立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

水辺の花火のように

2010年08月01日 | Zenblog
 こちらは真夏の雰囲気です。水辺にヒオウギ(日扇)とオニユリ(鬼百合)が咲いています。水辺で打ち上げられる花火のようにも見えます。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクも・・・秋への準備

2010年08月01日 | Zenblog
 無花果も、かなり色づいている実もありました。葉の裏になっていて撮れませんでしたが、もう食べられそうでした。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の実も・・・秋の準備

2010年08月01日 | Zenblog
 柿の実がなって色づき始めました。虫が葉を食べています。時の歩みは確実です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲が穂をつける・・・秋の準備

2010年08月01日 | Zenblog
 ほとんどの田んぼはまだ青々としていますが、中には穂をつけ始めた田んぼもあります。秋への歩みが始まっていることを感じます。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安定な雲行き

2010年08月01日 | Zenblog
 8月に入りました。空一面真っ暗になって今にも降りそうになったり、晴れ目が見えて太陽が照りつけたり、不安定な雲行きです。立山連峰は姿を露わにはしてくれません。汗が噴き出す暑さです。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする