小雨が降ったり止んだりの蒸し暑い日です。川の水量が増えるほどの水ではありません。常願寺川から取水した常東用水・仁右衛門用水からさらに分岐した用水路には豊かな水が流れていました。
(1)流れてくる用水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/8a841414bc31b435e50b1120b645269e.jpg)
小雨が降って霞んでいます。車から出たらむっとする湿度で眼鏡が一瞬に曇りました。川の水位は低いですが、用水路の水は豊かです。
(2)流れ下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/7ccab3f8a9fe42dc9535bd33334f514c.jpg)
同じ地点から下流を見ています。水量豊かです。
(3)水路脇の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/1265165155fe3faefff647f3ac25051f.jpg)
水路脇はどこもきれいに保たれています。
(4)さらに下流の集落の用水路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/86a4bdad8c5342bffb2e756f9fd9a579.jpg)
集落から集落へ途中の田んぼを潤しながら用水が下っていきます。上流方向です。
(5)流れ下る用水路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/3e2b437e277e3da1db4918f4b121beb7.jpg)
さらに下っていきます。家の近くで、用水路の水が豊かに流れていると、それだけで農家は日々の安心感に浸れたことと思います。その気持ちが痛切に分かります。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)流れてくる用水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/8a841414bc31b435e50b1120b645269e.jpg)
小雨が降って霞んでいます。車から出たらむっとする湿度で眼鏡が一瞬に曇りました。川の水位は低いですが、用水路の水は豊かです。
(2)流れ下る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/7ccab3f8a9fe42dc9535bd33334f514c.jpg)
同じ地点から下流を見ています。水量豊かです。
(3)水路脇の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/1265165155fe3faefff647f3ac25051f.jpg)
水路脇はどこもきれいに保たれています。
(4)さらに下流の集落の用水路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/86a4bdad8c5342bffb2e756f9fd9a579.jpg)
集落から集落へ途中の田んぼを潤しながら用水が下っていきます。上流方向です。
(5)流れ下る用水路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/3e2b437e277e3da1db4918f4b121beb7.jpg)
さらに下っていきます。家の近くで、用水路の水が豊かに流れていると、それだけで農家は日々の安心感に浸れたことと思います。その気持ちが痛切に分かります。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)