猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

心底びっくり。

2017年12月04日 17時57分23秒 | ぶ~すか言ってやる!

 


かなりびっくりしたんだけど、
『ホームページを作りませんか?』
と、営業電話をかけてきた相手が、
某口コミサイトの仕組みを知らなかったという。

私「うちはそういうの、作らない主義なので」

相手「いや、でも、○○ログさんには載ってますよね?」

「いやいや、まさか、
 ホームページ作っていらっしゃるなら、
 ご専門でしょうから、もちろんご存知なんだろうけど?(笑)
 あれはお店側の意向とは関係なく、
 お客様が自由に作るもので。
 もちろん、中には有料会員になっているお店もあるみたいですけど、
 そういうお店は、トップにPR欄が表示されていますよね?」

「あぁ...」

まさか?
いや、そのまさか、
だったみたい。

営業電話かけてくんなら、
基本的なことくらい勉強してから電話してこいや。

ちなみに一般的には、まだまだ、
『○○ログは、お店側がお願いして載せてもらっているもの』
と思っていらっしゃる方も多いみたいですが、
あれはお客様側が自由に作成、投稿出来るもので、
お店の人間も知らないうちに、出来ていたりするものです。

んで、そうなると後日、
「有料会員になりませんか?」
なんて、サイト側から電話がかかってくる。

うちはお断りしましたけどね。

ちなみに、○○ログに載せられるのは本意ではないと、
あるお店が削除を求めて裁判になった件も以前に話題になりましたが、
(何せ、知らないうちに勝手に出来ているんだからね)
結局削除はしてもらえなかったような...。

お店も、いろいろ悩ましいワケです。

今日みたいな電話含めてね。

(もちろんメリットもあるんでしょうけどね)








最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウェブ制作 (虫主婦)
2017-12-05 09:08:21
一昔前は、HPを作るなどのウェブ制作って結構もてはやされていましたが、
(在宅でできる高収入の仕事、なんていって今は少し勉強、というかネットで調べれば大抵のことはできますからね。

勝手に載せる、といえばワタシのブログが以前アメ〇ロに載っていて、
勝手になりすまされていたけど、それは削除してもらえました。
でも時間や郵便料金(書留)とかいろいろめんどくさかった。
先日も、海外のサイトに載っていて、だれが得するんだろう?と思いました。

返信する
追伸 (虫主婦)
2017-12-05 09:10:08
なんか、日本語がヘンな文章でした
すみません(^^;
返信する
全然ヘンではないと思う。 (erima)
2017-12-05 16:41:00
虫主婦様

そもそも、個人的に、HPを作ることのメリットが、
あまり理解できないというか、
今となっては、無料のブログなんかもある訳ですし、
重いばっかりの煩わしいHPに、どれだけの需要があるのかと。
正確性という意味では『公式HP』だけど、
それってさくさく動く『公式ブログ』でも同じですもんね。
体裁?(笑)

こういう営業電話って、そもそも相手がどんな店か、
基本的なことも調べずにしてくるものがほとんどで、
すごく腹が立つものが多いです。

相手「○○カードですが、お客様の予約代行でお電話しました」
私「はぁ。うち、カード使えないですけど、それでもいいですか?」
相手「えっ!?」
私「えっ!?」
とか、
相手「今回、25席以上のお店さんを対象にキャンペーンを...」
私「うち、13席しかありませんけど?」
相手「えっ!?」
私「えっ!?」
とか。

仕事って、そんな簡単なものですか?
お金儲けって、そんな安易なものですか?
誠意ってなんでしょうね?って聞きたい。
聞く価値もない相手だけど。

転載関係も腹立たしいし、煩わしいですね。
そこにどんな利益が発生するのかはわかりませんが、
他人の何かに乗っかって、
楽して金儲けしようって奴らが多いのだけはわかります。
腹立つわー。
あら、乱れちゃった(笑)
返信する

コメントを投稿