立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

足元で見た化石・・・JingShangの四川自貢への旅

2010年08月13日 | JingShang君からの上海レポート
 足元で見た化石です。このような多くの恐竜がほぼ完全な形で残っています。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜化石の発掘現場・・・JingShangの四川自貢への旅

2010年08月13日 | JingShang君からの上海レポート
 恐竜の化石の発掘現場です。発掘を中止してそのまま保存しています。写真向こう側の張り出し舞台のような観覧場所には後で行くことになります。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超大恐竜の胴部・・・JingShangの四川自貢への旅

2010年08月13日 | JingShang君からの上海レポート
 その超大恐竜の胴部です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超大恐竜の頭と首・・・JingShangの四川自貢への旅

2010年08月13日 | JingShang君からの上海レポート
 超大恐竜の頭と首です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉食恐竜の共食い・・・JingShangの四川自貢への旅

2010年08月13日 | JingShang君からの上海レポート
 上海世博の入場者数の報告が9日迄で終わっていました。10日:42.3万人、11日:37.4万人、12日:37.0万人です。やはり夏バテでしょうか。

 今日も四川自貢の恐竜博物館を続けます。最初は肉食恐竜が共食いをしているところです。完全に整った恐竜の化石2体を使ってこのようなシーンを再現しているのでしょう。前に座って居る男の子2人と対比すると不思議な気がします。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする