6月18日日曜日は父の日でしたね。
私たちは旧友夫婦とのお食事会でしたが、子供たちからは今年も”美味しい”プレゼントが届きました。
娘夫婦からは毎年夫の大好物アルコール飲料の詰め合わせ。今年も夫は何よりと大満足です。
普段は発泡酒を晩酌として飲んでいるので、本物のビールだ~と大喜び。ご機嫌です。
息子夫婦からはいつもランチ券が届きます。父の日のプレゼントなのに、こちらは私が大喜び!上げ膳据え膳ですもの。
<ビール手前一列は飲んでしまいました!>
長女のKちゃん、お婿さんのMさん、長男のKちゃん、お嫁ちゃんのMちゃん(そろいもそろって頭文字の組み合わせがが同じね)、
子供たち、本当にありがとう!あなたたちからはいつも沢山の幸せを分けてもらっています。それで充分よ。
明日6月22日は小学5年生になった孫息子のお誕生日です。
切迫早産で入退院を繰り返し、諦めかけたこともありましたが、母子共によく頑張ってくれました。
山大好きな元気な元気な少年に成長しました。
プレゼントは毎年リクエストしてもらい、アマゾンに注文します。
今年は何やら複雑な大人も喜びそうな積木!ホントはパパが欲しいんじゃないのと夫と笑いました。
さてバースデイカードですが、なかなか少年向きのバースデイカードがありません。
小学校5年生になって、今更機関車トーマスもアンパンマンのようなキャラクターもののカードもおかしいですしね。
野球少年、サッカー少年用のバースデイカードはありましたが・・・・。
そこで手作りのカードを作ることにしました。
2006年誕生から今年までの成長写真を数枚コラージュして貼り付けました。
表の「HAPPY BIRTHDAY」のアルファベットも家にあった折り紙で。かなり雑ですが、そこは手作りのご愛敬
山が大好きなYくんには富士山のちぎり絵も!我ながらgood ideaだと悦にいっています。
来年は6年生、中学受験はしないそうですが、それでもそろそろお勉強も頑張らなければね。
私にとっては唯一の男子の孫。どんな未来を切り開いていくのでしょう。将来が楽しみです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。