日曜日に実家に持っていく用のレーズンパンを焼くのですが、うっかりレーズンを注文し忘れていて、急遽ミックスベリーパンに変更。
ラズベリー・クランベリー・ブルーベリー・レーズンが入っています。
ベリーの赤い色がわかるように、いつもより焼きの温度を低めにして、焼き色を薄めにしました。
私の朝食&味見用に、焼き上がった分から2つだけねこばば。
翌朝、あったかいミルクと一緒にいただきました。
いろんなベリーの味がして、私はレーズンパンよりも好みかも~♪
クリーミーなチーズを塗っても合いそうです。
週末しかじっくり料理ができない我が家。使い切れない野菜を捨てるにはもったいなくて、切れっ端をラップしてとっておくのですが、いつの間にか冷蔵庫の奥へ奥へと追いやられ、発見されたときはミイラ化していたり、使い物にならなくなっていたり・・・。
最近では、そんな、使い残した中途半端な野菜達を、干して、干し野菜にしています。
薄く切って、干しカゴに並べて約1日。
水分がなくなるほどカリッカリに乾燥しています。
甘みなどが凝縮されていて、そのままかじっても甘~いです。
しっかり乾燥させて、ジップロックのビニールに入れて、冷蔵庫で1ヶ月以上保存できます。
空気な乾燥している秋冬だからこそできる技ですがね。
これがジメジメッとしている夏では、恐らく水分が抜けきらないし、干し野菜に向いている野菜も少ないかと・・・
写真は、大根・さつまいも・れんこん・かぼちゃです。
おみそ汁に入れたり、お出汁たっぷりで煮ふくめて煮びたしにも。
いろいろ使えて便利です。
干しいもも作ってみたいなぁ~。
土曜日の残りの牡蠣を日曜日は洋食バージョンでいただきました。
牡蠣グラタン。
小さな器に、玉ねぎ・マッシュルーム入りのホワイトソース、ほうれん草、牡蠣、グリュイエルチーズ、パン粉、バルミジャーノレッジャーノ、パセリを順番に乗っけていって、温めておいたオーブンへ。
ホワイトソースがグツグツしてきて、表面に焦げ目が付いたら焼き上がり。
アツアツトロトロに、牡蠣の旨味。器にちょっとご飯を入れて、チリソースをかけて一口ドリアも楽しめます(笑)
定番の牡蠣フライ。
衣付けは彼にやってもらいました。
だって、手が小麦粉と卵とパン粉ですごいことになっちゃうんだもーーん。
コレをやってもらえるとラクチン。
私は、順番に揚げていくだけ。その数、30個!
揚げ物はテーブルに出すと、冷めてしまうので、グラタンを焼いて庫内が熱々のオーブンの中で保温。
おぉこれ便利~!温蔵庫が欲しくなりました!
真ん中にはどっさりの千切りキャベツと、自家製ピクルスとたまねぎ・卵で作った自慢のタルタルソース。
外はカリッと、中は熱々じゅわっの牡蠣フライにノックアウトでした。
残りの牡蠣フライは私のお弁当&彼のお昼ごはん。
冷たくなった牡蠣フライも意外と美味しいのね(笑)
北海道の厚岸から牡蠣が送られてきました♪
この冬、初の牡蠣でございます。
殻付きの生きた牡蠣と、むき身の牡蠣がたっぷり。
2人なのでこれを、消化するのに2日がかりになりそうです。
今までずっと食べてみたかったチゲ鍋にチャレンジ。
牡蠣剥きは彼に任せて、私はお出汁をとったり野菜を切ったりと具材の準備。
たぶん、外で食べるチゲ鍋と比べると辛さは50%減くらいの仕上がりなのでしょうが、ピリ辛のなかに旨味が感じられるくらいに仕上げました。
生きている新鮮な牡蠣なので鮮度は抜群!牡蠣は少しずつ入れてしゃぶしゃぶの要領でいただきました。身がプリッと締まった食感は最高~!
