つくばねは 動かせない ・・・ 寄生植物だから
庭中 たくさん蒔いて 夏椿 紅葉 西王母 山法師 ヒバ ・・・
発芽率がよくて たくさん生えましたけれど
結局 3年過ぎて うまく寄生したのが夏椿と西王母
椿の木がよかったのか
3年ぐらいは 種からの栄養で育っていますけれど
寄生できなかった苗は 自然になくなってしまいます
蹲の周りだけがそだって
移植できないので 男木は切り詰めて 女木を伸ばしています
雌雄異株なので 両方いるんです
いつの間にか 蹲の前石の横で ミセバヤが満開
ちゃんと 鉢にあげて 肥料を上げると もう少し大きくなりますけれど
これは これでいいかと
今年は つくばねも ミセバヤも 花付きがいいです
つくば根を お正月までもたせるには ドライフラワーかな ?