みっく・じゃがの「ひとりごと日記」

日々思うこと、考えること、時には写真も

アルパカ糸の織り 完成

2018-02-26 11:17:47 | 日記

やっと 完成しました。

ブログを振り返ってみると2月2日に織り始めたのです。

いつもならこんなストールなら1週間で織り上げるのに

腱鞘炎のため、痛みと闘いながら、週3日しか、2時間しか織れない、

春になっちゃうよ・・と諦めもありましたが、ついに織り上げました。

1ヵ月近くかかってしまいました。

 

アルパカのストール 40×200

 

最近は分厚く幅広で長いストールを下のように巻いている人をよく見ます。

ストールやマフラーの巻き方も毎年のように流行があります。

 

『大きな千鳥格子』です。

このデザインは 小さい『千鳥』より ”若見え” の効能があると思っています。

 

織り機から外す時、KUUが「あら!」という感じで見上げていました。愛い!

毎朝、作業場に先導して走ってくれましたが、「今日は止めとくわ」と指を触ると、

「えーっ、しょうがないわね」という感じで足を止めるのです。

そんなところなので、また しばらく織り機と離れます。

まずは やれやれ とホッとしています。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニャンコ 1歳11ヵ月になる | トップ | 2018年 お雛祭り »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な出来栄え (茉那)
2018-02-26 13:48:02
いい色合いに出来上がりましたね。
それに温かそう!
季節に間に合ってよかった。
ご主人にさっそくお召しになってもらわなくっちゃ。

わたくしも幅広の長いストールばかりです。
幅広のものを縦に4つ折りにしてあとの巻き方のように輪にして房の方を中に入れています。
この巻かたって最近の流行なのですか?
わたくし流行の先端を走ってた?(笑い)

完成おめでとうございます。
返信する
シックでステキですね。 (hokuto)
2018-02-26 18:58:24
素晴らしい織り上がりですね。手の傷みにたえて完成した作品は思い入れも格別のものがありますね。どなたを暖めるのでしょう。
 作品づくりを応援してくれたkuu ちゃんもほっとしていることでしょう。
返信する
出来上がりましたね (やっほ)
2018-02-26 21:19:12
素晴らしい、プロの仕事ですね。
見習いちゃんも失業しちゃいましたねぇ。
織り仕事の時はじっと最後まで見ているのですか?
運動不足にならないのでしょうか。
返信する
千鳥格子 (RIN)
2018-02-27 00:12:19
若い人が纏えば躍動的、年配者が使えば落ち着いて。
都会の人がやればモダンに、 田舎の年寄りがすれば伝統を

KUUちゃんは「私が 叱咤激励したんだから 私とお母さんの合作よ!」と 思ってますよ!
返信する
茉那さま (みっく・じゃが)
2018-02-27 16:40:13
なんとか、春にならないうちに織り上がりました。
これは注文品なんです。
お渡ししましてホッと一息です。

ストールやマフラーの巻き方はグルグル巡るようです。
ひところ、仰るように半分に折って、その輪に入れる巻き方がありました。
しばらくなかったのですが、また今年出てきました。
それも大判をそのようにして コートの襟も埋まるような巻き方です。
来年はどうなるでしょうか?
丈も長くなったり短くなったり、それに合わせて、
私たちも織らなければなりません。
常にアンテナを立てて見張っています。
返信する
hokutoさま (みっく・じゃが)
2018-02-27 16:42:18
やっとですよ。
織りたい作品はいろいろ出てくるのですが、
指がつらくて織り機に向かえません。

しばらく休みます。
きっとKUUががっかりするでしょう。
返信する
やっほさま (みっく・じゃが)
2018-02-27 16:50:18
ありがとうございます。
さすが糸のお王様アルパカ、織っている時の感触も
織り上がりの感触も最高です。

KUUは織り機が本当に好きで、ニャ!ニャ!と言いながらスリスリします。
オサという私から向こう側になる場所の奥に座り、
私の手作業を見て、鼻を突きだしたり、手を出したりしますが、
真剣な私を見るのか、少し離れて座って見守っています。
そのうち体を舐めてから寝るんですけどね(笑)
私の傍に居たいのかもしれません。
返信する
RINさま (みっく・じゃが)
2018-02-27 16:54:04
織り上がりました。
千鳥格子は永遠に不滅ですね。

あんなに織り機には抱き着いたり、スリスリしたりするのに、
織り上がったものには触りません。
お利口です。
返信する
ネイビーは好きな色です (林檎)
2018-02-28 21:41:13
みっくさん、こんばんは~

大きな千鳥格子、個性的で素敵です。

柄が大きいと若見え効果があるって、お写真見ると確かにそうなんですね。
知らなかったです。

KUUちゃんと、二人三脚で作り上げた作品ですね
返信する
林檎さま (みっく・じゃが)
2018-03-01 20:45:28
これはネイビーではありません。
ご期待に添えなくて失礼します。

この色はチャコールグレーと薄いグレーなんです。
この組み合わせでどうなのかしらと思ったのですが、
糸だけ見るのと織ってから見るのでは感じがずいぶん違います。
不思議です。
どういうわけか、KUUは織り機が好きです。
返信する

日記」カテゴリの最新記事