生牡蠣でもいただきました。
ツルッとプルッと、コレも美味しいですよね。
翌日は牡蠣フライと、牡蠣グラタン。洋食バージョンです。
発芽十六雑穀入り土鍋ご飯を食べるようになって長いことたちました。
もともとは実家の母上から分けてもらったのがきっかけ。
毎日、健康に気遣って3食自炊して・・・とできなくなったここ2年。
少しでも体によいものは取り入れようと続けています。
土曜日の朝は土鍋でご飯を炊きました。
土鍋で炊くと、火加減や時間を気にしたりちょっと手間だけど、一段と美味しく炊きあがります。
鶏肉と鶏団子・れんこん・ごぼう・たまねぎ・にんじん・蕪のスープと、ゴマ&わかめ入り卵焼き、焼き明太子、レンコンのきんぴら、ぬか漬けで朝ご飯。
ついつい、おかわりしてしまいます(笑)
真っ赤で酸っぱい紅玉。
アップルパイやりんごジャムには欠かせません。
シーズンもそろそろ終わりで、近所のスーパーなどでももう見かけなくなってきました。
「あーあ、今シーズンは買えなかったなぁ」とがっくりしていたのですが、ネットでお野菜を扱っているお店で運良く見つけ、2つ購入。週末に届きました。
何を作ろうかはまだ決めていませんが、とりあえず、1つは砂糖漬けに。
三温糖とはちみつで漬けました。
1週間ちょっとで食べ頃になります。
ビンをのぞいて、砂糖が溶け、水分があがって来るのを観るのがまた一つの楽しみなのです。
寒い朝が続いています。
朝起きるのがツライです・・・
朝起きたら、ガスファンヒーターのスイッチをいれて、キッチンでスープの入ったお鍋に火を入れます。あたたまる間に、歯を磨いて、顔を洗って、コンタクト入れて、髪をとかして、着替えて身支度完了。ここまで10分。
そのあとは、お気に入りの器にあったまったスープをよそっていただきます。
ちなみに、食べている間に、コートをヒーターの前に置いてあたためておいて、ホカホカコートをまとって家を出ます。だって寒いんだもんっ。
今日のスープは、前の日、帰ってから、玉ねぎ・にんじん・カブ・ベーコン水・コンソメを入れて2時間ほどコトコト煮込んだ簡単スープ。
煮込まれたカブはトロットロになっていて、1晩おいたので味もしっかり染みていて美味しい~。ご飯を入れてもおいしいんだけど、時間がないので断念。ちぇっ。・・・ってもっと早く起きろ(笑)
私がお年賀やちょっとしたおもたせによく使うお菓子。
銀座
昔からあるお菓子で、赤い缶と青い缶、丸い缶と四角い缶があります。
お値段も1000円~1800円とお手頃。
ちょっと前に、岸川朝子さん(料理の鉄人で「おいしゅうございます・・・」というおばさま)が東京のお土産セレクションで紹介していたとかなんだとかで最近は人気急上昇だそうです。
中身は、金平糖やら砂糖菓子、落雁、唐土、胡麻や紫蘇をまぶした甘い煎餅、お豆(お豆は赤い缶のみ)など。全部が1cm程度のかわいらしい大きさなので、口寂しいときや、ちょっとだけお茶と一緒に甘いものを・・・なんて時にもうれしいのです♪
えー、お年賀で使おうと買った時に、しっかり自分用にも購入しておきました(笑)
餃子を作りました。
皮まで手作りする時間はなかったので、具だけ。皮は市販のものを使用。
我が家の餃子の中身はほとんどがお野菜。
白ネギ・青ネギ・タマネギ・白菜・キャベツ・大根・ニラがたっぷり。
この日の餃子は、
・プレーン餃子
・紫蘇餃子
・キムチチーズ
・ラム&トマト餃子
の4種類。
ホットプレートでアツアツに焼き上がった餃子を、ご飯と一緒にハフハフいただくシアワセ♪
美味しかったなぁ~
土曜日の朝ごはんはホットドック。
コストコやIKEAに行くと、極めてシンプルなホットドックが売っています。
パンにボイルしたソーセージが挟んであるだけ。
あとは、お好みでケチャップ・マスタード、ピクルス・オニオンなどを乗せるスタイル。
あれが、シンプルだけどたまらなく好き♪しかも150円とか激安!!
毎回シンプルにしようと思いつつ、野菜を入れてみたり卵を入れてみたりと、結局最後にはなんだか色々詰まったホットドックになっています。
この日も然り。
さらに、コーンスープも。
朝から食べすぎですか??
土曜日は、マンションの消防点検のため、朝の9時から、係の人が家の中を点検して回ったり、時折聞こえてくる非常ベルの音がジリンジリンと朝からなんだか騒がしく、しかも、夜からは彼の店で宴会予約が入っていたため、夕方まで家でまったりというかダラダラしてました。
宴会も、予約時間から大幅に遅れ、結局後かたづけして家に帰ったのは24時半。眠っ・・・・
日曜日は、マンションの年に1回の総会ということで、朝から参加。お昼前には解放されたけど、順番で今年は管理理事会の役員になってしまった・・・。うぇぇ、アタシの休みをこれ以上妨害しないでぇ(涙)
結局、帰ってきてからも1日家で、まったり。
昼寝して、起きてからは、GWにはまった、LOSTを再び観はじめました。もうすぐシーズン4が発売されるから、その前にもう一度おさらい。半年くらいしか経ってないのに結構忘れてることとかが多かったり、あと、冷静に分析できたりと、かなり楽しんでます♪