夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

「10月21日という日」

2024年10月21日 08時07分20秒 | 「何を思ってた?」(旧ブログまとめ)
【2024年】ツイッターつぶやき
(記事なし)

≪過去の記事≫

【2003年】
東京も、今はよい天気ですがこれから崩れていくそうです。予報ではしばらくはよい天気だったはずなのですが。。。。
最近の天気予報ははずれが多いですね(笑)
衛星ひまわりが使えなくなったからでしょうか?やはりこの前の打ち上げ失敗がこたえます。
しかし中国は、日本が日本版のスペースシャトル計画も具体化しそうだったのに、相次ぐロケットの打ち上げ失敗が続くなか、そんな日本を抜いてついに有人飛行に成功しました。
あるコラムに、そんな有人飛行に成功した中国に対するODAなどの援助をやめたらどうかと書いてあったと思うのですが、中国は大きな市場ですから、日本は手を引けないでしょう。
ジダンダを踏んで悔しがる一方で、金は中国に流さざるを得ない日本。自己矛盾ですね。
でも、悔しがるより今の日本に何が足りないのかを考えないと。。。。。
今、衆議院選挙戦がはじまっていますが、やはり政治ですね。

【2004年】
台風は日本海に抜けたようで東京はほとんど影響はありませんでした。しかし都心部では洪水のようになったようです。都心部は一番治水も進んでいるはずなんですけどね。
九州四国、関西から日本海にかけてだいぶ被害があったようですがお見舞い申し上げます。24号も23号と同じコースを通りそうですがお気をつけください。

【2005年】
策や昨夜、夜中に足の指がツッてしまい目を覚ましました。
年に数回このようなことがあるのですが、運動不足なのか、ビタミン類の不足なのか、血行不良なのか。。。。なかなか治らずに苦しみました。
そういえば、車の運転中にもつりそうでやばいと思った。足がつってブレーキが踏めないなんてしゃれにもならないからなぁ。。
気をつけよう。

【2006年】
朝起きたら、「録画されていないじゃんっ!!」という娘の叫び声が。。。。
なんだかしらないけど、深夜番組を録画したらしい。なんとGコード予約をした時に表示が21日になっていたので、何を勘違いしたことやら今夜は20日だからと日にちを自分で変更したらしい。深夜で日にちが変わってしまうのを忘れていたらしい。。。ううう
目はだいぶ痛みがとれました。
なんだか去年から今年にかけて足の捻挫と小指の骨折?、春も秋も眼病と、なんとなく10年遅れの厄年が廻ってきたような気がする。
今は、長寿化して厄年も10年ぐらい遅れてやってくるのか?40歳代の厄年は、ほとんどこれといった災いはなかった。。。。

