世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

いつから私はこんな野球おばさんに?

2017年06月08日 | 日常の生活

1回、左越えに先制2ランを放つ広島・鈴木
<ネットから拝借 神ってる鈴木誠也(今日の試合から)>

アッパレ!広島東洋カープ!喝!いえ憐れ、読売巨人!

今日は野球のお話です。興味のない方はスルーしてください。

少し前までは今ほど野球観戦にのめり込んではいませんでした。

もちろん野球は父が好きでしたので、子供のころ、まだ広島に球場がなかったころから、

父に連れられルールもわからないまま、応援に行っていました。

広島総合運動場(?)だったかな?確か観音の方に会ったような。

広島市民球場ができてからは家族で何度か足を運び、カープ応援に燃えたものです。

その頃は万年ビリ、球界のお荷物とも言われ、貧乏球団でした。でもなぜか巨人には強かった記憶があります。

 

1975年、カープが初優勝したときは、結婚して5年目、信じられない快挙でした。

ユニフォームが赤、ヘルメットが赤に変わったのもこの頃だったように思います。

広島カープの代名詞ともなる「赤ヘル軍団」の誕生、今に続きます。

何故カープがここまで強いのか?私はそれはひとえに熱いファンの応援だと思います。それに応えようと頑張る選手たち。

本拠地広島マツダスタジアムはもちろんのこと、他球場でもスタンドは赤く赤く染まります。赤はいい!活力が湧いてきます。

そしてファンに女性や若者が多い。カープ女子という流行語まで生まれました。

私はテレビ、ラジオで観戦すると同時に、ネットでコメントを読みながらの応援です。

コメントの量が横棒で示されますが、対戦相手がどのチームであろうと、常にカープファンのコメントが圧倒しています。

またカープは活躍している選手がみんな若く、勢いを感じます。まだまだこれからという選手がたくさんいます。

体形もスマート、カッコイイです。爽やかなイメーがあります。(みびいき?)

みんな大好きです、カープの選手たち!


さて昨日の日本ハムとのセパ交流戦、久しぶりに斎藤佑樹投手を見ました。あのハンカチ王子です。

やっぱり可愛いですね。おばさんの胸はキュン

そして全く無名だった(知らなかったのは私だけ?)育成選手だったバティスタ!

先日の代打でのホームランに続いて昨日は豪快な2本のホームラン!(今日は打てませんでした)

広島に怪物選手の登場です。頼もしいわ~。これから一体どんな活躍をしてくれるのでしょう。

2本目のホームランを放った時のテレビに映し出された緒方監督の呆然、唖然とした顔がとても印象的でした。

最近はまず新聞のスポーツ欄とテレビ欄をみるのが朝の日課になってしまいました。まるで”おじん”みたい。

今日はカープ対日ハム、テレビ放送もラジオ放送もありませんでした。シュン

ネットで追っかけ、疲れたわ。最後少しひやひやしましたが、何とか逃げ切りました。ヤッホー!

日ハムに3連勝、昨年の借りを返すことができました。


プロ野球選手も好きなことを仕事としているとはいえ、きついですね。

週休1日制、移動も多くかなりの重労働です。が、私が子供の頃はダブルヘッダー、昼夜2回試合がありましたっけ。

チーム内でもポジション争いは熾烈だと思います。

1チーム各球団70人の選手がいますが、その中から28人が出場選手登録され、1軍25人がベンチ入りだそうです。

スタメンは9人ですから、マウンドに上がるあの選手たちは精鋭中に精鋭、選ばれた花形選手なのですね。

本当に厳しい世界です!

明日からカープは宮城仙台で楽天と3連戦。

楽天はパリーグ順位では1位ですが、交流戦ではあまり調子が良くありません。この調子で広島カープつき進め!

野球おばさんの独り言でした。

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます。                         

 お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。             

  にほんブログ村                           






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小銭の処分の仕方

2017年06月06日 | 日常の生活

お財布の中で小銭がジャラジャラ、パンパン。

普段長財布を使っている私は、小銭が多すぎてお財布を重く感じることがある。

できるだけレジで細かいお金を出すようにしているけれど、レジに行列ができていると、

気の小さい私は(?)後ろのお客を待たせるのが申し訳なく、レジのお姉さんに時間を取らせるのが悪くて、

つい大きなお金、千円札を出してしまう。そしてまたもやジャラジャラと小銭がたまる。

そんな小銭問題解消法を見つけた!それはスーパーの「お支払セルフレジ」!

近所のスーパーがそのセルフレジになった!(ちなみ私の利用しているスーパは支払いのみセルフ)

最初はそのセルフレジになかなか慣れず、機械の前でモタモタしていた。

その際もやはり小銭を処分しようと手元で一生懸命計算。

その間「お金を投入して下さい、お金を投入して下さい!」と機械が叫ぶ。ますます慌てる。

「ハイハイ、わかりました。今計算しているのですから、ちょっと待ってくださいね」と心の中で機械に話しかける。

それでも延々と繰り返される「お金を投入して下さい」。それも結構大きな声。少し恥ずかしくなる。

夫にその話をしたら、いとも簡単に「手元にある小銭を全部放り込めばいいんだよ」と。

え?どういうこと?

自販機と違い、セルフレジでは機械が1円玉も5円玉も認識してくれる。

例えば2362円の買い物をしても、1000円札2枚と小銭全部を放り込む(いくらあるか確認不要)。

すると画面に投入した金額が表示される。例えば2612円というふうに。

あ~そうか612円ジャラジャラと小銭があったんだと、はじめてその時気づく。

おつりは250円!百円硬貨2枚と50円硬貨1枚!ぐっとお財布が軽くなるというわけ。

が、この方法、あまりに細かい小銭だと機械も仕分けるのに時間がかかるのか、少し待たされる気がする。

それと先日はこの方法で大失敗!スーパーに迷惑をかけてしまった。

例によってモタモタしていると「お金を投入して下さい、お金を投入して下さい」と何度も煩いので、

中身も確認せず、お財布の小銭入れ部分に入っていた物(?)全てを投げ込んだ。

しばらくして出て来た画面表示は「エラー」!あらら、どうしちゃったのかしら?

店員さんが機械を開けて確認したところ、小銭以外にある留め金が出て来た。

「こんなものが!」と店員さん。

お財布に入れておくのが一番安全で失くすことがないと私が小銭入れに入れていたあるものの部品。

「ごめんなさい」と謝る私。「いいえ」と気持ち良くおつりを下さった店員さん。

私の不注意であの機械は壊れてしまったのではないかしら?

でも翌日再び買い物に出かけた折、いつもと変わらず作動していた。ホッとした。

この方法、小銭問題解消にはグッドアイディアだが、くれぐれも小銭以外は投げ込まないように!


          

ペチュニアの一番花です。

塵のようなあんな小さな一粒の種からこんな美しい花が咲くなんて!

魔法のようです。神様のなせる業としか思えません。

種から育てただけに、ただただ愛しいです。


いつもお読みいただきありがとうございます。                        

 お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。            

  にほんブログ村                           


 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の園芸

2017年06月03日 | ガーデニング


<花は徐々に小さくなりつつありますが、まだ元気なマーガレット>

穏やかな良いお天気でした。

それほど暑くもなく、ガーデニング作業をするには絶好の日和でしたが、

ベランダでゴソゴソしていますと、思いのほか陽射しが強く感じられ、これは大変と大急ぎで日焼け止めを塗りました。

それでなくてもゴルフをする私はもうシミだらけ。これ以上はね~

インパチエンス、ペチュニアが葉ばかり成長、なかなか花が咲きませんでしたが、ようやくです。

種はミックスでしたので花の色はまちまち。どうも赤が多いようです。インパチエンスといえば赤か白かピンクでしょうね。

ペチュニアは蕾の段階でまだどんな色の花が咲くか、分かりません。


<インパチエンス>

<ペチュニアの蕾 何色かしら?>

今日はいつも買い物をするご近所のお花屋さんに培養土を買い行くついでに、新たな苗を購入してきました。

ロベリア、ニーレンベルギア、イソトマ、アメリカンブルー。

ロベリアは皆さんよくご存じ、とても人気のある濃青色をした可愛いお花です。

本来は多年草ですが、耐暑、耐寒性が弱く、日本では1年草として扱われているようです。

白い花、青い花はニーレンベルギアという多年草。

白と青い花では葉が違いますが、葉は細い線形のものからヘラ状のものまで品種により異なるようです。

初めて手にするお花です。


イソトマは小さな星形の花、とても涼しげで大好きなお花です。

こちらも本来は多年草ですが、寒さに弱く日本では冬越しは無理ななようです。1年草扱い。

以前は大き目な平鉢に何株がまとめて植え、こんもりと仕上げましたが、

アメリカンブルー、種から育てたインパチエンス、ペチュニアと一緒にハンギングの寄せ植えにしてみました。

このお花屋さんは駐車場がありません。今日は夫の同伴がなく路駐。

慌てて手にしたお花は気づいてみればどれもブルー、白のお花ばかり。

インパチエンス、ペチュニアの色合いがどちらかというとカラフルなので自然と涼しげな淡い優しい色に手が出てしまいました。

お花屋さんを訪れると、連れて帰りたいお花がいっぱい!

でも我が家には種から育てた育ち盛りの子供たち(インパチエンス、ペチュニア)がたくさん居るんです。

この子供たちを責任をもって(笑)立派に育て上げなければなりません。

そんな子供たち、葉ばかり成長するのは何故か園芸店で尋ねてみました。肥料不足ですって!

もっと栄養を付けなければなりませんね、お嫁入させるためにも。

でも来年からは種から育てるのはやめにし、好きなお花を必要なだけ組み合わせて購入しようと思います。

<我が家のベランダ 右半分>


 

いつもお読みいただきありがとうございます。                        

 お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。            

  にほんブログ村                           



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しバテています

2017年06月01日 | スポーツいろいろ

遊びすぎ?自業自得ですね。

少々疲れが溜まっています。今日一日はボーっとして過ごしました。眠くて眠くて・・・・。

火曜日、水曜日と一泊二日で再び箱根へ行ってきました。

毎年2回恒例となり、5月と12月にゴルフ友達とゴルフ合宿と名付けてツープレーのお泊まりゴルフをしています。

アフターゴルフの楽しみもあり、夜は女子会で遅くまでおお喋り。

でも、これも歳のせいでしょうか、帰宅後、年々疲れが残るようになりました。

どんなに楽しいイベントも、歳には勝てませんね。それでもまだまだ・・・・。

一日目は名門の裾野カンツリー倶楽部。


<練習グリーン>

カントリーではなく、カンツリーなんですよ。皆さん、この違いお分かりですか?

大きな違いはないのですが、一般にゴルファー仲間では「カンツリー」の方が歴史が古く名門と言われています。

例えば、2020年の東京オリンピックのゴルフ競技会場となっているゴルフ場も「霞ヶ関カンツリー」。

ですから少々プレー料金も高目。そんなところで一度やってみたいとチャレンジしましたが・・・散々な目に。

とにかく距離が長い!決してトリッキーなコースではありませんが、私たち非力のおばさん、いえおばあさんゴルファーには、

難儀なロングコースでした。レディースでパー約5800ヤード。

特に私は仲間の中でも一番飛距離が出ない。久々に二桁をたたくホールもありで、帰りたくなりました。

お天気は最高のゴルフ日和少し暑いくらい。富士山もくっきり見えて、時折見とれていました。

その日のお泊まりは数日前姉と泊まった某リゾートクラブの仙石原のホテル。

皆さん、とってもお元気!よく食べ、よく飲み、よく喋る!

運動をした後にも関わらず、また翌日早朝スタートにも関わらず、12時過ぎまでお喋りつきず、私はもっぱら聞き役?

そんなことはありません、我先にと話に割りこみ喋りました、あ~疲れた~なんて言いながら(苦笑)。

そこでいつも感心するのですが、政治、経済、なんでもよく知っていて実に話題が豊富。頭がとってもクリアー。大いに刺激されます。

もちろん安倍政権、森友、加計問題、それぞれに思うところあり、とても面白い有意義な夜でした。

翌日は足柄森林カントリー倶楽部。こちらはカントリーです(笑)。

前日の裾野カンツリーよりは距離も短く、難易度も低く、それほどのストレスも溜まらず気楽にプレーと言いたいところですが、

前日の睡眠不足がたたってか、相変わらずのいただけないひどいスコアーでした。

でも楽しかった!気の合う仲間にも恵まれ、ゴルフは本当に面白い!当分やめられそうにありません。

 

あの宮里藍ちゃんが今期限りの引退宣言をしましたね。とても残念でなりません。まだまだいけるのに~。

私がゴルフに興味を持ち始めたのも、ちょうど宮里藍が高校生で優勝を成し遂げ、高校生プロゴルファーとしてデビューしたころです。

藍ちゃんのゆっくりフォームを真似たいと一生懸命本を読んだりもしました。藍ちゃんは私のゴルフの原点です。

トップ

 

フィギュアースケートの浅田真央といいゴルフの宮里藍といい、国民的人気のスポーツ選手が競技生活から去っていくのは、

とても寂しいことですが、 いつかはやってくる競技生活との別れ、引き際も大切ですから致し方ないことかもしれませんね。

本当にご苦労様でした。そしてありがとう!藍ちゃん!

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます。                       

 お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。           

  にほんブログ村                           

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする