雨は大したことはありませんが、風が家を揺らせています。空の雲の流れも速く、何かただならぬ気配を感じさせます。これが、季節の変わるときの潮目というのか大きな節なのだなあと感じています。こういうときはかえって立山が妙に鮮明に見えるのです。団地の家のあいだから、立山の一部がちょっと不気味に意外にくっきりと見えています。そして・・・明日は冬の嵐に逆戻りするとか?体調に変調を来すのも仕方のないことでしょうか?
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Zenblog(14910)
- Weblog(86)
- JingShang君からの上海レポート(9247)
- Mr.のぼるブログ(50)
- JingShangレポート(1098)
最新コメント
- naebakko/田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
- hikari/田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
- はま/田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
- ube/田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
- まゆ/炎暑のなか海から微風、街角の不動明王・・・富山市水橋、滑川市
- naebakko/田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
- lake/田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
- zen/1メートル以上の鯉を待つ、アジサイの色づき度合い・・・富山市・水橋
- きみちゃん/田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
- ウエモン/1メートル以上の鯉を待つ、アジサイの色づき度合い・・・富山市・水橋
バックナンバー
ブックマーク
- ふだんの食卓 in USA
- アメリカ在住日本人Junjunの普段の食卓の様子です。アメリカ人の夫P(日本に住んでたから和食OK)と娘うたこの3人暮らし。
- goo
- 最初はgoo