夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

「同じ一日」2019年冬

2020年02月03日 20時20分21秒 | 「同じ一日」
     2019年 冬

★同じ一日【2月 3日】 New
節分。
そして明日は立春ですなぁ。。。。。。
春が来ます(^^♪
今年は挑戦してみました。

≪恵方巻≫ご飯が多いです・・・・・
★同じ一日【2月 1日】
二月に入りましたなぁ。。。。。
春はすぐ目の前。
晴れた日が続いています。
布団も干して気持ちの良い日が続いています。
昨夜は手作り餃子。。。。。。。

≪餃子も気分も良くなる焼き具合(^^♪≫
★同じ一日【1月30日】
今日も暖かい日差しが。。。。。。
ウォーキングしていたら汗ばんできて、ジャンパーを脱ぎました。
それでも汗ばむので腕まくり。

≪水仙が咲きはじめました≫
★同じ一日【1月29日】
散歩から帰って部屋に入ると、出窓に結露が出ていました。
今日は急ぎ足で歩くと汗ばんでしまうような暖かさなので結露ができるはずがない。
結露を触ったら指が濡れない?出窓の外に結露が出ているのでしょう。
ということは、、、、、、
外の気温よりかなり部屋の中のほうが寒いという状態なんでしょう。
そういえば部屋に入った時ひんやりとしていました。
★同じ一日【1月27日】
水沢腹堅(さわみずこおりつめる)1月25日頃(七十二候
今年は暖冬ですが、さすがに大寒に入って寒さがきつくなりました。流れる沢の水も凍るような寒さとは大寒の寒さをうまく表現していますね。
鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)1月30日頃(上記七十二候より)
鶏も小屋に移って卵を産み始めるという春の兆しが見えはじまります。
でも、それにしても寒いですなぁ。。。。。
今雨が降っています。夜中には雪になるかもしれません。
★同じ一日【1月26日】
冷蔵庫に残り物の野菜などがありましたので、昼飯はホウトウを作りました。
油揚げの風味がよかったです。
ホウトウといえばかぼちゃですが、どうもあの甘いカボチャが入ったホウトウが苦手です。
ホウトウ=カボチャ
この関係は成り立たないと思う。
ホウトウの麺は山梨の物ではなくて北関東の物でした。
うん、北関東風ホウトウということで。。。
★同じ一日【1月25日】
朝、着替えようとして部屋履きの分厚い靴下を脱いだら、くるぶしの下に浮き出ていた細い赤黒い血管が消えていた。だいぶ前から気になっていたがこれも老化なんだろと思っていた。でもなんで消えたのか?
第二の心臓(^^♪
もしかしたらこの一月意識して歩くようになった成果なのかもと思う。
夜寝ていて足がつることもなくなったし、やはり歩くことは大切なのでしょう。
血行が良くなるんでしょうね。
寒し日でも2キロぐらい歩くと体もポカポカしてきますし、かじかんだ手も暖かくなります。
★同じ一日【1月24日】
昨日は気温も下がって冷たい雨でしたが、今日は暖かになってきました。
昨年秋に長く伸びすぎたゼラニウムを植え替えたのですが、さし芽にしておいた花がどうにか根づいたようでうれしいです。花が咲きはじめました。

三時のおやつは

冷蔵庫で冷えた”モークリーム”
★同じ一日【1月22日】
今夜はキムチ鍋です。
今年は暖冬で例年に比べると鍋の日もぐっと少なくなっていましたが、昨日あたりから東京も冷え込んできて最低気温が2度ぐらいになりました。
もちろんキムチ鍋のシメは、残りのスープでトマトチーズリゾットです。
★同じ一日【1月20日】
今日は大寒です。
でも東京は暖かい日差しが。
あと15日で立春ですなぁ。暦の上では春です!
暖かい日差しの中、ナデシコの花が咲きだしました。

≪ナデシコとビオラ≫
★同じ一日【1月19日】
残念でした・・・・・
昨日のブログ記事に実家近くの隠れ家的な喫茶店でランチをと書いたのですが、行ってみたら小さなかわいいお店で中も狭そうで席がないとのこと。しばらく外で待っていたのですがなかなかあかないので残念ながらランチはあきらめました。仕方ないのでいつものお店へ。カレーがうまい和食屋さん。。。。。。ほかのメニューもおいしいですけど。最近量が多くなって食いきれなくなりました。
今、長年ブログでお世話になっている方のブログにお邪魔いたしました。
その記事に冒頭に「親離れ」という言葉がありました。
悲しい別れで初めて子も親離れ。
心よりお悔やみ申し上げます。
このブログに、だいぶ前ですが親が生きている間は子である僕はいつまでたっても子供なんだと書いたことがあります。
おふくろも体が弱ってきました。
でも合えばやはり僕は子供なんです。
まだ頭ははっきりしていますから、おふくろの言葉には母親という親が出てきます。
子供である僕はまるで子供の時のように。。。。。
でも現実は僕がいろいろとやらなければおふくろも困ってしまう。
でも、やはり親は親で子は子供なんです。
★同じ一日【1月18日】
初雪。
東京は雨になりましたが、その雨も霙になり一時雪になりました。
寒いですなぁ。。。。。。
家族みんなで炬燵に潜り込んでいます。
昼飯はアツアツのラーメン。
夕食はこれからアツアツのおでんを作ります。具材は昨日のうちに買っておいたので買い物も行かなくてよいかと思っていたのですが、昆布を忘れたり朝飯のパンなどもない。。。。。
結局買い物に行かねばなりません。近いスーパーですが車で行ってきます。
★同じ一日【1月16日】
家族からのメールで写真をもらいました。
またぶらっと出かけたくなりました。
今、ボタンが見ごろだそうです。

   ≪上野東照宮 牡丹園≫
★同じ一日【1月14日】
先日11日に鏡開きも終わり、夕螺家の正月も終わりとブログ記事に書きましたが、小正月を忘れていました。1月15日だそうです。明日ですなぁ。。。。。
小正月は小豆粥を食わねばならない。。。
二十日正月もあるそうですが、忙しいですなぁ。お正月というものは。。。。。
★同じ一日【1月13日】
東京は暖かい日差しが出て春のようでした。
家族もこれといった予定がないので埼玉県越谷方面に車で出かけました。
ある方のブログで大相模不動尊大聖寺という越谷市で一番古いお寺の紹介がありましたので行ってみました。

≪もう、梅がだいぶ咲いていました≫
★同じ一日【1月11日】
≪鏡開き≫
関東では今日が鏡開きです。
徳川三代将軍の月命日に気を使って本来より早めたそうです。
力のある者への忖度はいつの時代も同じですなぁ。
ということで今日はお汁粉を作ろうと思います。夜にお汁粉だけというのもさみしいのでついでにお雑煮も作ることにしました。
鏡餅の餅は、小さく切ってから天日干しにしてオカキ🍘を作ります。
★同じ一日【1月10日】
今日は1月の満月です。
東京は今日も良い天気なので午後4時半ごろにはうっすらとまだ明るい空に白い満月が浮かぶかなと思います。
西に沈みゆく太陽、東につきが昇る。。。。

この写真は昨日写したものです。
青い空と下の方は夕陽の光。
★同じ一日【1月 9日】
朝、起きたら、ベランダに土やら先日蒔いた肥料がたくさん散らばっていた。
さっき、昼寝から覚めて、日の当たるベランダで花を見ていたら。。。。。
やっと、伸びてきた菜の花の若葉を全部鳥に食われていた。。。。。。

  <無残>
さぞおいしい若葉だったろうなぁ。。。。
★同じ一日【1月 8日】
東京の最高気温17度(^^♪
という昨日からの予報でしたが。。。。
いつまでたっても暖かくならない。
テレビのワイドショ―で、予報は大外れだと。。。。。
今9度ぐらいでしょうか。昨日よりも寒いです。
★同じ一日【1月 7日】
七草をしちぐさと読み親焦る
★同じ一日【1月 6日】
寒の入り
あと2か月、寒さも本格的になります。
でも、2月に入ればすぐに節分そして立春ですね。
春と聞くだけで気持ちが安らぎます。
そして日も伸びてきますし、花もたくさん咲きだします。

≪椿一輪≫
★同じ一日【1月 5日】
久しぶりに遊歩道を歩いてきました。
昨夜寝る前にベランダに出たら、雨のような霙のような。。。。。
遊歩道の日陰にうっすらと雪か霜なのかわからない程度に白いものが凍っていました。
明日は寒の入りです。
★同じ一日【1月 4日】

お節に飽きたころになると食いたくなるのがカレーとラーメンですなぁ。。。。
というわけで、昼飯は30分ほど車を飛ばしてラーメン屋さんへ。近くにはもちろんラーメン屋さんはあるのですが、好きなラーメンなので車を飛ばしました。
行ってみるとすごい行列でした。みんな考えることは、というのか、お節に飽きたらラーメンという方がたくさんいるんですね。
でも、餅は飽きませんなぁ。まだたくさん残っているのでつい焼いて食ってしまいます。
★同じ一日【1月 3日】
南房総には冬の海がないような気がする。

<南房総 野島崎>
★同じ一日【1月 2日】
クスノキにメジロが2羽来ていました。
つがいでしょうか。
この辺りには鶯はいないはずですが、初春に鶯の声が聞こえます。
以前メジロがホーホケキョとなくと聞いたことがあるのですがどうなんでしょ?
鳴き方はうまくないが。。。。。。
急いてスマホを取りに行ったのですがもうどこかへ飛んで行ってしまったようです。
メジロを見る期間はほんのわずかです。
★同じ一日【12月30日】
圧力なべというものは便利ですなぁ。。。。。。
料理の慣れというものはすごいもんですなぁ。。。。。
圧力なべで黒豆を見たり、今、昆布巻きを煮ています。
午後からはチャーシューを作りますが、これも圧力鍋で簡単に。。。。
ナマスやカブの酢漬けもも手早くささっと。。。。
数の子と子持ち昆布の塩抜きも終わりました。。。。
田作りも午前中で終わります。
圧力鍋は便利ですが、それでもおせちづくりを毎年していると手早さが違います。
伊達巻や煮しめなどは明日です。。。。。。
★同じ一日【12月29日】
朝から換金戦換気扇の掃除やら冷蔵庫の掃除やら。。。。
炬燵やソファーもどかして掃除も。
さっき玄関前の掃除を済ませて一応大掃除は終わりにします。
お供え餅を飾って、明日から2日間でお節料理を作ります。
今、カズノコや子持ち昆布の塩抜きをはじめました。
夜寝る前に黒豆を味付けした煮汁に浸しておきます。明日の朝いちばんに黒豆から作ります。

極小のニチニチソウ「フェアリー スター」の冬越しです。
今年で二回目の冬越しですが、去年より少し元気がないみたい。。。。。
★同じ一日【12月28日】
東京も寒くなりました。
遠くから火の用心の拍子木と声が聞こえてきます。
火の用心の声を聴くと年末だなぁと改めて感じます。

夕暮れの早い時間に三日月が西の空にありました。
月も寒そうです。。。。。。
★同じ一日【12月27日】
先日実家に言ったら、古い瀬戸物の恵比須様と大黒様があったので持って帰りました。
ちょうど年末のジャンボ宝くじも購入したので、大黒様と恵比須様の人形のところに宝くじをのせて「当たりますように・・・・」アハハハ・・・・・
★同じ一日【12月24日】
 《Merry X'mas》
東京はよく晴れたイブです。
たぶん星もきれいに見えると思います。
ニュースでやっていましたが、ダイヤモンド富士も見える場所があるそうです。
もう少ししたら富士山を見てみよう。

モクレンの小さくて硬い花のつぼみ。。。。。
★同じ一日【12月22日】
冬至。
寒くなりましたなぁ。。。。。
夕方から冷たい雨が降り出しました。
寒さはこれからですが、冬至が過ぎると何となくほっとします。
かぼちゃを煮てます。今夜は柚子湯です。

出来上がりはホクホクでした。
★同じ一日【12月21日】
実家に行ってきました。
冬になり草木の成長もひと段落。枯葉が積もっていました。
庭を眺めると、おふくろも花が好きだったんだなと改めて思いました。といってもあまり手入れ上手ではなかったようですが。

荒れた庭に冬のバラ一輪
★同じ一日【12月19日】
昨日、暖かくなったので床屋へ行きました。
親父さんと話をしていたら「孫がインフレエンザになって困ったよ…」と。
よく見れば親父さんも時々鼻水を垂らして、なんとなく顔が赤い。。。。
うつったかなぁ。。。。
暗示にかかりやすい僕は今日くしゃみが止まらない。

冬のナデシコ。。。。。
よく見ると赤い花芽が出ています。
★同じ一日【12月18日】
葉っぱも落ちた木々。冬枯れの原っぱ。でもよく見れば春の準備を木も草もしている。
花たちはまだ大きく生長しないけど、一輪づつ花を増やしていく。

なんという花?違った色の花も咲きそうですね。
★同じ一日【12月16日】
朝起きたら窓に結露の流れる筋がいくつもありました。
やっと日差しが出てきて冬の陽だまりが暖かです。

葉っぱもほとんど落ちて残りわずか。。。。。
★同じ一日【12月14日】
毎日天気が目まぐるしく変化をし、気温差も大きい日々が続いています。
今日は晴天で気温も上がってきました。日向は暖かですなぁ。
カネノナルキに陽が射していました。よく見ると若葉のところから花の芽が出ていました。

樹齢35年ほどの老木です。今年は台風で太い枝が折れてしまいましたが元気に花をたくさん見せてくれるようです。
★同じ一日【12月13日】
箒草が冬枯れして茶色くなりました。たぶん種がたくさんついているはずなので、土を入れ替えて穂についた種を落としました。といっても種が種とわかるわけではありませんが、毎年このようなやり方で咲かせていますから。。。。うん、たぶん3月か4月ごろに芽が出てくると思います。去年作った箒は重宝しています。
★同じ一日【12月12日】
日差したっぷりの小春日和
小春というにはもう12月も中旬ですからどうかなとは思いますが、
今年は暖かですから、ほんと、春のような感じです。昨夜の雨も春のよう。

寒咲菜の花の本葉が出てきました。
菜の花の葉っぱらしくなっていますね。
★同じ一日【12月11日】
具だくさんの力蕎麦です。
長ネギたっぷり、溶き卵、わかめ、天かす、お餅。
蕎麦ですから関東風濃い目の黒い汁です。

★同じ一日【12月10日】
「メロンです」。。。。。
ピンポンとインタホーンが鳴ったのでドアを開けてみたら宅配の若い人が。
「メロンです」と。。。。
受け取ってから僕のほうで「メロンです」と言ったら笑っていた。
関西の方の方なら「請求書です」とギャグぐらい飛ばしたかな?
ドクターX・・・・アハハハ
★同じ一日【12月9日】
5000歩。。。。
遊歩道まで行って一日5000歩を。あとは家の中でうろうろしていれば7000歩ぐらいになるかな。。。。
まぁ、1万歩とは言わずにちょこちょこと。

今年もテーブルヤシの花芽が出てきました。
小さい粒粒が黄色い球場球状の花になります。
(写真が勝手に回転してしまう。なぜ?首を90度曲げて見てください。)
★同じ一日【12月8日】
今年の当時冬至は12月22日だそうです。
昼の長さが一番短い日ですが、日の入りが一番早いのは今日のようです。
3時半には日がぐっと弱くなって、夕方4時ぐらいになると暗くなっていきますね。
冬至までちょうど二週間ですが、冬至を過ぎると何となく気が晴れてきます。
うん?そういえば年末のあわただしさや忙しさが迫ってきますね。
★同じ一日【12月6日】
閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)12月7日頃(七十二候
寒くなりました。東京は明日、小雪が舞うかもしれないという予報です。
炬燵にもぐって昼寝。。。。。気持ちよかったです。
★同じ一日【12月3日】
濃い影。。。。

東京は晴天で、風もなく暖かです。
気持ちが良いので2キロほど遊歩道を歩いてみました。
スマホの万歩計で、昨日は2000歩しか歩いていなかった。
やばいと思い歩いてみました。
★同じ一日【12月2日】
東京はまた雨でした。時より激しく降ってはやんだり。。。。一瞬パット日差しが差し込んで落ち葉を輝かせました。気温は高くなったのですが、やはり日差しがないと寒いですなぁ。雨がやんでさっと風が吹きました。パラパラと激しく木々の葉っぱが落ちていました。でも冷たい風ではありませんでした。今年は木枯らし1番がないままに冬に入りました。
★同じ一日【11月29日】
今朝東京も冷え込みました。でも久しぶりの青空に♪
紅葉の季節も終わり木々も裸になりつつあります。本格的な冬ですなぁ。。。。

長袖の下着を着こみました。
★同じ一日【11月27日】
今夜は炬燵でチーズフォンデュでした。写真を見ても全然おしゃれ感がない(笑)
そこが炬燵でチーズフォンデュという日本人の姿でなぁ。。。。。
しゃぶしゃぶをするときのホットプレートで湯煎してアツアツを♪

(また写真が回転してしまった・・・・?)
★同じ一日【11月25日】
また午後から雨のようです。昨日は少しだけ空が明るくなりましたが、その前は2日間雨でした。今頃になって秋の長雨?でも、雨も景色を美しくしてくれます。今朝の霧はきれいでした。雨に濡れた落ち葉もいいですなぁ。。。。。


★同じ一日【11月23日】
先日寒咲きの菜の花の種をまきました。袋には5日ほどで発芽すると書いてありましたが、そのとうり発芽しました。黄水仙の鉢には球根の数が少ないのでそこに巻いて蒔いておきました。黄水仙が1月ごろに咲いてすぐに終わりますからその後に菜の花が咲くと思います。。。。という計算なのですが、さて、うまく咲いてくれるかどうか・・・・・
★同じ一日【11月22日】
東京は一日中冷たい雨
木々に降る雨が葉っぱをきれいにしてくれます
宇津田姫の初冬の装い

★同じ一日【11月21日】
やっと黄水仙の芽が土から出てきました。今年は暖かいですからねぇ。公園の推薦はだいぶ目が大きくなってきましたがやはり例年に比べると遅いです。そういえば黄水仙も球根が増えていくのでしょうか?彫り上げないで土の中に入れっぱなしなのですが、球根が増えていればうれしいです。
★同じ一日【11月20日】
妻と上野国立博物館で開催されている正倉院展に行ってきました。聖武天皇直筆の写経も展示されていましたが、最後に天平の年号が書かれていました。天平時代に生きていた人の天平の文字は感慨深いです。

    正倉院の鍵(レプリカの展示)
なぜか写真が横むいちゃった?なぜだろ?
★同じ一日【11月19日】
路地裏散歩。。。。。。
            やっと桜も落ち葉に

             そして山茶花一輪

★同じ一日【11月17日】 New
ぼう~っとしながら朝のゴミ出しから帰ったら、ポケットの中で何やらガチャガチャ音がする。なんだろうと思ったら車のキーが入っていた。なんでゴミ出しに行くのに車のキーを持って行ったのかは定かではない。。。。うううう・・・・
★同じ一日【11月14日】
居間にいた妻が手をパチンパチンとリズミカルにたたいていた。盆踊りの練習でもなさそうだが。。。。。行ってみると蚊が飛んでたという。冬蚊・・・・今年は暖かですからねぇ。
★同じ一日【11月12日】
サントリーのビオラがだいぶ大きくなりました。買ってきたときは花の茎が長かったのですが、寒くなってきて落ち着いてきました。ちょと写真を撮ってみました。

★同じ一日【11月9日】
娘が枕を買うから付き合えというので行ってきた。もちろん金は僕に支払わせる。。。。いろいろな形の枕があるもんですなぁ。。。。。仰向け寝、横向き寝、うつぶせ寝。寝相の癖によって専用の枕があった。仰向け寝はイビキをかきますから強制的に横向き寝にする枕も。僕あはどんな枕でも寝つきが良いので枕にこだわったことはない。
★同じ一日【11月8日】
冬至。冬に至る・立冬・・・・冬ですなぁ。今朝は寒かったです。今は日差しが出てきて風もないし心地よいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池に浮かぶ月741【2月 ... | トップ | 2020年 2月 3日(月... »

コメントを投稿

「同じ一日」」カテゴリの最新記事