世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

一件落着か?~(続)エアコン落下

2021年09月15日 | 日常の生活

皆様にいろいろご心配頂きましたが、エアコン落下の件、なんとか落ち着きそうです。

大手量販店Bカメラは売るのが専門で、取り付け工事は提携の業者に丸投げ。

しかしその連絡役としての立場は流石大手、きちんとやってくれました。

商品に問題があったわけではないので、それも致し方ないことかもしれません。

今回のエアコン落下で一番責任があるのは何といっても取り付け業者です。

エアコン落下なんて、全くないわけではありませんが、大変稀なことのようです。

原因はいくつかあり、我が家の場合は複合的原因があったよう。

 

まず、取り付け方のミス。

エアコンには金属製の背板というのがあり、それをまずしっかりと壁に取り付け、

そこにエアコン本体を引っ掛けます。そんな仕組みになっていることも今回の事故で初めて知りました。

背板はボードアンカーというエアコン用特殊ねじで取り付けます。

普通は5ヶ所ぐらいで止めますが、我が家の場合はそれが3ヶ所でした。そこでそもそも強度不足。

<→が背板 黒丸がボードアンカー 壁と壁紙が付着しています。拡大するとよく分かります>

 

もう一つはやはり壁の強度不足です。

以前も同じ重量のエアコンが取り付けてありましたが、それは何故落下しなかったか?

新しいエアコンを取り付けるたびに、壁の振動その他でさらに壁がもろくなり落下を誘引するそうです。

今回取り付けたエアコンはこの部屋で35年間で4台目です。その影響もあったのでしょうか?

取り付け業者、および販売店は施工ミスと壁の強度を確認しないまま設置したことの非は認め、

エアコンの返品、代金の返金、壁の補修すべてを負担してくれることになりました。

?を付けたのは、昨日業者から依頼された工務店が壁の補強補修の下見に来ました。

その際壁の補強工事兼壁の修復の工程の説明がありました。

我が家にとってはとても有難い広範囲の補強修復ですが、それを業者が受け入れるかどうか?

全て取り付け業者の負担になりますので。工務店の方は大丈夫ですと。でもちょっと不安。

 

今回の事故でいろいろ学習を致しました。

まず思いもよらぬことが世の中に起こるもの。エアコン落下なんて!それも取り付けて5日目に!

エアコンの真下には家具は置かない。寝室の場合は真下には寝ない。

ベッドがエアコンの下に位置している場合は、頭は逆にする。などなど・・・・・・。

皆さんもどうぞお気を付けください。

 

今からは一件落着を祝って(?)、夫と愛用のレストラン「梅の花」でランチをしてきます。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンが落下

2021年09月11日 | 日常の生活

<パレスホテルの部屋からの風景>

恐ろしい(?)本題に入る前にまずは楽しいお話を!

コロナ禍、外出、遠出自粛の日々。こんな休暇の過ごし方もあるのです。

昨日は娘親子が都内の高級ホテルに1泊。

半月前は私と、今度は家族で過ごす1泊のセレブなホテルライフ、「ホカンス」。

私との母娘水入らずのホテルライフはこちらの記事をご覧ください。

「ホカンスって知っていますか?」

遠出をし、数日の旅費その他の料金を考えれば、むしろ安上がり。

そこで私も孫たちに会いにのこのこと出かけ、ランチを楽しみました。私のお泊まりはなしです。

孫たちとは、今年3月、お姉ちゃん孫の卒業式にちらっと会って以来、半年ぶり。

 

ランチ後、大手町周辺をブラブラして一緒にホテルに向かいました。

ワオー!またまたこれは豪華、セレブなホテルです。お堀端にある「パレスホテル」。

お部屋でしばらく談笑し、あ~このまま泊まってしまいたいと思いましたが、それはNG。

今度はいつ会えるかしらねと言いながら、孫たちにさようならをして家路につきました。

 

そしてこれからが本題です。

帰宅して私の寝室を覗き、最初何が起こっているのか理解できませんでした。

大きな物体が壁際にぶら下がっています。何これ?

キャー!これは先日5日に取り付けた新品のエアコンではありませんか~!

落下したのです、あの大きな10数キロある物体が!夫婦留守中の出来事。

朝10時半ごろ、出かけるために窓を閉めた際には異変はありませんでしたから。

もう心臓がパクパクと激しく鼓動する驚きでした。何ということ!留守をしていて良かった。

万が一就寝中、あるいは部屋の中にいたら、怪我をするか、運が悪ければ今頃はあの世行き?

即、販売業者ビックカメラと取付工事会社に電話をしました。

かなり怒り心頭、信じられない出来事です。昼間の楽しさもどこかえ吹き飛んでしまいました。

 

取り付け業者が即やってきて、とりあえず取り外しにかかりました。

幸い壁紙、その他には被害はなく、ただ取り付けヶ所の一部はひきちぎれていました。

業者曰く、壁が今回の製品の重量に耐えられなかったのだとか。

そんなことプロなら分かるでしょうなんの言い訳にもなりません。

別の製品への交換か、返品か、それは今日、販売業者と話し合うことになっています。

幸い、クーラーを必要としない涼しさが続いています。

返品として、また少し時間を置き、ゆっくり考えてもいいかな~と思っているのですが、

今後のことは販売業者の出方次第ですね。

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空

2021年09月07日 | 日常の生活

<9月7日午前5時半の多摩川上空の青空>

今日は久しぶりの青空のもとで早朝ウォーキングができました。

気温も20度なく、爽やかなひんやりとする心地よい風が吹いていました。

午前6時で「晴れ」と言えるのは8月29日以来と気象予報士の方が仰っていました。

私は4時半ごろにいつも目が覚めます。最近は外はまだ暗く、歩くのも歩かないのもお天気次第。

グズグズまよっているうちにまた眠ってしまう日もあり、コンスタントに毎日は歩けません。

しかし今日は迷わず飛び起き、朝のルーティンを済ませたら、レッツゴー!

多摩川土手にあがり、約4キロ颯爽と歩きました。気持ちよかったです!

富士山が見えるかな?と思ったのですが、それは無理。

それでも東京側多摩川土手からは川越しに川崎側の高層ビルがくっきりと見えました。(冒頭の画像)

まだまだ日中歩くのは暑くて疲れますが、早朝のウォーキングには最高の日々が続いてくれるでしょう。

たっぷり秋の気配を感じ、帰宅後朝食の準備に取り掛かります。

ウォーキング後の朝食の美味しいこと!

<以前の画像ですが、似たり寄ったりの朝食です>

 

9月に入りグランドゴルフが再スタート。久しぶりに皆さんにお会いしました。

今日はレンタルのクラブが足りないほどの集まりの良さ。30名近くいらしたでしょうか。

生存確認なんて冗談を言いながら、元気にプレー、そしてお喋り。

久し振りに夫以外の「人」と対面で話をしたような気がします。

 

グランドゴルフも結構歩くので良い運動になります。

今日は早朝ウォーキングと合わせ、久しぶりに10000歩を越えました。

<14799歩>

<久しぶりに伊能忠敬さんに褒めていただきました>

今はこの万歩計、「平成の伊能忠敬」&「令和の伊能忠敬」として販売されているようです。

ティータイム(ブログ名)hanamizuki1216さんのブログで知りました。

hanamizukiさん、紹介した手前、健康に役立つことを心から願っています。頑張ってください。

 

Amazonでも購入できます。よろしかったら覗いてみてくださいね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラリンピックを終えて私は変った

2021年09月05日 | スポーツいろいろ

オリパラが終わった!閉会式はまだ続いています。

こんなに熱心にオリンピック、パラリンピックを応援したのは初めてかもしれない。

特にパラリンピック!海外で行われるパラリンピックは私にとって興味薄なイベントだった。

パラリンピック関係者の皆さんにはは申し訳ないけれど・・・・・・・・。しかし今回は違った。

オリンピック以上の面白い、胸熱くなる熱戦の数々。応援しながら何度涙を流したことか。

<視聴覚障害女子マラソン 道下美里選手 金メダル>

<ゴールで伴走者と抱き合う道下選手 美しい光景>

<66歳、最年長選手 西島美保子さん、。いつからでもスタートは切れると教えてくれた>

 

うまく言葉で言い表せられないけれど、障害者に対する私の思いは間違いなく変わった。

どこか一線を引き、どう接してよいか分からなかった遠い存在だった彼らを、とても身近に感じた。

私たち健常者と何も変わらない。少しだけ不自由なところはあるけれど。

彼らは言っている。「不便だけれど、不幸ではない」と。

パラリンピアンたちの笑顔、言動を見ると、それが真実の、心からの言葉であることがよく分かる。

試合後のインタビューはメダルの色に関わらず、みんな明るい。そしてハキハキと思いの丈を語る。

一山もふた山も乗り越え今がある彼らたちの一言一言は健常者の発する言葉より重みがある。

これからの私は彼らに対し、どんな時でも自然にフランクに接しられるような気がする。

彼らは決して特別な人たちではないと思った。

学ぶことの多いパラリンピックだった。ありがとう、パラリンピアンと言いたい。

<車椅子バスケット 銀メダル!おめでとう!実に面白かった!

