猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

茹で汁が決め手!   - 男の麺類 -

2005年10月06日 09時32分05秒 | 今日のお弁当
毎度のことながら水曜日はお弁当休業日。
いつもはバタバタと騒がしいキッチンにも、なんとなくゆったりした時間が流れて、寂しいようなホッとするような.....。
日課となっているお弁当ブログも、始めてみれば、お休みするのが寂しいようで、ここのところの私は「休業日には何を載せようかな~」などと、盛んにゴンザに取材をしてみたり、新メニューに頭をめぐらしてみたり。

で、今日のお弁当、ではなくて、今日の「男の料理」。

<うめうどん(?)> です。

材料は(1人前)
・ウメぼし 大3個  ・ゴマ油 大さじ 8分目(大さじ1弱)  ・カツオだし粉末 小さじ2  ・日本酒 大さじ3  ・すりゴマ 小さじ1 ・うどん1玉(パスタでも良い)  ・うどんの茹で汁 大さじ5(パスタの場合は大さじ3)

トッピング用の・水菜  ・玉ねぎ ・かつお節  ・すりゴマ

作り方

・タネを除いたウメぼし・ゴマ油・カツオ粉末だし・日本酒・すりゴマを合わせ、ペースト状にしておく。
・うどん(もしくはパスタ)を茹で、ざるにあげる。*茹で汁は捨てないこと!
・合わせておいたウメペースト、茹で汁、麺を混ぜ合わせる。
・皿に盛り付け、水にさらしたスライスオニオン、5センチぐらいに切った水菜をのせ、仕上げにかつお節、すりゴマをのせて出来上がり。

ちなみに、トッピングは長ねぎ&大葉などでも良いそう。
そういえば、ウメって結構何にでも合うし.....。

これまで何度も言ってきたが、我が家ではパスタ全般をゴンザに任せてしまうので、私は一向に麺類の扱いが上達しないのだけど、どうやらソースの仕上げには茹で汁がポイントになるらしい。そんなこと、私はゴンザと一緒に住むまでまったく知らなかったんだけど.....。お料理本とかには載っているのかな?

写真のウメうどんは、ゴンザ休日の深夜に「おなか減った~ぁ!」と言う私のために、ゴンザがササッと作ってくれたもの。
お料理が得意で手際のいい相棒を持つっていいわぁ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