立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

滑川の屋敷林・・・滑川市の大窪・栗山あたり

2016年03月08日 | Zenblog
 寒くはありませんが、曇ってやや暗い日です。滑川市の海岸部の市街地から離れて山に向かうと田んぼが広がる農村になります。このあたりには屋敷林風のたたずまいが多く残っています。

(1)屋敷林近くを北陸新幹線が通る

 田んぼが広がり屋敷林が点在する農村の中を北陸新幹線が通ります。

(2)この屋敷はもっと新幹線に近い


(3)直ぐ横を新幹線が走り抜けた


(4)木々に守られて

 屋敷林と言えるかどうかは別にしてやはり木々に守られている感じです。

(5)屋敷と高い木々がマッチしている


(6)門が印象的な屋敷林


(7)屋敷林の中で工事中、手前は青々と麦畑


(8)屋敷林が点在

 やはり、手前に青い麦畑が広がっています。

(9)帰りに、枝垂れ梅の庭が目を引きました。


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする