伊豆の河津で生まれた河津桜が富山の海岸通りで絢爛と咲き誇っています。時が来て、ソメイヨシノの霞がかかったような雰囲気があちこちに散らされるのとは違って、一足早く個性濃く自己主張しています。少ないながらお見事な咲きっぷりです。
工場敷地の駐車場に入らせてもらって、鑑賞させてもらいました。伊豆より時を遅らせて、そしてソメイヨシノより早く見られる幸運を感じました。
(1)工場の駐車場に入らせてもらって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/0e0d96eccd2e9528386765ac796278b3.jpg)
(2)数本の河津桜ですが、見応え十分
(3)赤い車と妍を競って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/96/9a719367e724e93cda65e3a69dcc8026.jpg)
(4)ソメイヨシノとは比較にならないピンクの鮮やかさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/0dc88b901bc7abf2f922bbe968e39cad.jpg)
(5)重く感じるほどの圧倒的迫力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/8d79d91b15d63efb97cd46690a0852b1.jpg)
(6)夜桜をライトアップすれば、その妖艶さは増すに違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/3600add4ff3b80c0024c9ba739165b0c.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
工場敷地の駐車場に入らせてもらって、鑑賞させてもらいました。伊豆より時を遅らせて、そしてソメイヨシノより早く見られる幸運を感じました。
(1)工場の駐車場に入らせてもらって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/0e0d96eccd2e9528386765ac796278b3.jpg)
(2)数本の河津桜ですが、見応え十分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/bbcc1fa3c9f55f3f488f67817fa2f1cf.jpg)
(3)赤い車と妍を競って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/96/9a719367e724e93cda65e3a69dcc8026.jpg)
(4)ソメイヨシノとは比較にならないピンクの鮮やかさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/0dc88b901bc7abf2f922bbe968e39cad.jpg)
(5)重く感じるほどの圧倒的迫力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/8d79d91b15d63efb97cd46690a0852b1.jpg)
(6)夜桜をライトアップすれば、その妖艶さは増すに違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/3600add4ff3b80c0024c9ba739165b0c.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)