立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

進むにつれてガスが頭上近くに・・・馬場島への道(ガスと雪) つづく

2012年10月23日 | Zenblog
 間もなく馬場島です。気温は下がりガスが頭上近くに迫ってくる感じになってきました。(明日に続きます)

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い山は紅葉がほとんど・・・馬場島への道(ガスと雪)

2012年10月23日 | Zenblog
 高い山でガスが巻いていないところを見ると、緑の部分は少なくて紅葉部分が大半を占めています。1000メートルは軽く越えている山だと思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスと雪と紅葉(2)・・・馬場島への道(ガスと雪)

2012年10月23日 | Zenblog
 別の山の部分の、やはりガスと雪と紅葉の面白い組み合わせです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスと雪と紅葉(1)・・・馬場島への道(ガスと雪)

2012年10月23日 | Zenblog
 もう少しクローズアップしてみると、ガスがかかっているあたりの山肌には最近降った雪が部分的に残っているのが白く見えるようです。そして手前の山の稜線には紅葉した木のシルエットが見え、幻想的で面白い写真になりました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスの広がり・・・馬場島への道(ガスと雪)

2012年10月23日 | Zenblog
 奥まったところが小窓です。そこから右上の方にもガスが広がっています。そのあたり、白っぽく見えるのは積雪したのが残っているのかもしれません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早月川をさらに遡る・・・馬場島への道(ガスと雪)

2012年10月23日 | Zenblog
(今日の天気)
 19日(金)に馬場島へ行った記録を続けて書いていますが、今日の天気は昨夜から雨が降って極度に冷え込んできて、寒くて今は晩秋のような気分になっています。一段階季節が進んだようで妙です。

(ブログを続けて)
 早月川をさらに遡っていきます。空は晴れているのですが、剱岳周辺の高山部は雲に覆われています。小窓の上にも雲があります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝の控えの間・・・JingShangの吉林長春への旅(旧満州国皇帝の皇宮・同徳殿)

2012年10月23日 | JingShang君からの上海レポート
 公式行事を待つ皇帝の控えの間でしょうか。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公式儀式を行う場所(謁見の間)・・・JingShangの吉林長春への旅(旧満州国皇帝の皇宮・同徳殿)

2012年10月23日 | JingShang君からの上海レポート
 同徳殿にある謁見の間というのでしょうか、公式儀式を行う場所です。写真がぶれて済みません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1階の廊下・・・JingShangの吉林長春への旅(旧満州国皇帝の皇宮・同徳殿)

2012年10月23日 | JingShang君からの上海レポート
 同徳殿の1階の廊下です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1階の部屋のドア・・・JingShangの吉林長春への旅(旧満州国皇帝の皇宮・同徳殿)

2012年10月23日 | JingShang君からの上海レポート
 1階の部屋のドアです。なかなか重厚なつくりです。1階が公式ゾーン、2階がプライベートゾーンになっているようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階の日本間・・・JingShangの吉林長春への旅(旧満州国皇帝の皇宮・同徳殿)

2012年10月23日 | JingShang君からの上海レポート
 昨夜河北から上海に戻りました。今朝の上海は晴れです。予報も晴れ、最高気温は22度、最低は16度です。今日は夜から安徽省に出かけ、明日の夜上海に戻ります。

 今日も長春の旧満州国皇宮です。同徳殿の内部をお見せしています。まず日本間です。確かに日本風ですが、畳がないのと、障子の桟が当時もあった大きさかなと思わないでもありません。写真右手に床の間のある座敷があり、ここは畳がありますが、かなり傷んでいます。床の間にも掛け軸がありません。これらの部屋は2階にあります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする