‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

もつ鍋

2010-09-30 | 手作り


今日の東京は、1日、雨の予報。
9月?!と思うような肌寒さ。
先週まで、あづい~!と言っていたのがウソのようです。
この気温の変化に、風邪をひいている人も多いようです。
みなさんも、お気をつけ下さい。

********

先日、スーパーに行ったときに、きれいな白モツを見つけたので購入。
もつ鍋にしました。
お醤油ベースの出汁に、一度下ゆでした白モツ、キャベツ・玉ねぎ・ねぎ・きのこ・にんじん・にら・もやし、そして冷蔵庫にあったカマボコなんかも入れて最後に鷹の爪や胡麻なんかもパラパラ。
お好みで各自、キムチやフライドガーリックなどをトッピングしていただきます。
途中で、お鍋の中が空いてきたら、チャンポン麺を投入。
ムフフフフ、これも美味ですなぁ~♪
温かいお鍋を囲むのも、秋冬の醍醐味ですね~。
そろそろ、おでんも食べたいなっ。


インド料理教室

2010-09-29 | おでかけ

週末は、久しぶりにインド料理教室に参加してきました。
2年前に教えてもらったカレー各種は、我が家では定番化しつつあり、新しいレシピを覚えたいなぁ~なんて思っていたところに、大好きな豆カレーのレッスンのお知らせが!!わーーい♪
午前中はかなり雨が降っていましたが、出掛ける頃には雨もやみ、青空が広がりお出かけ日和に。
車で40分くらいのドライブを楽しみながら横浜方面へ。
途中、渋滞に巻き込まれましたが何とか到着。

こちらが、ひよこ豆のカレー「チャナマサラ」。
チャナ→ひよこ豆、マサラ→カレーです。
ひよこ豆を水でもどして煮ておけば、あとはスパイスと具材を炒め合わせたところに豆を加えて煮込むだけという簡単さ。
しかし、味は極上!!
久しぶりのカレーに、私も彼も舌鼓。
うぅ~ん、オイシイ♪

こちらは、プーリと、じゃがいものアルジラ。
プーリは、揚げパン。
全粒粉を捏ねて、伸ばして、揚げるとぷぅっと膨れてきてかわいい(笑)
インドでは、朝食やお弁当の定番だそうです。
日本人はインドカレーには‘ナン’のイメージですが、逆にナンはそんなにメジャーじゃないんだとか。

じゃがいものアルジラ(写真の右側・・・暗くてわかりにくいんだけど・・・)は、お教室でのメニューではなく、サプライズで添えていただいたもの。
アルジラとはドライカレーのことだそう。
これが、また美味しかった!!
冷たかったので、じゃがいもとシャキシャキ之玉ねぎ、スパイスは入っていて、ポテトサラダのような感じ。
さっぱりしていて、でもピリッと辛くて・・・。
彼は「このレシピが知りたいっす!!」とシェフに懇願。
そうしたら、来月のお料理教室で、じゃがいもとインゲンのアルジラをやるとのこと!
と、いうことで、来月のお料理教室もその場で申込みをお願いしてまいりました(笑)
今から、楽しみですっ♪


ホワイトソースとラタトゥユ

2010-09-27 | 手作り


先週まで30℃を越える暑い日が続いていたのに、急に涼しくなってきましたね。
週末は、上着がないと肌寒い程に。
涼しくなってくると、食べたくなるのはコトコト煮込んだシチューや、アツアツのお鍋、それからオーブンで焼いたグラタンやラザニアなどなど。
・・・暑くても食べてるけどね(苦笑)

いつでも、グラタンやラザニアがが食べられるように我が家では、いつもホワイトソースやミートソース、トマトソースなどを作って冷凍ストックしておきます。
週末は、今が旬の生のマッシュルームでホワイトソース、そして冷蔵庫の残り野菜を使ってラタトゥユを作りました。どうせ野菜などを細かく切る作業と煮込む作業は同じだし、いっそのこと両方いっぺんにつくってしまおうという魂胆でございます。横着ものぉ~♪

できあがった、ホワイトソースとラタトゥユは、味見をかねて、おやつにしました。
食パンを食べやすく細長くカットして(ホントはバゲットなんかのほうがキマりますが・・・)、トースターで軽く焼き、ソースを付けていただきます。



思わずワインが欲しくなるような~♪
涼しかったので、バルコニーでのおやつタイムでした。


マッシュルーム

2010-09-26 | おいしいもの


山形県から送ってもらった、生のホワイトマッシュルーム。
コロンとして可愛らしい♪
スーパーで買うとなぜか高くて品質もイマイチなんだけど、産直で買えば、肉質もしっかりしていて味も抜群に良いものが買えてしまいます!
まぁ、手間として、多少の土を落とさなければいけない等はありますが、生マッシュルームは、高級食材のトリュフよりもずっと美味しいと思っています。
生のままスライスしてサラダにも使えますが、我が家では炒めたり煮込んだりが圧倒的に多いかな?
煮込み料理に加えると、バターを入れたかの様な濃厚なコクがでます。
洋風なお料理にしか使わないようなイメージですが、中華の炒め物にも合います。
たくさんあるので、まとめて炒めてオイル漬けにしてストックしておこうかな??
でも、まずはホワイトソースかな♪
グラタン、好き~♪♪


サンマパーティー

2010-09-22 | おいしいもの


今年はサンマの不漁が早くから騒がれていて、毎年恒例(9月の連休に開催)となった我が家のバルコニーでのサンマパーティーも開催が危ぶまれていました。
この連休には無理かな~なんて思っていたのですが、水揚げ量が多かったようで、予想よりも早く3連休の初日には釧路から朝採れのピッカピカのサンマが到着!!
急遽、友人一家を招集して3連休の中日に、無事開催することができました。
当日は、快晴!!
というより、ちょっと暑いくらいでした。
彼は午前中、法事があったので、私は朝から20匹の秋刀魚と格闘してました。


まずはお刺身。
子供(3歳児)も食べやすいように、小さめに捌きました。
脂ののった旬の秋刀魚刺しは、最高!!


今年は、友人のリクエストで、サンマのフライもメニューに加わりました。
前日に、たっぷりのタルタルソースを作って準備OK。
サクッと揚がったサンマのフライ。
思った以上に美味でした。

「来年も是非よろしく!」のリクエストをいただきました。
うぐっ・・・嬉しいけど、意外と大変なんだぞー!!


そして、約2時間かけて炭おこしをした備長炭で、塩焼き。
備長炭で焼かないとやっぱり美味しくないよねっ!!
私と彼のこだわりです。
でも、焼きは、友人担当です。
脂ののった、トロ秋刀魚は、網にのせると煙と炎があがるほど。
そろそろいいかんじに焼けたかなぁ?


あとは、炊きたてのご飯と、美味しいお漬物があれば他には何もいらないのっ。

バルコニーは秋刀魚の煙と油にまみれたけど、美味しい時間を過ごせました。
貴重な特大のトロ秋刀魚を送ってくださった、釧路の漁港さんに多謝です。
今年もごちそうさまでした!!


ミルクプリン

2010-09-19 | 手作り


ミルクプリンにメロンソースをかけてみました。
青肉メロンの果肉をつぶしただけ。
もともと、メロンとミルクの相性がいいので、美味しかった♪
ココナッツミルクを加えて作ってもまろやかで美味しいかも。

**********

9月の3連休。
初日は、秋植えの野菜苗を植えました。
となりのマンションの人が怖いので、炎天下の中、彼にも無理やり手伝ってもらい、完了。
秋植えの野菜苗ははじめてです。
茄子・ミニトマト・インゲン・キュウリ・分葱を植えました。
話によると霜が降りる頃まで実がなるのだとか。ほんとかなぁ??ホントなら嬉しいけど。
そろそろ、大根などの根菜の種蒔きもはじめようかと思っています。


パン焼き再開

2010-09-16 | 手作り


急に涼しくなってきましたね。
今日の東京の最高気温は24℃くらいだとか。
急にこうなると、何を着て良いのかわからない(苦笑)
・・・といっても、また明日からの最高気温は30℃近くまで上がるそうですが。
とはいえ、一時と比べてれば、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。
週末には、久しぶりにパン作りをしました。
実家に持って行く用の、レーズンパン。
強力粉・牛乳・バター・たまご・はちみつ・レーズン・イーストの、いつもの配合。
日中はお日様が照って暑いほどだったので、発酵はバルコニーのテーブルの上で。
ムクムクと大きくなって、焼き上がりはなんだか、バーガーバンズのように(笑)

焼き上がりのパンの香りが、家の中に広がって、シアワセ♪
そうそう、この香り、シアワセなんだよなぁ~。と、焼き上がったパンを眺めながら、ひとりでニマニマ。
涼しくなってきたので、パンや焼き菓子など、オーブンを使うことも増えそうです。
手作りパンを持って、ピクニックも良いですね~♪


だし

2010-09-15 | 手作り


写真は、「だし」です。
鰹だし・昆布だしの、「出汁」ではなくて、山形の「だし」。
ここ数年で、スーパーなどのお漬物売場などで見かけることも多くなりました。
我が家も、好んで購入して、冷や奴に乗せてみたり、素麺やおうどん、ねばねば丼の具材として活躍しています。
でも、これってお家でも作れるのでは??
そう思って、作ってみました。
レシピを検索してみると、胡瓜・茄子・茗荷などの夏野菜を細かく刻み塩等で味付け、そこに納豆昆布という粘りの強い昆布を入れてかき混ぜると、粘りが出てくるので、完成という簡単さです。
しかし、近所のスーパーでは納豆昆布というものが手に入らず、粘りを出す食材として、長芋を入れてみました。
あと、新生姜も加えてみました。
旨味出しに昆布も刻んで入れました。
最後に胡麻をパラパラっと。
味付けは、山芋の変色を防ぐために、お酢を少々、あとは白出汁を少々。
あとはかき混ぜて粘りが出てきたら完成~。
なかなかそれらしく出来上がりました♪
納豆と一緒に混ぜて食べたり、おうどんに乗せて食べたりと大活躍。
バリエーションとしては、キムチを刻んで入れたり、七味や唐辛子を加えても美味しいはずです。
あぁ、この猛暑だった夏に、もっと早く思いついて作るんだった~。
なんかもう涼しくなってきたけど・・・(苦笑)


梨シャーベット

2010-09-10 | 手作り


大切な友人が、今年も梨を贈ってくれました。
毎年、私も彼も楽しみにしている、大好きな友人が贈ってくれる、大好きな、甘~くてシャキシャキ、ジューシーな梨♪
毎日、出勤前や、帰宅後、食後のデザートにいただいています。
今年は、贅沢に、一つまるごと、シャーベットにしてみました。
以前読んだレシピ本に、出ていたのですが、そのレシピは、梨にお砂糖や卵白などを加えて作るというものなのですが・・・。
でも、友人の送ってくれたこの梨は、とっても甘い!
いくら冷たくすると甘みを感じにくいからと言って、お砂糖を加えるのはいかがなものか・・・ということで、まずは、梨の食感を残すために鬼おろしで粗めにすりおろし、そのままバットに入れて固めてみました。
固めている途中、何度か取り出して、フォークでサクサクと細かく砕き、なめらかにします。
これだけで完成。
器に盛って、梨も少し飾ってみました。
バルコニーからはミントを摘んで。
記念撮影をして、さぁ、いただきます!!
うんうん、お砂糖を入れなくても充分に甘いよ♪
少し溶け始めてくると、一層甘さが引き立って美味い~!!
氷のシャキシャキ感と、梨の実のシャキシャキ感がまたいい感じ。
和食屋さんで出てくる食後のシャーベットのようでした!!
今度は、フープロにかけて梨をなめらかにしたところに、卵白を加えて作ってみようかな??
でも、もうそのころには、梨、食べきっちゃってないかもね~(笑)


ひんやりメロン

2010-09-07 | おいしいもの


この夏は、猛暑の影響で、果物が甘~いそうですね。
桃も、マンゴーも、スイカも、梨も、メロンも♪♪
ただ、暑さのせいで、ぶどうやいちごに被害がでたというニュースも聞きました。
天候の問題は難しいですね。
ましてや、今までで前例がないような異常気象の数々。
美味しい果物が食べられるのは、農家のみなさんが手塩にかけて育ててくれているおかげです。
自分で野菜などを作るようになって、より感じるようになりました。
食べる時には、農家の皆さん、美味しいものを食べられる幸せに、感謝しつつ、いただきます♪

写真は北海道産のメロンです。
やっちゃばで、赤肉メロンと青肉メロン、どっちを買おうか迷ったあげく、決められずに両方購入。
ひんやりつめた~く冷やして、一口大に切ってデザートに。
赤肉メロンと青肉メロンを両方カットして、並べてみたら、まぁかわいい♪♪
小玉でしたが、果肉は緻密で、なめらかでした。
小玉だからといっても、2人だとまだまだ残っているメロンさん。
残りのメロンはどうやって楽しもうかしら??