S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

小さな花 スズフリイカリソウ と 南国ウラシマソウ

2020-05-21 23:16:22 | 山野草

今年も咲いてます

 

タツナミソウより 小さなイカリソウ
よお~~く 眺めてみると 花がトガクシショウマの小型版のような
イカリソウによくみられる距がなく 丸い花です
 
日本海側に咲く常盤イカリソウと山陽に咲く梅花イカリソウの
自然交配種です
 
鯉が窪湿原の道の駅で買ったひめゆりの鉢についていた花です
このイカリソウと なめら大文字草がついていました
何かわからなくて 山野草の先生に教えていただいて判明
 
ひめゆりも 元気に育っています
黄色とオレンジ
 
標高1000メートル以上で咲く姫百合は15センチ前後ですけれど
販売されている姫百合は30センチぐらいになります
 

これも小さな 南国ウラシマソウ
今年は芋が増えています
 


この葉の下に花があります
 
同じテンナンショウでも

 

ムサシアブミは巨大です
 

この大きな葉と花
存在感がありありで 1本でいけられます
以前生けたときは 切らずに芋ごと掘り上げて使いました


クガイソウ・ハンショウズル・シライトソウ・クサタチバナ

2020-05-21 21:15:45 | 山野草

 

まあ いろいろ咲いていました
1週間違うと 花が変わりますね
 

初夏の花 クガイソウ
 

紫の色がついています 早いですね
山では7月の花です
実生で発芽させた株ですので
今がここの環境での咲く時期なんでしょう
せっかちです

 

ハンショウズル 大きな株で 元がどこにあるのか ?
鳥型ハンショウズルもありましたけれど
何処に行ったか わかりません
柔らかな 黄色い花で大きいですよ
 

ログの後ろで 種が飛んだか シライトソウ
 

これは 草たちばな
 

 
 
これは 何が植えてあったかわからないけれど
いろんな種が飛んで
山シャクヤク 大文字草 一輪草 ソバナ
 

 

 
真ん中の丸いのは きのこのツチグリ
地面の中にあるときは食べれるそうです
外はこりこり 中はふわもち で 不思議な食感だそうですよ
食べれるなんて 知りませんでした
 
缶詰もあるそうです


しもつけそう と 京鹿の子

2020-05-21 09:02:13 | 菓子・スイーツ

下野 上野 は 花木です

しもつけそう はバラ科の植物 野生種

京鹿の子は 同じバラ科の交配種です

 

どちらもきれいな花ですが 茶花としては 水あげが今一です

ほんの数時間ぐらいなら 茶席ではいけそうですが

 

下野草が芽が出てきました

遅いんです あまり芽出しの時を眺めたことがなくて

気が付いたことが

腰水で育てています

粗い土に炭の割れたのを入れて植えています

意外に成績よく 花も咲いてくれます

小さな苗が 今年は横から子供が出ています

増えると嬉しいですね

シダのような雰囲気で芽が出て 先の葉が本葉の形になります

畑に植えていた京鹿の子とは少し違います

 

これは 下野草の花 花は横に広がります

この花も自宅の庭より 山にもって上がったほうが元気になりました

標高400 雪も降ります

家から20分ぐらいですから 午前中のお稽古だと

前日に切りに行けば間に合います