今日は山越えの乾燥した熱い南風が吹いてフェーン現象が起こっています。気温は18度、四月下旬並みの暖かさです。車も家も突然暖房が要らなくなりました。立山連峰始め景色がガラリと変わりました。火災注意報が出るほど空気が乾燥して湿気が全くないので、景色が鮮やかにくっきりと見えます。
(1)

景色がくっきりとしていつもと感じがまるで違います。白岩川には南風によるさざ波が立っています。
(2)剱岳鮮明

剱岳が、目前の家のすぐ後ろにそびえ立っているように見えます。もちろん望遠ズームの効果ですが、剱岳の細部まであまりに鮮明に見えるので、裏に迫っているように思えます。
(3)毛勝三山が近く

毛勝三山はもちろん近いですが、いつもよりより近く見えます。
(4)弥陀ヶ原

弥陀ヶ原も手近に迫ります。
(5)後立山連峰

立山連峰の北端につづく後立山連峰はかなり遠いのですが、今日はそれもくっきりと見えています。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)

景色がくっきりとしていつもと感じがまるで違います。白岩川には南風によるさざ波が立っています。
(2)剱岳鮮明

剱岳が、目前の家のすぐ後ろにそびえ立っているように見えます。もちろん望遠ズームの効果ですが、剱岳の細部まであまりに鮮明に見えるので、裏に迫っているように思えます。
(3)毛勝三山が近く

毛勝三山はもちろん近いですが、いつもよりより近く見えます。
(4)弥陀ヶ原

弥陀ヶ原も手近に迫ります。
(5)後立山連峰

立山連峰の北端につづく後立山連峰はかなり遠いのですが、今日はそれもくっきりと見えています。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
