‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

トマトのマリネ

2007-08-28 | 手作り
2007/08/28

 この間、スーパーに行ったら、ミニトマトが安く売ってました。
赤いトマトと黄色いトマト。ちょうど、手でオッケイマークをつくった時くらいの大きさで、とっても美味しそうだったので迷わず購入!
欲張って2パックずつ買ってきたはいいけど、トマトの入ってるあのパックって冷蔵庫でスペースをとる~!
ってことで、ホワイトビネガー、ニンニク、玉ネギのすりおろし、塩コショウ、オリーブオイル、バジル等でマリネ液を作って、湯むきしたトマトを漬けてマリネにしました。数時間で食べれるようになり、1~2週間は保存可能です。
朝起きて、パクッ。
夜、お店から帰ってきてパクッ。
冷たーく冷えて、味の染みたトマトは、とってもおいしいし、お酢がたっぷりなので体にも良いのです♪
モッツァレラチーズやクリームチーズ、生ハムやサーモンと一緒にお皿に盛ったら立派な一品に。おもてなしにも使えるよ!
またスーパー行ったら買ってこよーっと♪

たこ焼き

2007-08-26 | 手作り
2007/08/26 sun

 晴れ。 
 昨日の夜、バルコニーの植物に水をあげ忘れたので、朝から水やり。いつもは10時過ぎまで寝てるけど今朝は9時前には起きました。
日曜日の朝は、町が静か。近隣のマンション工事の音も聞こえてこない(土曜はやるけど日曜日はお休み)、みんなゆっくりしてるのかな?

*****

 日曜日のブランチは、彼のリクエストでたこ焼き。
いつもは外で焼くんだけど、さすがにまだ暑いので、ガスコンロで。
竹串でくりっくりっと返す作業は、はじめ楽しいんだけど、私はすぐにイラッとしてきて放棄します
あとは、彼にお任せ、監視役にまわります。



 たこ焼き、できあがりました♪
たこ焼きだけじゃなくて、ピーマンや玉ネギ、ベーコン、チーズを入れたピザボールなんかも作りました。でも、焼くのと食べるのとが忙しくて、写真に残したのはこれだけでした(笑)
 

トウモロコシ 味来(みらい)

2007-08-25 | おいしいもの
2007/08/26

 北海道からとうもろこしが30本届きました
多すぎでしょー。
送りすぎー。
食べきれないよー
と、贅沢な叫び。
でも、生ものだし、鮮度が落ちちゃうし、っていうか、うち、2人暮らしだし。
家中の鍋を総動員させて、朝から剥いて、茹でて、冷まして、実を取り外して冷凍しました。およそ3時間。終わったときには軽く目眩が・・・。づかれた・・・。

こうなると、トウモロコシを消費すべくレシピを考えねば!
トウモロコシを使ったお料理って?!
うちでは、茹でてそのまま食べるほかに、
・天ぷら(かき揚げ)
・コーンスープ
・バターソテー
・コーンコロッケ
・コーンパン
なんかにします。
他にも、なんかあるかしら~?
オススメがあったら、教えて~♪

今日の朝食 ~厚切りトースト~

2007-08-25 | おいしいもの
2007/08/25 sat

 金曜の夜は、土砂降りの雨でした。
お店を閉めて、掃除をしていた頃、これでもか!!ってくらいの勢いで雨が降ってきて、我が家の洗濯物は当然すべてグッショグショになりました。最悪だーー!!
なので、今日の朝はまず、洗濯からはじまりました。

 朝ごはんは、超厚切りのトースト。
厚み、およそ4cm。
トースターでこんがり焼いて、バターをたっぷり。
ボイルしたソーセージとスクランブルエッグ、お野菜と一緒にモリモリ。
パンの朝ごはんは久しぶり♪おいしかったなーー♪

肉団子の甘酢あんかけ

2007-08-23 | 手作り
2007/08/23

 水曜日の夜から朝まで降った雨のおかげで、とても過ごしやすい1日でした。最高気温が30度にまでいかないとなんて過ごしやすいんでしょう!!でも、そんな過ごしやすい日に限って、1日中社内での勤務なので、あまり関係なかったカモ(笑)
そして、明日の天気予報では、晴れて暑くなるとか。
そう、明日は仕事で外出なのね~。ハッ、やってらんね~

*****

 餃子のタネ(具)が、微妙にあまることってありません?皮が足りないとか、つい作りすぎちゃったとか、理由はいろいろでしょうけど
うちでも、今回、具が余りました。
余った具、いつもは、丸めて焼いて、餃子ハンバーグみたいにするんですけど、今回は、丸めて揚げて、甘酢あんをかけてみました。
我が家の餃子の具は野菜の方が多いので少し柔らかめ。片栗粉を少し加えて固さを調整して丸めたら、まわりに軽く小麦粉をまぶして揚げます。ついでに残ってた餃子の皮も細く切って揚げて、肉団子の下に敷きました。
甘酢あんは、まぁ、酢豚とかにかかってるアレですね。ケチャップと中華だし・お醤油・砂糖なんかと水溶き片栗粉でグルぐるっと作ったやつです。
 食べてみると、残り具材で作った割には、形が変わったのと、肉団子の外はカリッ・中はフワッ、味も甘酢あんで目先が変わって美味しい!
餃子ハンバーグだと形が変わってもやっぱり餃子味なのがちょっと飽き気味だったけど、コレはオススメ~!!お弁当のおかずにもイイかもねっ

アセロラシロップ

2007-08-22 | 手作り
2007/08/22

 やっぱり暑い1日。
東京は何が暑いって、アスファルトから上がってくるのムゥーーンとした熱気と、すべてのビルにあるクーラーの室外機から出される熱気。ちょっと小狭いビルとビリの間の道に入り込んだりしたら、40度近くあるんじゃないかと思うくらいです。アヂーー。


 週末にアセロラの実を漬けました。
アルコールを加えてアセロラ酒にしようかとも思ったのですが、シロップにしました。シロップならジュースで楽しんだり、かき氷にかけたり、焼酎やウォッカで割ってもいいもんね~♪
 ちなみに、生のアセロラは、超酸っぱくて、そのままではとてもじゃないけど「美味しい」とは言えません。でも、アセロラはレモンの数十倍のビタミンがあるとか。アセロラ一粒でレモン5個分だって、すごいね~!そりゃ酸っぱいわけだ(笑)

 キレイに洗ってヘタを取ったアセロラと氷砂糖、それからハチミツを交互に入れて、ホワイトビネガーを加えました。出来上がりが楽しみです。
ガラス瓶の中の氷砂糖とアセロラがとっても涼しげに見えました美味しくできますように

餃子

2007-08-21 | 手作り
2007/08/21

 毎日暑くてグテーっとしています。
外を歩くと、植物もグテーっとしています。
予報では明日あたり雨が降るとか降らないとか。
いつもは雨っていやだけど、たまには降ってもらわないとみんな枯れちゃうよー。

 スタミナがつくように餃子を作りました。
我が家の餃子はお肉よりもお野菜の方が多い(笑)。豚肉を練って、塩もみして水切りした白菜・キャベツ・ネギ・ニラ・ニンニク・ショウガをまぜまぜ。
 今日は、普通の餃子の他に、海老紫蘇餃子、新生姜&しいたけ、キムチチーズも作りました。ホットプレートに並べて、焼き色がイイ感じについたら出来上がり♪
 あつあつの餃子と、炊きたてのご飯!!これ、最高ーーっ
 夏もちゃんと食べて、暑さを乗り切らないとねっ!!

カフェモカフロスティ

2007-08-20 | 手作り
2007/08/20

 今日から、お盆休みあけでみなさんお仕事でしょうか?
朝から、やっぱり人が多いし車も多い気がします。
今日から、彼のお店も通常営業。でも、こんなに暑くちゃお客さんも来ないでしょうねぇ~


 土曜日のおやつに、カフェモカフロスティを作りました。
・・・って、作りましたとか言ってるけど、カフェモカをアイスクリーマーで冷やして、凍らせただけ。
甘くするとあとで、のどが渇くから、甘さ控えめ、クリームも控えめにしてさっぱりの出来上がりに。ラスキュで、フロスティをすくいながら食べると最高に美味しゅうございます
 ところで、フロスティとシェイクとスムージーの違いってなんだろう?どれもおんなじ感じじゃなーい??

夏のそうめん

2007-08-19 | おいしいもの
2007/08/19

 今朝は、暑っ!
昨日、涼しかったから余計に暑く感じるっ。
なんか、ジメッとしていて暑い。不快だわぁ~。

 暑いので今日のお昼はそうめんにしました。
今年初めてのそうめん!!
そういえば、子供の頃、夏の間はよくそうめん大好きで食べたっけな。
母上が、あんた達は食べるだけだから涼しいでしょうけど、茹でるのは暑いのよっっ!!って台所でいつも怒ってたっけ(笑)
 氷を浮かべたおつゆに、そうめんを半分くらいつけて、つるつるっと食べると美味しい~新生姜やキムチと一緒に食べるとこれまた美味い!
あっという間に完食でした♪

空豆

2007-08-18 | おいしいもの
2007/08/18

 今朝は、久しぶりに涼しい朝~。
金曜日の夜に、ザーーーっと雨が降って、久しぶりのクールダウンですね。
本当に過ごしやすい♪
久しぶりに、窓やバルコニーを開放できてイイ気持ち!


 朝イチで、北海道から荷物が届きました。
空豆です!
わーーい、空豆だーい好き♪
旬はとっくにおわって、また来年だなぁなんて思ってたから嬉しい♪
早速、寝ぼけ眼で、パジャマのまま、キッチンに座り込んで、房から豆をとりだして、茹で上げました。
思ったよりも、実入りが良く大粒!
ゆであがったのを、ザルにあげて、バルコニーに持って行って冷ましました。


 
 空豆、この黒い部分って、何で黒いか知ってる??
幼稚園の頃大好きだったお話。
お時間のある方はどうぞ(笑)

むかしむかし、おばあさんがそら豆を煮ようと準備していたところ、一粒の空豆がコロコロと転げ落ちました。
おばあさんが、たきつけのワラを持ってくると、風がサーッと吹いてきて、ワラを一本、庭のすみへ飛ばしました。
 おばあさんが、火をたきつけて仕事をしていると、まっ赤になった炭が一つ下へ落ちて、カランカランと、ころがっていきました。
 こうして出会った、空豆とワラと炭が、出会い一緒に旅にでます。

 旅の途中、橋のない川にぶつかります。
そこで、一番背の高い(丈の長い)ワラが橋になって、炭と空豆が渡ることに。
しかし、先に渡った炭が、橋の途中で怖くて足がすくんでワラが燃えてしまい、炭と一緒に川に落ちてしまいます。
 それを見た、空豆は大爆笑。
すると、笑いすぎた空豆のお腹の皮がパーーン!とはじけて破れてしまうのです。
痛いよー痛いよーと泣いていると、
そこに通りすがりの仕立屋さんが通りがかり、針と糸を取り出して、そら豆のおなかを、チクチクチク、と縫ってくれました。ところが、あいにくミドリ色の糸をきらしていたので、黒い糸でぬったのです。
そら豆に黒い筋ができたのは、そのときからだそうです。
というお話。
教訓としては、人の弱いところや失敗を見て笑って(バカにしては)いけないよということでしょうね(・・・と私は理解していた)

 ちょっとクサいけど食べると美味しい空豆。
どうやって食べようかな~