もう来ないかと諦めていましたが、富山市野中の田んぼに白鳥が来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/fcd58060c53fda6faf993337ff7f7e08.jpg)
白鳥が来ていないかと諦め半分で探しながら、常願寺川東岸沿いに走っていたら、以前「白鳥の里」があったところにこんな標識ができていました。一昨年あたりまで田んぼに水を張って白鳥が飛来していたところです。「立山を仰ぐ針原白鳥の里跡地碑」をカメラに納めようとしたら、その向こうに白鳥らしきものが見えます。幻かと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/c3872d9cc502db5c560edd90a71e4434.jpg)
現実の白鳥でした。一心に田んぼをつついて餌をあさっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/68cf344cc0e75586abe61672f13458b9.jpg)
白鳥の優美な姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/0ba976c2d70e6fd1fe3da5437f13f6f0.jpg)
羽ばたく振りをしましたが、残念ながら飛び立ちはしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/5a10f56729c607a2d357c2c979fd6921.jpg)
空が暗くなってきています。白鳥たちはここに留まるのか、中継地として寄っただけで、さらに南へ向かうのでしょうか。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/fcd58060c53fda6faf993337ff7f7e08.jpg)
白鳥が来ていないかと諦め半分で探しながら、常願寺川東岸沿いに走っていたら、以前「白鳥の里」があったところにこんな標識ができていました。一昨年あたりまで田んぼに水を張って白鳥が飛来していたところです。「立山を仰ぐ針原白鳥の里跡地碑」をカメラに納めようとしたら、その向こうに白鳥らしきものが見えます。幻かと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/38/c3872d9cc502db5c560edd90a71e4434.jpg)
現実の白鳥でした。一心に田んぼをつついて餌をあさっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/68cf344cc0e75586abe61672f13458b9.jpg)
白鳥の優美な姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/0ba976c2d70e6fd1fe3da5437f13f6f0.jpg)
羽ばたく振りをしましたが、残念ながら飛び立ちはしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/5a10f56729c607a2d357c2c979fd6921.jpg)
空が暗くなってきています。白鳥たちはここに留まるのか、中継地として寄っただけで、さらに南へ向かうのでしょうか。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)