったんだけど、なかなか踏み切る時間と気力と、そして関東のじめっとした暑い夏は、初心者にはキビシィかと思って今まで我慢してました・・・。
最近はめっきり涼しくなってきたし、バルコニーにぬか床を置いても大丈夫な気温に。
お漬物を、味わうのは毎週末のみになりそうなので、漬けるのも金曜日・土曜だけになりそうだけど・・・
毎日、ぬか床をかき混ぜなければいけないとか、長期不在にするときは・・・などいろいろ注意事項も多く、ズボラで飽きっぽい私がいつまでぬか床をキープできるかは不明ですが・・・。
はじめてのぬか漬けは、きゅうり・にんじん・大根の3種類。
丸1日半漬けてみたら、けっこうしっかり漬かっていました。
が、んーーなんかイメージしてた味と違う~。
だんだん私好みの味にしていけたらいいなぁ。
よし!週末の朝ごはんは、土鍋ご飯とぬか漬けに決定~!