車椅子ラグビーとともにかかさず観戦、応援した>

 

                

さて変わらず、コロナ新規感染者の多い我が街東京。高止まりともいわれているけれど、どうなんだろう。

確かに感染者は少しずつ減ってはきてはいるが、10代以下の感染者が増えつつあるのは不気味だ。

そしてあまり題材的に語られないけれど、高齢者(65歳以上)の新規感染者の割合も徐々に増えている。

私は5月末から東京都の新規感染者に対する高齢者の割合をずっとチェックしてきた。

5月28日:新規感染者614人 65歳以上68人 11%

この11%は徐々に下がりはじめ、6月28日には6,3%、7月30日には2,5%!

ところが、その頃よりまた高齢者の感染者の割合がジワジワト上がりはじめ、

8月31日には4,8%、そして昨日にはついに6%。

私なりに理由を考えると、いわゆるブレークスルー感染か?

2回ワクチンを接種して安心した高齢者たちがウロウロ、油断しているのかもしれない。

 

オリパラが終わり、いよいよメディアは政局一色に染まるだろう。

家籠りの続く高齢者にはまたまた面白い退屈しない毎日が続く(笑)。

いったい誰が新総理になるのか?とてもとても興味、関心がある今日この頃。

とりあえず、菅総理、お疲れ様でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災の日&エアコンが壊れた~続

2021年09月02日 | 日常の生活

昨日は防災の日でしたね。

1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒の関東大地震。98年前のことです。

覚えていらっしゃる方ももう少なくなってきているのでしょうね。

 

私の父は大正3年生まれ、関東大震災の折は東京巣鴨近辺の官舎に住んでいたと聞いています。

当時満10歳、今でいう小学校高学年です。母は3歳、千葉に住んでいましたが何も覚えていないと。

父はこの関東大震災の体験がトラウマになっていたのでしょう。

可笑しいほどの大の地震嫌い 地震恐怖症でした(好きな人はいませんが)。

当時父親(私の祖父)はイギリス留学中で留守。5人兄弟の長男であった父は当主代わりでした。

地震後、雨戸をはずし、裏庭にその雨戸を敷きならべ、夜はそこに寝て過ごしたと言っていました。

余震により起こる新たな地割れに落ちないためだったそうです。

さぞや怖かったことでしょう。10歳の少年には恐怖の体験だったと想像に難くありません。

 

ですから広島で地震が起こると(なぜか夜中が多かったです、滅多にありませんでしたが)、

もう父の慌てようは大変なもの!2階で寝ている私たち姉妹を起こすため、階段下で、

「〇〇子,〇〇子、地震だ~」と叫び、まず雨戸をガラガラと開け放しました。

父曰く、これも経験からか、大きな地震が発生すると、ドア、雨戸が開かなくなり、

家の中に閉じ込められ、逃げられなくなるのだそうです。

そして庭に立派な松の木があり、そこに逃げるのが一番安全だといつも言っていました。

松は根を深く張るので、倒れることがないというのですが、どうでしょうか。

地震の怖さをあまり知らない私などは、雷の方がずっと怖かった記憶があります。

祖父はイギリスで日本の大震災のニュースを知り、家族は全滅と思ったそうです。

父は1945年8月6日、原爆にもあい、当時四国の大学で教鞭をとっていた祖父は、

アメリカの原子爆弾の投下のニュースに、今度こそ息子は死んだと思ったようです。

自然災害に加え、疫病にも苦しめられる日本!

備えあれば憂いなしの言葉を今一度噛みしめてみたいと思います。

 

話しはガラリと変わります!

なんというラッキーなことでしょう。

エアコンが壊れると同時に、それに合わせるように一気に涼しくなりました。

エアコンは必要ありません。昨日今日と半袖では暮らせないほどの涼しさです。

昨日業者が故障の診断に参りました。やっぱり、修理不可能。

室内機から室外機への信号が送られず、室外機のファンが回らない。

室外機側の基盤に問題があり、すでに部品はなく、修理は無理のようです。

こうなるであろうことは予測はついていましたが、プロに見ていただいて諦めがつきました。

 

そこで今日は半日かけてエアコンの研究(っていうのもおかしな言い方ですが)、疲れました。

最初は量販店まで出かけて、この目で見て確かめて購入するつもりでしたが、

雨も降る、コロナウィルスも蔓延する・・・・身体も少々夏バテ,エトセトラで出かけたくない。

そこでビックカメラ.com!ビックカメラの通販サイトを覗いてみました。

通販で電化製品を買うのは初めてです。撤去費用、据え付け工事費込で10万円以下に抑えたい。

ありました!1年の型落ちですが、フィルター自動清掃、空気清浄もついて約90000円。

工事も5日と早い。これで再度暑さがぶり返しても安心です。

それにしても次から次へといろいろ壊れていきま~す。

私たちもそのうち壊れていくのでしょうね~ 

 

あ、でもまだ大丈夫かな?今日人間ドックの詳しい成績表が届きました。

とりあえず精密検査を必要とする項目はありませんでした。胸を撫でおろしています。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする