‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

わたあめ

2009-07-31 | おいしいもの

今日は朝から雨。
暑さも幾分、控えめのようですが、やはりジトッとしています。
いつになったら梅雨が明けて、カラッとしてくれるのやら・・・



明日からもう8月。
夏休みも本番!
各地では、花火大会や盆踊り大会、夏祭りなどが行われていますね。
子供の頃は、楽しみだったお祭り。・・・って今でも好きだけど(笑)
お祭りといえば、屋台や夜店が特に楽しみで、お小遣いをもらって、お気に入りのお財布に入れて、ルンルンで出掛けてたっけな~。
そのお祭りでいつも買っていたのが、わたあめ!
それも、1本じゃなくて、お気に入りのアニメやキャラクターの描かれた袋に3本入ったやつ。
あれは、子供のお小遣いにしてみたら大きな出費(私が子供の頃で600円とか)だったけど、あれを買って誇らしげに持ち帰って、家で家族と取り合いをしながらわたあめを食べるのがなんともシアワセでした。
そして、翌日に食べようと一晩経つと、しぼんだ無惨なわたあめ・・・あれは悲しかった・・・
ぶっちゃけ、わたあめなんて、そう美味しいものじゃないんですよね。
あの、ふわふわしてる見た目と、しゅわしゅわ溶ける感じがなんか特別な気がするだけで、要はお砂糖ですものね。最近では色の付いたわたあめなんかもあるけれど、味が付いたわたあめってあるのかなぁ?なんて不思議に思っていました。

が!!あれから30年近く経った今、なんとも画期的なマシンが発売。
こちらです。
“あめdeわたあめ”という商品。

いや、その名の通りです。
あめでわたあめを作れるわけです。
真ん中の白いANAに飴を一つ入れてスイッチオン。
すると、ギョイーーーーン!!
という、音と共になかの機械が作動して、あたたまってくると、甘い香りがふわぁ~んとしてきて、黄色いフードの部分に少しずつ、ふわふわのわたあめが!!
割り箸にくるくると巻き付けて・・・
屋台のオジサンのように、上手には巻けませんが、わたあめの完成~!

お味の方は、サクマのドロップを使用したので、フルーツ味。
イチゴ味でやればイチゴ味で、ほんのりピンク色。
メロン味でやればメロン味で、ほんのりみどり色。
こりゃぁ、楽しいし、美味しい!!
彼と2人で、夢中になってやりました。
結局、飴、4個分。
もう食べれない~。
わたあめはふわふわだけど、あめ玉よりもカサが増えた分、すっごい食べた気がしました。

後かたづけは、部品を細かく解体して、きれいに洗って、乾かして、また組み立てて・・・と少々手間がかかりますが、まぁ、結構楽しめるし、何より子供が喜ぶでしょうね。
お子さんのいらっしゃるご家庭でいかがですか??


うちごはん

2009-07-30 | 手作り


日曜日、長野に住む高校時代からの友人が久しぶりに東京へ。
仕事の用事で・・・だったのですが、夜はフリーとのことだったので、「夕食は一緒に食べよう」ってことになりました。
といっても、それが決まったのは当日の15時頃。
まぁ、特別料理が必要な輩でもないので、いつものうちごはんに1名追加ってな感じです。
だから、いつもよりも少し多めに作っただけ(笑)


〈大根と手羽元の煮物〉
ル・クルーゼで2.5時間煮込んだので手羽元もやわらかく、大根にもしっかり味が染みました。


〈ハム・レタス・キャベツ・ズッキーニ・トマトのサッと炒め〉
冷蔵庫のあり合わせの野菜です。
油をひいたフライパンで、強火でザッと火を通し、塩コショウとコンソメで味付け。
簡単だけど、野菜もたっぷりとれるし、なによりシャキシャキの野菜が美味い~。


〈水餃子〉
昨日の残りの具材を、モチモチ水餃子の皮で包んで茹で上げました。
針生姜と青ネギをパラリ。
ゴマだれにラー油を少したらしたタレにつけて食べました。
皮がモチモチで、ツルンと食べれる水餃子は、焼き餃子よりもサッパリ。


〈自家製ぬか漬け(コリンキー・小かぶ・蕪葉・ミニトマト)〉
ぬか漬けにしたコリンキーは、これまた、パリパリで美味し!
定番のかぶも、おいしいけど変わり種もなかなかです♪

あとは、写真を取り忘れた、
・カレイの味噌漬け
・卵とアオサのスープ
・雑穀入りご飯

でした。

食後はバルコニーにでて、暮れゆく空を眺めながら、3人でコーヒータイム。
こちらは、夕焼け雲のみえる穏やかなお天気でしたが、遠くの空で、雷が光っているのが見えました。
また、しばらく会えなくなるけど、こんな普通な時間を共有できるのも長い付き合いだからこそですね。


あんず

2009-07-29 | 手作り


生のあんずをいただきました。
長野のハーコットという生食用の品種。
あんずというのは、見た目は鮮やかなオレンジ色で、大きさもプラムと同じくらい。食感もプラムや桃のようなのですが、生で食べると、まぁ味気ないというか、味が薄いというか・・・。
あんずといえば、甘酸っぱいジャムや、お祭りの夜店で水飴をからめてある甘酸っぱいものを想像しますよね。はじめて、生でかじってみて、今までのイメージしていたものとあまりにもかけ離れていて驚きました。
しかし箱いっぱいのあんず、どうしよう??
しかも、箱に入っていた紙に、「この品種は果実酒・砂糖漬けには向いていません」との注意書きが。
あんず酒にしようと企んでいたのに・・・
結局、このあんずはジャムに加工することに。
半分に切って種を取り出して、お砂糖でコトコトコトコト。
なんということでしょう!熱を加えることによって、あの薄味だったあんずが、だんだん酸っぱくなって来るではありませんか!
途中で慌ててお砂糖を足しました。

出来上がったジャムは、ビンに入れて密閉。
甘さ控えめでつくったので、ソーダ割りや、ヨーグルトにかけたり、パンに塗ったりとしばらく楽しめそうです。


レーズンバタートップ

2009-07-28 | 手作り


今週の実家へのパンは、シンプルな食パンと、レーズンバタートップ。
シンプルな食パンの記事の一部にレーズンを混ぜ込んで、型に入れ二次発酵。
トップにクープを入れ、バターとグラニュー糖を。
最近太り気味の、父上の為にパン生地にはバターも卵もはちみつも入っていないため、上部にバター風味とお砂糖を。しかも、いつもはやく1斤分のレーズンパンを焼きますが、これはいつもの1/4くらいの量。
物足りないかも知れないけれど、太りすぎは良くないからね。我慢しておくれ。


棒々鶏

2009-07-27 | 手作り

副菜を、もう一品。
棒々鶏です。
キュウリ・トマト・水菜・ゆでたモヤシ・中華クラゲ・蒸し鶏・海老をお皿に並べて、胡麻ベースのタレをたっぷり。
お野菜たっぷりでヘルシーな仕上がり。
ビールで乾杯して、餃子と一緒に食べれば、今回はなんだか中華なかんじ?!でした。

あとは、写真に残っていない焼き餃子(しつこい・・・)とごはん・・・。

夏野菜の白キムチ

2009-07-27 | 手作り


冷蔵庫にある夏野菜達を、切って、白キムチの素に漬けて、冷蔵庫でキンキンに冷やしておきました。
キュウリ・かぶ・トマト・枝豆・そしてオレンジなのが生食用のかぼちゃ‘コリンキー’です。
シャキシャキ、パリッパリの野菜達は、ぬか漬けでも美味しいけれど、キムチにしても美味しいです。
ちなみに、これは、花火大会の前に、バルコニーで食事した際の副菜です。
メインには、焼き餃子を100個焼いたのですが、写真を取り忘れ・・・。
ガーーン!!


隅田川花火大会2009

2009-07-26 | たのしいこと


隅田川花火大会、今年も我が家のバルコニーから真正面に第1会場がよく見えました。
このマンションに引っ越してきてから毎年お天気にも恵まれ、特等席で楽しんでいます。
今年も、日中は暑かったけれど、日が沈んでからは風もでてきて、とても快適でした。
遊びに来た友人家族の子供も花火が始まってしばらくしたら爆睡 zzz・・・。
静かに花火観賞することができました。
皆さんは、もう花火大会に行かれましたか?







餃子を包む

2009-07-26 | 手作り


土曜日の16時頃、クーラーの効いた自然光の入るリビング、テレビも音楽もかかっていないシーンとした部屋で、彼と2人で黙々と餃子を包んでいました。
ふと、とても静かで平和な空気に、幸せを感じました。
この数時間後、友人夫婦とその子供が遊びに来て、この平和な時間は破壊されたのですが・・・


豚の生姜焼き定食

2009-07-24 | 手作り


とある日の夕食。
豚の生姜焼き定食でございます。
美味しい豚肉と玉ねぎとシメジに、たっぷりの生姜とにんにく、お醤油、お酒、はちみつ、お出汁で甘辛味に仕上げて、最後にすりごまをたっぷり。
おばあちゃんの家の近所のオジサンが作ったじゃがいもにキュウリ・にんじん・玉ねぎ・ちょっとお高いロースハムを入れて作ったポテトサラダもデンッ!っと盛りました。・・・ハムが高級なだけでポテトサラダもグレードアップすることを発見!!
あとは、冷や奴とおみそ汁と、一六穀ご飯。
特に豪華な食卓じゃなくても、お家で、こんなおかずのご飯はホッとします。

*******

ハッキリしないお天気が続いています。
梅雨明けしたとか言っていたけど、絶対ウソだ!
毎日こんなにジメジメ、降ったりやんだりなんて!
だいたい、梅雨明けってのは、ザーーーッ!って雨が降って雷が鳴って、次の日からジリジリ暑い!みたいなのが梅雨明けでしょうがーっ!
今日も仕事中に出掛けたら、突然の豪雨に見舞われました。
もーーっ!!!


枝豆とぬか漬け

2009-07-23 | 手作り


夏!
枝豆の季節がやってまいりました。
今年初の枝豆を茹であげて、アツアツをザルにあけて、お塩をふっていただきます!
甘い!美味い~♪
枝豆にはビール!なんて言いますが、我が家では枝豆はおやつでもあります(笑)
朝茹でた枝豆をテーブルの上に置いておくとお昼にはなくなっています。
って、ほとんど私が食べてしまうのですが・・・

もう一つ、夏の美味しいものはお漬物。
浅漬けやピクルス、キムチも、野菜が美味しい夏だからこそのシャキシャキ感が味わえます。
しばらくお休みしていたぬか漬けを、キュウリが美味しくなってきたので再開しました。
我が家のぬか床は、冷蔵庫の野菜室にて今も健在。
だいぶ美味しくなりました。
この日は、キュウリとこかぶのぬか漬け&かぶの葉っぱをお出汁に漬けたものを、刻んで胡麻と和えたものを食卓へ。
冷たくて、パリパリシャキシャキ食感がたまりません。
次は何を漬けようかしら♪と考えるのも楽しみの一つです。