【2007年】
昨日書いた消費税率の問題は、だれでもが平等に収めるせいだという意見もあるが、税額からすれば、その消費の額によってその税額は平等であるが、負担感は平等ではない。例を言えば、交通違反の反則金。事故や違反をなくすためにと反則金は上げられるが、低所得層には負担感が強く、かねもちにとっては屁でもない。まぁ、点数の的には平等だが。このような負担感から見ると、ある意味弱いものいじめと見る事ができる。
たしかに消費税を福祉目的に使えばいいだろうという意見もあるが、それは弱いもの同士が助け合いなさいというものでしかないのではないか?その意味でも弱いものいじめである。
また、消費税率の前に国や地方自治体の無駄をなくせという意見もあるが、一見正しいような意見だが、中身はどうかわからない。民間がひどすぎな中で公務員は優遇されているとして、これまた末端公務員攻撃という弱いものいじめに終わる事もありえる。
この弱い者いじめは、強い者がするだけではない。弱い者同士が足の引っ張り合いもする。
時々書いているが、タバコの害を減らすために1箱1000円ぐらいにすれば喫煙率は下がるという論理がある。しかし、これは貧乏人はタバコをやめろということに等しい論理であり、金持ちは1000円だろうが吸い続けるだろう。こう見ると、この論理も弱い者いじめである。タバコ関連事業は、そうは日本経済には影響しないからか?この論理を酒の害があるから酒税を上げて缶ビール1本を1000円にしろとか、CO2排出量を減らすためには自動車やガソリンを3倍に値段にしろとか、夏の電力需要が危ないから夏の昼間の電力料金を3倍にしろとかは、誰も言わない。これは日本経済の独占的な巨大企業という強い者の論理の反するからである。タバコ関連産業は弱いのである。この意味でも弱い者いじめである。
景気回復がされたといわれるが、これもまたリストラ景気対策という弱い者いじめからのものである。
弱い者いじめは、国民の心底に根付いてしまったのかもしれない。先に書いたように、弱いものが寄り弱いものにいじめをする。その弱いものは立場でもあり、金が絡んだ従業員と客という関係にも働く。
そこに人間の平等性はなくなる。
スーパーに行ったら秋刀魚がない?
マグロの刺身とかはたくさんあるが、秋刀魚がない。。。
安い秋刀魚がないのか聞くにしても気後れをするが、勇気を出して「秋刀魚はありませんか?」と。そしたら表には出していないが裏にはあると。。。ううう
パックに秋刀魚4匹を入れて300円ほどの値段票を貼り付けたものを持ってきてくれました。それはいいのですが、「秋刀魚4匹お買い上げのお客様~」と大きな声で呼ばれた。なんだかなぁ。。。。
やっと手に入れた100円もしない秋刀魚を4匹カーとの籠に入れようとしたら、なんとラップがはがれて秋刀魚が籠の中に暴れまわった。籠の中の牛乳パックやらに秋刀魚の汁が。。。。ううう
というわけで今夜は秋刀魚の煮つけと、ステーキ肉を横目に買ったひき肉で肉団子を作りました。。。

【2010年】ツイッターつぶやき
そぞろ寒。。。。。

俳句の秋の季語だそうです

秋に入り初めて感じるちょっぴりの寒さ

という季語があるかを歳時記で探して見つけた季語です

雨あがり 空き地の草や そぞろ寒

という句を詠んでみました

そぞろ。。。。。。。

気もそぞろという言葉がありますが

辞書によれば「なんとなく」心がそわそわする

といった感じなのですが。。。。

なんとなく。。。。

秋のはじめて感じる寒さとして

とらえてみたのですが

もっと心の奥底を感じるような深い言葉ですね

そぞろ歩きは散歩

そぞろ心はなんというわけもなくそわそわする心

そぞろ恋しいとは。。。。。。

【2011年】ツイッターつぶやき
来年1月頃に首都高速の料金改定があるようですね。
500円から900円までの乗った距離による料金ですが、今の定額700円とどちらが得なのでしょうか?というよりも値下げするといったキャンペーンが強いのですがほんとに値下げなのか、それとも値上げになるのか、どちらでしょうか?もちろんこれはETCの料金でETCを積んでいない車両は一律900円です。
首都高速は都心を中心に放射線状に延びています。ですから距離制にすると都心から乗ればとそうは高くないけど、都心から離れたところから乗って都心を抜けて行くと割高になります。こう見ると値上げですね。
しかし首都高速を少し乗って党名や東北道へといった場合は100円ぐらいは安くなるのでしょうか。こう見ると値下げですね。(ただし時間帯割引のETCを利用すればそうは変わりがありませんが、この割引が将来なくなるのでしょうか)
結局はどのような乗り方をするかという個人によって違いが出るのでしょう。
通勤で使っている方は都心までですから100円ほど安くなり、遊びでドライブに行くときは都心を抜けるコースでは高くなる。
面倒なので一律性が良いのではないでしょうか?
大変なのはETCを使っていない方ですね。。。。。。結局900円ですから完璧な値上げですね。こう見るとETC化を完成させるのが狙いなのかもしれません。キャンペーンにあるように多少の値下げとなっても料金所の人件費を考えれば得なのではないでしょうか?
首都高速を一つの会社にしたのが間違いなわけです。本来はもう無料化している時期ではないでしょうか。料金所を通過をして料金をとられることに抵抗がありますね。
一番良いのはJR方式ではないでしょうか?遠距離から東京に帰るときは(行きもそうですが)、例えば大阪体と切符は大阪から山手線内とかになります。ですから新幹線で東京駅に降りたら山手線内ならどこで降りても別料金はかからないし距離に関係なく同じ料金です。
今の首都高速の会社というものがあってもこのJR方式はできるのではないでしょうか?首都高速を降りるときだけETC料金所を通るだけになります。ETCを積んでいなくても同じ料金にできるでしょう。

【2012年】ツイッターつぶやき
昨日、ミニドライブを兼ねて実家の近くのスーパーまで行ってきた
少し寄りたいところもあったので少し遠回りの細い道を
いつもはすいている道なのに大渋滞
五十日。。。。。。。
土曜日の買い物に行く車に合わせていつもは通らない大きなトラックまで来ている
土曜日という事もあるのか、トラックは高速代を浮かすためにこの道を?
しかしいつもの土用日の混雑ではない
やはり五十日なのでしょう
会社の決済でも、搬送の日にちでも、給料日でも
人は切りの良い日を選ぶ。給料日が毎月17日ですなんて人はほとんどいないでしょう。
みんなで休む日にちを決めてゴールデンウイークが決まり
五十日の意識しない区切りを決める
大地に区切りをつけて国境ができる
心に区切りをつけて決心する

【2013年】ツイッターつぶやき
現在すべての原発が停止をしている。そしてさまざまな改善点(火力発電の燃料費など)を残しながらもこの夏の酷暑を乗り越えて原発がなくても必要な電力量は確保できそうな状態です。火力発電の燃料費が高くなりそれは家庭用の料金などに転嫁されることもありますが、これは経済問題でありアベノミクスによる円安にも関連しますから改善の方法はあるでしょう。
今後も再稼働の動きが出てくると思いますが、現時点では日本は原発ゼロの入り口に立っていると考えられないこともないでしょう。今後は「脱原発」から「原発ゼロの維持」の運動へと進まねばならないでしょう。
しかし原発ゼロが維持されるには、今すぐに廃炉としてそのゴミをどうするのかとか核燃料や使用済み核燃料をどう保管するかの問題が残ります。またまだ原発産業という産業が残り利権も残ります。原発ゼロの社会の維持はやはり経済問題でもありますから課題は多く残るでしょう。
このように感じる中で「脱原発の現段階」を考えずに原発ゼロの社会の維持は難しいでしょう。
こういう考えで今日ツイッターに書いたことをまとめておきます。

以前、脱原発も経済問題だと書いたことがある。今の小泉元首相の脱原発もこの経済問題から出ていると思う。このまま原発維持で経済が委縮していくのか、それとも脱原発で新たな経済政策を築くのか。政界や財界名のスクラップ&ビルドの議論が進んでいくのではないか。
すでに原発はスクラップ産業となっているのではないかと以前書きましたが、しかしそこには原発維持での利益を求める企業やそこから派生する利権などが存在する。それに対する新たな脱原発での産業に進出したいと願う企業や利権もあるでしょう。
しかしこの政界や産業界の脱原発が一部再稼働を認めるものとなる可能性が大きいのではないか?ですから脱原発を求める国民は新たな小泉発言も含めて脱原発の経済・産業に依拠すべきですが、あくまでもそれは今の原発ゼロの状態の維持につなげなければならないでしょう。
原発がスクラップ産業としてもすぐに廃炉して核燃料を保管はできない。国外への原発建設という輸出と核燃料を輸出するのは倫理的に許されないし、世界のどこで事故があっても人類の危機。そうすると、原発は当面発電設備から核燃料などの保管設備に転用しなければならない。
新しいより安全な保管設備などの完成まで今の原発関連産業は核の安全な保管・廃棄産業へ向かわざるを得ない。それも一つの産業とならざるを得ない。そこに自然エネルギーなどの発電が主要な発電設備となるまで自然エネルギーは火力発電に対する省エネ産業として発展せざるを得ない。
省エネは日本のお家芸のようなものですから競争力はあるでしょう。原発の代わりとなり代替えエネルギー利用としての火力発電への省エネ効果。資本輸出をしている相手国の途上国の環境問題も含めて省エネは求められています。

【2014年】ツイッターつぶやき
アメリカ日本と世界経済を引っ張ろうとする国において相対的貧困率が高まっているという皮肉な経済情勢のなっている。
成長路線をとり株価などは上がったりしているが国民生活はより貧困化している。何のための成長なのか?
企業利益がア高くなってもそれは国の財政や国民生活には波及しないことはアベノミクスを見てもわかる。成長のために国家財政を使い(公共事業など)労働者の実質賃金の低下と社会保障の後退。それでも経済は成長の幅を下方修正する。
成長路線の限界でしょう。
よく成長戦略に反対する奴はデフレ派だとかいった見方がされるが、実は成長路線でもデフレからの脱却はできずに悪性の物価高は常にデフレ圧力となっているのである。
成長戦略を否定するといっても成長自体を否定するのではなくて今の成長戦略に反対をするというだけである。国民を貧困化すことでしか成長できないという成長戦略に反対をするのである。成長戦略に反対をするのはデフレ派ではなくて内需拡大派といってもよいでしょう。
先進国が内需の拡大に経済の仕組みを転換することです。
銀行や企業に金がだぶつき、金融市場に金が吹きだまる。これを内需の方向に向けることである。
中国のバブル崩壊を一時は懸念されていたがどうも軟着陸ができる条件が出ているようである。成長は鈍くなっているが一定の成長率は保っている。それは中国の内需拡大への政策にもあるのかもしれない。中国とインドが新たな金融市場を作れるならその人口からして内需によるGDPは上がるでしょう。
このような動きに対する先進国の行うべき政策もまた内需拡大でしょう。
内需から経済成長をゆっくりと作り上げていくこと。。。。

【2015年】ツイッターつぶやき
(記事なし)

【2016年】ツイッターつぶやき
今夜は久しぶりに油揚げの巾着を食べたくなったので作ることにしました。
士官しかし、案外具が多くて金もかかるし手間もかかる。どうしようか悩んだんですが、具はいろいろなものを入れて味が良くなるのですが、その味を良くするには餃子でもいいのではないかとはたと考え付きました。
餃子だけでは物足りないので何かいいものはと考えた末に餅を入れてみました。
巾着といえば餅巾着もうまいですからね。
餃子は市販の蒸し餃子です。

さて、食べてみました。
家族は一口食べてはじめは怪訝な顔でしたが、そのうちうまいと言ってました。

【2017年】ツイッターつぶやき
ロイターに相次ぐ企業不祥事と同時進行の株高 日本評価の会の疑問という記事がある。
日本の株価は異常なのでしょう。日銀は国債を買いあさって国債市場が混乱しているともいわれているし、大株主になり株主総会は議決権が少なくなっているという。さらに年金積立金が少なからずも株価に影響を及ぼす。
企業の内部留保は急速の増加をしているとはいえ、その貨幣は資本に転嫁できなくなっている。銀行も菓子大貸出に困っている。
社会全体を見回せば全体的にはスタグフレーションが拡大しているという事でしょう。好景気が言われると同時に実体は不況の中にある。
この不況の中で本来の事業での企業利益を上げるには不祥事発覚も覚悟で利益を確保しなくてはならない。
カンフル剤を打ちながら見た目は元気で働いている人間のような状態ではないか。。。。。もしかしたらカンフル剤ではなくて麻薬を打ち続けているのかもしれない。ならば悲惨です。抜けようとしても抜けられない状態が出口すら語れない状況なのです。迷惑を受けるのは周りの人間で、それはもちろん国民です。
今の現状から抜け出せない中で、残業代ゼロや時間外労働の長時間の固定化など労働の規制緩和が進みます。社会保障は切り捨てられて年金もその支給年齢が延ばされる。そして消費増税10%。通貨安が経済の法則として出てくれば輸入大国の国ですから国民生活は困窮をします。
景気の長期化とか、株高とか、企業の内部留保の拡大とか。。。。これが麻薬での幻想です。。。。
日本経済は毒饅頭を食ってしまったのです。。。。

【2018年】ツイッターつぶやき
毎晩風呂上りに足体操をしています。
長生きすには内臓などが健康でなければならないと思うのですが、もう一つ足腰をしっかりさせることですね。運動が必要といってもいきなりきつい運動は逆効果ではと思っています。ある程度足腰が強くなれば山登りなどきつい運動も可能でしょうが。
中学生のころからずっとサッカーをやっていたので足腰には自信があったのですが、最近はそのサッカーでの古傷が痛んだりもしています。先日風呂に入ろうとしてフとおしりを見たら肉が落ちていました。サッカーで鍛えたおしりは自慢だったのですが(笑)
筋肉というのは一気に衰えてしまうようですね。
お年寄りはしばらく入院でもして帰宅すると歩けなくなるともいわれています。サブレっとサラブレットではないですが、骨折でもしたら大変です。
ベランダの手すりにつかまって。。。。。。
つま先立ちを20回(この時かかとをトンと落とすことがいいらしいですね。骨粗しょう症防止)
しゃがんで立ってを10回
えびぞるように足を後ろに上げることを10回づつ
股関節の回転を10回づつ
膝の関節回し左右合わせて20回
足首回し20回
足でグーを10回づつ
足でパーを10回づつ
         だいぶ足が軽くなります。

【2019年】ツイッターつぶやき
9月の末だったか、花の種をたくさん蒔きました。
種の袋には5種類ほどの種がミックスされていたのですが、花の名前が書いていないのでどんな花が咲くのかわかりませんでした。
やっと芽も育ってきましたが、その中におなじみのノースポールがありました。そのほかはアリッサムぐらいしかわかりません。
一つのプランタにノースポールが6株ぐらい出てきてこのままだとプランタが小さすぎます。ちょうど一つプランタが開きましたのでこちらに半分植え替えました。
ノースポールは育ち始めると大きくなるのが早いですね。3株ぐらいでもプランタがいっぱいになると思います。ほかの花が育ちはじめたらノースポールは切り詰めようか。。。。。
多分本格的な春になると大粒の種が発芽すると思います。
さて我が家のプランタはどんな姿になるのか。。。。。
楽しみです。

以前から行ってみたいと思っていたのですが、昨日、車を飛ばしてワー〇マンプラスへ行ってきました。
ブルゾンとかいろいろ買ってきて、今日はポロシャツを着てみました。
おしゃれ感もありなんといっても実用的です。
襟の周りにワイヤーが入っていて襟回りが型崩れしません。
左袖にペンが入るようなポケット。
ほつれやすいところには補強の縫いが。
びっくりしたのが袖。
僕は土をいじるときによく袖を肘の下までたくし上げるのですが、袖の一部が伸縮する素材が使われていて、袖をたくし上げても袖口がよれよれにならないと思います。作業時やお店の店員さんのユニホームなどに履きやすさと耐久性がありよいのでしょうね。
着ていて暖かいし、布地も柔らかい。わきの下は違う素材でしょうか?風通しもいいみたい。
ブルゾンはまだ来て着ていませんが、雨を通しにくいような?

【2020年】ツイッターつぶやき
日本学術会議への圧力も高まっていますが、菅総理が何を語ろうと忘れてはいけないことがある。
次から次へと語られる言葉に具体的なものがない。
まずは6人を任命しなかったのはだれか、その理由は何かを明らかにしてからにしてほしい。
議論はここからしかはじまらない。
学術会議にもそして国民全体にも今回の6名の任命拒否を忖度しろと言っている態度です。
何を忖度するのか?
6名が政府に批判的だからという理由を。
それを総理大臣は言葉にはできない。
だから忖度しろというのでしょう。

【2021年】ツイッターつぶやき
東京都は来週25日から飲食店への規制要請を解除することになりそうです。
コロナ感染防止対策を行っている認証店は酒の提供を含めて営業時間の制限がなくなるようで、5人以上での来店はワクチン接種を証明できれば良いらしいです。カラオケ店もマイクの消毒などの対策を行えばよいらしいです。飲食店だけではなくイベントなどの規制も解除するようです。
しかし認証を受けた店の割合は85%ということでほとんどの店が含まれますから感染予防対策は案外簡易的なものかもしれません。
すでに第六波はくるという前提での要請解除です。
この要請解除にはワクチン接種が根底にはあり接種証明が今後活用されます。
しかし現在のイギリスを見てもワクチンに頼れないことが証明されています。たしかに重症化はしないからというものはあるようですが、感染予防とは違うはずです。そして現在17万人もコロナの後遺症が出ているようですが、ワクチンで軽症で終わっても後遺症がどのような形で出るかは予測できません。
飲食店などの窮状はわかりますが、また数カ月後には緊急事態宣言となれば今度は立ち直れない惨状が来るでしょう。
要請解除には検査の増加と入院隔離の条件整備が欠かせないのです。しかし東京都はこの辺をどう保証するかはしめしていません。

【2022年】ツイッターつぶやき
急に寒くなってしまい慌ててホットカーペットを出しました。1日かけてダニ退治をして掃除機をかけて。
まだ炬燵を出すには早すぎますのでしばらくはホットカーペットで過ごします。
ホットカーペットを出したと思ったら、今日は最高気温が23度ほど。
気温差が大きいですなぁ。
今年の冬は寒さが厳しいらしいですが、懐もだいぶ寒くなりそうです。
電力料金がどのくらい高くなったか、10月分の請求が怖いです。
炬燵に潜って昼寝が冬の楽しみなのですが、それも控えめにしないと。。。。。
政府は2000円補助するらしいですが、ころころ変わる総理大臣ですからなぁ。それに2000円って毎月なのかな?
食品の値上げも年末にかけてすごいでしょうね。これは日銀総裁のお墨付きが出ています。
安倍総理時代、総理大臣と日銀総裁が経済の回復は道半ばだとずっと行っていましたが、道半ばどころか経済は縮小しています。アベノミクスの成果を国民一人ひとりにもという夢を語っていましたが、この成果とは金持ちや企業には回るが国民の懐には入ってこず、それどころは懐から出ていくものが増えてしまっている。
岸田さんの新しい資本主義も略していえば新資本主義で安倍路線ですからなぁ。手法も国民に夢を与えておいて裏切る手法。
冬が来ますなぁ。。。。。

【2023年】ツイッターつぶやき
2週間前に為替が150円に突入し円安がさらに激しくなりました。為替介入したか規模は発表されていませんが147円台まで円高になりました。しかしすぐに149円台に戻りまた為替介入を行う憶測が飛んでいます。
しかし為替介入の影響もカンフル剤でしかなくすぐに円安に戻りますからたんなる心理作戦でしかありませんね。
アメリカが利上げで力尽きるまで我慢するというのもいいのかもしれませんが、それには経済をどうにか回復させる入り口ぐらいは示さないとだめですね。昔はドルが不安定になると円が安定通貨として買われて円高になりましたが、今は円にその力を持っていません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「10月20日という日」 | トップ | 「10月22日という日」 »

コメントを投稿

「何を思ってた?」(旧ブログまとめ)」カテゴリの最新記事