前回、『今和泉島津家と永吉島津家と』で
「……曾祖父・轟が西南戦争で政府側へ投降し、市ヶ谷監獄に収監された際に記した「上申書」というものがある‥‥」と書きました。
それが、こちら↓です。「三六一 名越轟上申書」とあります。
↓画像左上には「明治十一年 三月 鹿児島懸 名越轟」と書かれています。
下段、右から4行目に「我軍ノ隊長 坂元仲平・栗川少等 数名 奮戦シテ 死之、外 僅(わずか)ニ 身ヲ以テ逃ルゝ者多シ、」
とあり、ここに「栗川」の名が出て来るのです。
続いて「此の時木山の我が軍も総て矢部に引揚げるに依り 此の軍も矢部に合す」
「爰(ここ)に於いて隊号 編制あり、鳥栖・隈府方面は奇兵、我が隊は奇兵十三番隊となる、‥‥云々‥‥」と続きます。
☆以前書いた記事『曾祖父・名越轟と西南戦争−2』(2017. 8.27)の後半部分の内容(情報元は『西南記伝』下巻二 「14. 名越 轟伝」)と合致します。
これは、『鹿児島県史料 西南戦争 第四巻』として、
平成20年2月27日に発行されたものの中の「十綴之内(八)」の最後(p.478)に載っています。
黎明館の前・調査史料室室長だった内倉昭文さんに教えて頂きました。
「解題」を読むと、
『鹿児島県史料』では、昭和五十二年〜五十四年に『西南戦争』を第一巻〜第三巻として発刊しており、
第二巻には「西南之役懲役人筆記」が収録されている。同巻解題によると、(中略)注に
「右の表には東京府(市ヶ谷監獄)関係のものは全然含まれていない」とあるように、
東京府関係分は収載されていない。これは、発刊計画当時、底本を所蔵していた東京大学史料編纂所に
東京府関係分があれば当然収載されていたであろうが、当時 同編纂所では同史料の所在が不明であった
という理由による。その後、同編纂所で東京府関係分が確認されたため、同編纂所所蔵本を底本にして
東京府関係分を今回発刊する。
三〇年の間をおいて、ようやく先のシリーズの欠を補うことができたことを喜びたい。」
と書かれていました。
と、いうことで、曾祖父・名越轟の上申書もようやく日の目を見るに至った、という話です。
☆私信:内倉昭文さん、その節はありがとうございました。ご覧になっておられましたら幸いです。
ようやく、以前戴いていたこの資料についてのブログ記事を書く事が出来ました。ありがとうございます♪
どうも資・史料の読み込み(インプット)と文章にする事(アウトプット)に時間がかかるので
今になってしまいましたが、こうして形に出来たので安堵しております。(^-^)
☆関連記事
『西郷従道と台湾と曾祖父・轟と』(2018. 7.20)
『曾祖父・名越轟と西南戦争−2』(2017. 8.27)
「……曾祖父・轟が西南戦争で政府側へ投降し、市ヶ谷監獄に収監された際に記した「上申書」というものがある‥‥」と書きました。
それが、こちら↓です。「三六一 名越轟上申書」とあります。
↓画像左上には「明治十一年 三月 鹿児島懸 名越轟」と書かれています。
下段、右から4行目に「我軍ノ隊長 坂元仲平・栗川少等 数名 奮戦シテ 死之、外 僅(わずか)ニ 身ヲ以テ逃ルゝ者多シ、」
とあり、ここに「栗川」の名が出て来るのです。
続いて「此の時木山の我が軍も総て矢部に引揚げるに依り 此の軍も矢部に合す」
「爰(ここ)に於いて隊号 編制あり、鳥栖・隈府方面は奇兵、我が隊は奇兵十三番隊となる、‥‥云々‥‥」と続きます。
☆以前書いた記事『曾祖父・名越轟と西南戦争−2』(2017. 8.27)の後半部分の内容(情報元は『西南記伝』下巻二 「14. 名越 轟伝」)と合致します。
これは、『鹿児島県史料 西南戦争 第四巻』として、
平成20年2月27日に発行されたものの中の「十綴之内(八)」の最後(p.478)に載っています。
黎明館の前・調査史料室室長だった内倉昭文さんに教えて頂きました。
「解題」を読むと、
『鹿児島県史料』では、昭和五十二年〜五十四年に『西南戦争』を第一巻〜第三巻として発刊しており、
第二巻には「西南之役懲役人筆記」が収録されている。同巻解題によると、(中略)注に
「右の表には東京府(市ヶ谷監獄)関係のものは全然含まれていない」とあるように、
東京府関係分は収載されていない。これは、発刊計画当時、底本を所蔵していた東京大学史料編纂所に
東京府関係分があれば当然収載されていたであろうが、当時 同編纂所では同史料の所在が不明であった
という理由による。その後、同編纂所で東京府関係分が確認されたため、同編纂所所蔵本を底本にして
東京府関係分を今回発刊する。
三〇年の間をおいて、ようやく先のシリーズの欠を補うことができたことを喜びたい。」
と書かれていました。
と、いうことで、曾祖父・名越轟の上申書もようやく日の目を見るに至った、という話です。
☆私信:内倉昭文さん、その節はありがとうございました。ご覧になっておられましたら幸いです。
ようやく、以前戴いていたこの資料についてのブログ記事を書く事が出来ました。ありがとうございます♪
どうも資・史料の読み込み(インプット)と文章にする事(アウトプット)に時間がかかるので
今になってしまいましたが、こうして形に出来たので安堵しております。(^-^)
☆関連記事
『西郷従道と台湾と曾祖父・轟と』(2018. 7.20)
『曾祖父・名越轟と西南戦争−2』(2017. 8.27)